過疎の村を活性化!

2025年4月22日放送 22:28 - 22:33 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト WBS X

奈良県曽爾村は人口約1300人の小さな村で、過疎化が進行していて、農作業が行われず土地が放置される耕作放棄地の増加が課題となっている。地域おこし協力隊として活動する福永裕揮さんは、5000平方メートルの耕作放棄地を耕し畑に変えた。福永さんは、滋賀県で銀行員をしていたが去年、家族とともに曽爾村に移住。隊員の任期は最長3年で、村から報酬として月約23万円が支給される。福永さんは民泊で起業するための準備も進めていた。曽爾村では、起業型地域おこし協力隊を行っていて、応募時に事業アイデアをプレゼンし、合格すれば起業支援金として年間最大100万円を受け取ることができる。また村では、アドバイスや人脈づくりなどのサポートプログラムも用意し、3年の任期中に事業化を目指す。起業制度は隊員の定住を促す面でメリットがあるという。自治体による協力隊の起業支援は、全国で広がりを見せている。


キーワード
曽爾村(奈良)らっきょう滋賀県地域おこし協力隊島牧村(北海道)曽爾村役場ニンニク曽爾村玉ねぎ曽爾村地域総合センター

TVでた蔵 関連記事…

ナゼそこ?で人生が変わり…お金を使わず自給自足 (ナゼそこ? 2025/10/16 20:58

50代からの地域おこし協力隊 (NHKニュース おはよう日本 2025/10/8 7:45

中高年パワーを生かせ“関係人口”につなげるか (首都圏情報 ネタドリ! 2025/10/4 11:27

中高年パワーを生かせ“関係人口”につなげるか (首都圏情報 ネタドリ! 2025/10/3 19:30

地域おこし協力隊 定住率の高さの秘密 (列島ニュース 2025/7/29 13:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.