限界集落の米を支える若者たち

2024年12月17日放送 6:14 - 6:18 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 NEWS WEB チェック

福島県西会津町奥川地区は限界集落。奥川地区の米は味や香りなど競う「米・食味分析鑑定コンクール」で最高賞3回受賞。高齢化が進み、地域の特産である米の存続が危ぶまれてる中で「関係人口」を増やすことで打開しようと、首都圏などから若者を集める取り組みが進んでいる。中心を担ったのは奥川地域づくり協議会・長谷川幸志。人手が必要な作業を手伝ってくれる人をSNSで募集。宿泊場所の用意、地元の食事や農村の暮らしを体験できるツアーを企画。西会津町も今年3月、首都圏の学校法人と、農業体験などの課外学習を奥川地区で行う連携協定を締結。東京・日本橋バーで奥川地区の米を使ったおむすび提供されている。奥川地区で農業を体験した山口奈々が中心に大学生たちが立ち上げた。


キーワード
武蔵野大学日本橋(東京)米・食味分析鑑定コンクールNHK NEWS WEB奥川(福島)長谷川幸志奥川地域づくり協議会西会津町山口奈々

TVでた蔵 関連記事…

日本人初 ダガー賞受賞 (列島ニュース 2025/7/22 13:05

万博 高校生ダンサーの挑戦 (列島ニュース 2025/7/4 13:05

最新データで迫る“認知症行方不明” 死亡の7割超… (列島ニュース 2025/7/2 13:05

なぜママは「怠け者」? (列島ニュース 2025/7/1 13:05

家具固定進まない (列島ニュース 2025/6/30 13:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.