開幕へ 大阪・関西万博 盛り上がりは?緊急調査/疑問 大阪・関西万博「工期遅れは事実」間に合う?/想定外「大屋根リング」護岸崩れるチケットは?/開幕へ 大阪・関西万博あと1カ月 国民の声は?/完成へ 大阪・関西万博開幕まで1カ月...他

2025年3月13日放送 9:01 - 9:16 フジテレビ
めざまし8 (ニュース)

大阪・関西万博開幕まで1カ月を切った。完成が間に合うのかという懸念点がある。タイプAという海外パビリオンは47のうち8しか完成していない。それでも来月4~6日にプレオープンがあるため、それに間に合わせるよう作業中だという。また、チケットが売れていないという話もあるが、前売り券の販売目標が1400万枚で、今月5日時点での販売済みは800万枚。石破総理は先月当日券の導入を表明したため、当日行けば入れる状況になったという。万博の魅力についてトーク。未来を先取りすることができるという。万博をきっかけに普及したものは身近にたくさんある。1970年の大阪万博では缶コーヒーが販売され、これがきっかけで人気になったという。シヤチハタのハンコも1970年の万博に出展した記念スタンプとして多くのパビリオンに設置されたことで人気になったという。また、回転寿司も大阪万博が広まるきっかけになったという。 
今回の大阪万博にはどんなものがあるのか。「火星の石」が出品され、触ることもできるという。また、iPS細胞やiPS心筋シートの技術を活用したiPS心臓も展示される。空飛ぶクルマのデモフライトも予定されている。1970年の大阪万博で注目された人間洗濯機。半世紀の時を経て進化を遂げ、シン・人間洗濯機として展示される。


キーワード
シヤチハタ大阪大学関西テレビ放送ユニバーサル・スタジオ・ジャパン缶コーヒー総合日本万国博覧会パソナグループ太陽の塔火星の石渋谷駅石破茂澤芳樹元禄寿司人間洗濯機2025年日本国際博覧会空飛ぶクルマ2025年日本国際博覧会協会大屋根ミャクミャク日本館未来の都市シン・人間洗濯機

TVでた蔵 関連記事…

真剣勝負 討論裏でこぼした本音 (イット! 2025/7/7 15:45

関東など きょうも ゲリラ雷雨発生か/毎日更新 … (ゴゴスマ 2025/7/7 13:55

日本維新の会 政見放送 (参議院比例代表選出議員選挙 政見放送 2025/7/7 9:05

農業支援で地球の限界を守れ!万博で大注目!最… (メルクリウスの扉 2025/7/6 16:00

目的地 子ども心に戻れる昔懐かしの駄菓子屋さん (兼近&真之介のメシドラ 2025/7/6 12:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.