規格外野菜トレンドに?猛暑&物価高

2025年8月28日放送 7:13 - 7:18 テレビ朝日
グッド!モーニング もっと知りたい!NEWS

きのう都心では、午前11時前、35℃に到達。猛暑日が10日連続となり、ことし23日目となった。観測史上最長・最多を記録。都内ではきのう、青果バイヤーが来年注目の野菜や果物のトレンドを発表した。来年も物価高と猛暑が続くと予想し、規格外の野菜や果物を工夫して食べることが提案された。暑さの影響で色づきがムラになっているパプリカは、味は変わらず、通常より25%安く販売されている。サイズや過熟度が不安定で、通常は流通されないなごりいちごを使ったラッシーも登場。異常気象の影響で、ブロッコリーの脇に生えた小さなブロッコリーを集めたブロ次郎。担当者のイチオシは、桑の葉。食物繊維が豊富で、栄養価が高く、ノンカフェインで苦みのないネクスト抹茶として注目されている。収穫時期は真夏で、気温が高くなるほどおいしくなることから、猛暑に適しているという。


キーワード
キュウリスイカカルシウム品川区(東京)食物繊維台東区(東京)鉄分亜鉛渋谷区(東京)オイシックス・ラ・大地桑郷カメレオンパプリカ【おたすけOisix】甘みがぎゅっ!ブロ次郎【冷凍】そのまま食べておいしい!国産なごりいちご

TVでた蔵 関連記事…

「農業の現場もアップデートへ」 物価高や猛暑… (FNN Live News α 2025/8/27 23:30

「世界難民の日」 難民の「雇用」「活躍」日本… (TBS NEWS 2025/6/21 4:00

課題 難民の雇用と活躍 「世界難民の日」日本の… (Nスタ 2025/6/20 15:49

食堂メニュー野菜でかさ増し コメ価格高騰で企… (ワールドビジネスサテライト 2025/5/26 22:00

”五月病”「経験したことある」45% (FNN Live News α 2025/5/12 23:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.