選挙の日、そのまえに。 若者の投票率向上に必要なのは?

2025年7月16日放送 4:21 - 4:25 TBS
TBS NEWS (ニュース)

茨城県日立市の公立高校の3年生の教室では聞き慣れない言葉が飛び交う。生徒たちが取り組んでいるのは主権者教育の授業。投票権が18歳に引き下げられたことで、政治の知識や考え方を深める学びが注目を集めている。この日は参議院選挙で重視するテーマについて話し合った。過去の年代別の参院選の投票率は60代がおよそ7割に対し、10代20代は3割程度にとどまっている。日立市は移動式の期日前投票所を始めた。学んだ後は実際に投票をした。


キーワード
参議院議員選挙日立市(茨城)渋谷(東京)日立市茨城県立多賀高等学校

TVでた蔵 関連記事…

麻生氏 総裁選前倒し要求へ 森山幹事長ら自民4… (FNN Live News α 2025/9/2 23:30

自民党 きょう両院議員総会 (THE TIME, 2025/9/2 5:20

総裁選前倒し? きょう両院議員総会 (THE TIME’ 2025/9/2 4:30

自民 あすにも参院選総括とりまとめ (FNN Live News α 2025/9/1 23:30

解説 中露首脳 あす会談へ 自民党の両院議員総会 (ワールドビジネスサテライト 2025/9/1 22:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.