超短時間でできる!お手軽スピードメニュー選手権

2025年10月24日放送 8:08 - 8:40 TBS
ラヴィット! (ラヴィット!)

今日のテーマは「最近デビューしたこと」。ヒコロヒーは料理。歌舞伎町で飲食店オープンを目指しているため、簡単時短で作れる料理を教わりたいという。そこでお手軽スピードメニュー選手権を開催。近藤千尋が作ったのは「無限アボカド」、具材をぶんぶんチョッパーでみじんぎにりし、調味料を混ぜ、サーモンとアボカドを一口大にカットして調味料と混ぜて、大葉の上に盛り付け、卵黄をのせる。
髙松瞳が作ったのは「マッシュド生ハム」。細かく砕いたピーナッツとコンソメをポテトに混ぜ、生ハムにポテトを丸めて包む。オリーブオイル、ブラックペッパーなどをかけて完成。
ちょんまげ田渕が作ったのは「パックン豚キム」。キムチを豚バラ肉で巻いて、フライパンで焼く。さらに盛り付け、刻んだ青ネギをちらして完成。
ベッキーが作ったのは「昆布冷奴」。塩昆布を細かく刻み、豆腐にのせる。オリーブオイルをかけ、粗挽き胡椒をたっぷりかけて、醤油を数滴垂らす。
青木マッチョが作ったのは「サバター醤油」。キャベツを手でちぎって耐熱皿に敷く。サバの水に、白ねぎなどを入れ600wで1分半加熱。温めている間に味変用のソースを作り、温めが終わったら軽く混ぜ青ねぎを散らす。ヒコロヒーが選んだのはベッキーの「昆布冷奴」。


キーワード
YouTubeショウガパセリ大葉レモンごま青ねぎ歌舞伎町(東京)ピーナッツ白ねぎキャベツ豚バラスライスアボカド長ねぎサバサーモンニンニクぶんぶんチョッパー玉ねぎ無限アボカドマッシュド生ハムパックン豚キム昆布冷奴サバター醤油

TVでた蔵 関連記事…

Q.体調不良 どう乗り切る? (news every. 2025/10/24 15:50

独学の家庭菜園でアポなしご飯調査 (昼めし旅 2025/10/24 12:00

番組ホームページ (いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人 2025/10/24 8:00

超短時間でできる!お手軽スピードメニュー選手権 (ラヴィット! 2025/10/24 8:00

秋の秩父でふるさと発見 小松沢レジャー農園 家… (ラヴィット! 2025/10/24 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.