終戦の日 各地で記憶を後世へ

2025年8月15日放送 18:14 - 18:16 NHK総合
首都圏ネットワーク (ニュース)

都の戦没者追悼式には遺族など約400人が参列した。戦後80年となり遺族の高齢化が進み戦争の記憶の継承が課題となる中、ことしは中学生など若い世代も招待された。終戦前夜に空襲を受けた埼玉・熊谷では266人が亡くなり、市街地の3分の2が焼け野原となった。80年後のきょう、平和の鐘の前で50人ほどが黙祷を捧げた。市内を流れる星川には火の手を逃れようと「星川」に多くの人が飛び込み亡くなった。


キーワード
東京都文京区(東京)熊谷(埼玉)星川小池百合子

TVでた蔵 関連記事…

終戦から80年 各地で祈り (首都圏ニュース845 2025/8/15 20:45

”「副首都」さまざまな観点から議論必要” (首都圏ニュース845 2025/8/8 20:45

小池知事”副首都”をけん制 (首都圏ネットワーク 2025/8/8 18:10

テレビが伝えた“あすへの希望” (クローズアップ現代 2025/8/6 19:30

日本をスタートアップ大国に (NHKニュース おはよう日本 2025/8/1 7:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.