長崎 端島 「軍艦島」の炭鉱 閉山

2025年1月15日放送 14:35 - 14:36 NHK総合
列島ニュース 日めくりカレンダー

NHKのアーカイブス映像であの日の出来事をたどる。昭和49年、長崎県の端島、通称軍艦島にある炭鉱が閉山した。旧三菱鉱業により石炭の採掘が始まる。周囲を埋め立てながら護岸堤防を拡張し、海に浮かぶ軍艦のような姿になった。島には炭鉱労働者が住む構想鉄筋アパートや学校、病院などができ、最盛期には5000人以上が暮らしていた。閉山後は廃墟の無人島だったが、明治の日本を代表する産業遺産として世界文化遺産に登録され、上陸ツアーなどが人気を集めている。


キーワード
三菱マテリアル長崎港長崎県端島

TVでた蔵 関連記事…

水卜麻美が上空を滑走 日本初 絶叫ジップライン (ZIP! 2025/7/18 5:50

村重の質問に優等生は正解できる? (呼び出し先生タナカ 2025/7/14 19:00

初夏の旅に!伝統&新名物巡り 新鮮!高コスパ… (ヒルナンデス! 2025/6/16 11:55

豊後国で作られたか?”メダイ”が県内で初めて出土 (列島ニュース 2025/5/27 14:05

長崎 秋山おすすめスポットBEST3 (なりゆき街道旅 2025/5/25 12:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.