陸上世界選手権 感動の名場面

2025年9月22日放送 9:02 - 9:12 日本テレビ
DayDay. FOCUS

きのう陸上世界選手権の東京大会が閉幕した。9日間にわたる激闘が国立競技場で繰り広げられ、この週末も多くの名勝負が生まれた。全49種目の中でも注目されたのが、2019年のドーハ大会で銅メダルを獲得した男子4✕100リレー日本代表。強さの秘密はスピードを落とすことがないスムーズなバトン運びで、決勝のメンバーは1走・小池祐貴、2走・柳田大輝、3走・桐生祥秀、4走・鵜澤飛羽。後半差を縮めることができず、日本は6位入賞となった。
日本勢で初のメダル獲得となったのが、男子35km競歩。大学卒業後に地元・福岡で警備員やグッズ販売などのアルバイトをしながら競技を続ける勝木隼人が、銅メダルを獲得した。そして女子20km競歩では藤井菜々子が自らの日本記録を更新して3位でゴールし、競歩日本女子史上初のメダルを獲得した。
男子110mハードル決勝には村竹ラシッドが出場。パリ五輪で届かなかった悲願のメダルに挑んだが、メダルにあと0.06秒届かず5位入賞に終わった。村竹はレース後に涙を流しながら「何が足りなかったんだろうなって」と語り、話題となった。
男子3000m障害決勝では、日本記録保持者の三浦龍司が初のメダル獲得に挑んだ。障害を28回、水ごうを7回跳び越える過酷なレースで、三浦は終盤にし烈なメダル争いを繰り広げた。しかしゴール直前に他の選手との接触があり、順位を落として8位に終わった。
男子400m決勝には、日本勢34年ぶりの決勝進出を決めた中島佑気ジョセフが出場。中島はメダル獲得とはならなかったものの、日本勢史上最高の6位入賞を果たした。
女子やり投予選には、前回大会女王の北口榛花が登場。今年6月に右肘を負傷し、不安を抱えた状態で本番を迎えた。北口は記録を伸ばせず、14位で予選敗退となった。北口は一夜明けて自身のSNSを更新し「怪我をしたあと1番思い切れたのは、皆さんの声援があったから。また強くなって帰ってくる」などと現在の心境を明かした。
女子5000m決勝には田中希実が出場し、12位で大会を終えた。田中は「(東京五輪は)無観客だったので、ここまで多くの方々が応援してくれているのだと本当にうれしかった」などと語った。


キーワード
トムソン・ロイターアフロスポーツONE PIECE川越学東京オリンピックモンキー・D・ルフィ国立競技場福岡県桐生祥秀田中希実小池祐貴世界陸上競技選手権大会(2019年)パリオリンピック北口榛花勝木隼人ノア・ライルズ藤井菜々子長田洋平三浦龍司柳田大輝東京2025世界陸上競技選手権大会村竹ラシッド中島佑気ジョセフブダペスト2023世界陸上競技選手権大会DayDay.鵜澤飛羽西村尚己

TVでた蔵 関連記事…

亀梨くんがワンちゃんをモフモフに 依頼人は元… (世界!ワンにゃフル物語 2025/11/19 18:25

陸上世界選手権 日本人快挙!名場面も/槙野解説… (DayDay. 2025/9/22 9:00

快挙 藤井菜々子銅 女子競歩界初のメダリスト/… (サン!シャイン 2025/9/22 8:14

ロス五輪で120年ぶりに復活 ラクロス日本代表 … (Going! Sports&News 2025/9/21 23:55

初トライ 江良颯(24)23点差から猛追 (Going! Sports&News 2025/9/21 23:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.