健康カプセル!ゲンキの時間 (健康カプセル!ゲンキの時間)
今回のテーマは:絶好“腸”県に学ぶ!夏便秘を防ぐ腸のオアシス化。腸トラブルに詳しい内視鏡治療のエキスパート松生院長は汗をかくことで便秘を引き起こすと話したが他にも夏ならではの落とし穴身体の冷え、食欲不振があるという。エアコンなどで身体が冷えると町に行く血流が減り活動が鈍る、また暑さで食べる量が減ると便の材料が減ってしまい水分・食物繊維が減少し便が硬くなるとした。腸のオアシス化をするすべは愛知県にあり4つのポイント「朝のルーティン?」、「地元に根付く伝統食材?」「出荷量日本一の腸に優しい?」「腸の血流アップさせる」と紹介した。
愛知に学ぶ腸のオアシス化について1朝のルーティンを学ぶべく愛知県一宮市に向かった。秘訣1はモーニング。繊維業に湧いた昭和30年代から朝早くから働く人のために喫茶店でモーニングを開始、一宮市はモーニング発祥の地と言われていて提供店は500店舗以上だという。リーフ珈琲は朝から満員で予約をしている人もいるという。名医が太鼓判を押すモーニングがある。愛知のモーニングではゆで卵などの卵料理がついてきて、サラダがつくのも定番だという。朝食を摂ると胃腸のぜん動運動が活発になり朝食べるモーニング文化は非常に重要だという。朝食頻度は愛知県が1位の調査結果があり、また小豆は食物繊維が豊富で過熱された小豆のでんぷんで難消化性でんぷん(レジスタントスターチ)に変わり分解されず大腸に届き善玉菌の餌などになる。またポテトサラダのジャガイモのデンプンもレジスタントスターチになる。芋類・米のレジスタントスターチは加熱後冷やすことで増える性質があり冷めたおにぎりなども腸内環境を整える効果があるという。茶碗蒸しは消化によく豆類やきのこ類も食物繊維が豊富でよいということ。
絶好“腸”県に学ぶ!夏便秘を防ぐ腸のオアシス化。名古屋市内のスーパーでは味噌の品揃えが豊富となっている。中でも地元民には赤だしが人気という。愛知県民には定番のつけてみそかけてみそはマヨネーズのようにつけて食べていて、インスタント味噌汁や味噌煮込みうどんなどもたくさんある。味噌は発酵食品で麹菌などが非常に多く腸内環境を改善し便秘を改善してくれるという。また赤味噌の発酵・熟成過程でできるメラノイジンは善玉菌を増やし便通改善や血糖値の上昇抑制、抗酸化力を高める効果がある。
腸のオアシス化3つ目の秘訣はキャベツ。愛知県田原市は一大産地でキャベツ出荷量は日本一で食べるに人も多いという。キャベツは食物繊維が豊富で胃腸の保護作用があるビタミンUは腸のぜん動運動を刺激する効果がある。田原市での食べ方をキャベツ農家さんに簡単レシピを教わる。