道の駅 もてぎ

2024年11月12日放送 18:26 - 18:37 フジテレビ
イット! しらべてみたら

栃木・茂木町の北関東自動車道友部ICから40分の「道の駅もてぎ」へ。1996年に栃木県初の道の駅として誕生。敷地内にはレストラン、お土産売り場、直売所、公園などがあり広さは4万1000平方メートル。東京ドームとほぼ同じ。週末は約7000人が訪れる。野菜、果物なども安く、地元農家が朝採ってきた新鮮な野菜を並べている。人気は野菜だけでなく名物の「もてぎのゆず塩ら~めん」も行列が出来る人気で、道の駅グルメの頂点を決める道−1グランプリでは3年連続優勝。1日で最高1000杯以上売れたこともある。他にもこんにゃくにハムとチーズを挟んで揚げたもてぎフライも人気。また週末、祝日には1日2回SLも近くを走る。お客さんにどれぐらい過ごしたかを聞くと、3時間や1日いられるという意見が聞かれた。


キーワード
東京ドーム北関東自動車道道の駅もてぎ蒸気機関車キュウリミニトマトピーマンカボチャネギ茂木町(栃木)キャベツシャインマスカットじゃがいももてぎフライ友部インターチェンジにっこり梨もてぎのゆず塩ら~めん道-1グランプリもてぎの長寿御膳

TVでた蔵 関連記事…

「最悪」「目の前が真っ白」家族とドライブ中に… (Nスタ 2025/7/29 15:49

道路情報 (NHKニュース おはよう日本 2025/7/18 6:30

お互いに海なし県だけど…群馬人は”海への憧れ”… (ありえへん∞世界 2025/7/1 18:25

”何十年に一回”の危険運転 (イット! 2025/5/23 15:45

今年は過去最大!?ヤバい渋滞ポイント&回避テク (カズレーザーと学ぶ。 2025/4/29 22:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.