随意契約による備蓄米”来月以降も販売 認める”

2025年8月21日放送 5:31 - 5:35 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (ニュース)

随意契約による備蓄米をめぐり農林水産省は8月末までに売り切るように小売業者に求めていたが、小泉農相は9月以降も販売を認めると正式に発表した。判断の背景にあるのは国からの引き渡しの遅れ。契約を結んだ備蓄米32万トンのうちきょうまでに10万トンがまだ出荷できていないという。また遅れなどを理由に4万トンがキャンセルされた。農林水産省は契約した業者にキャンセルするか確認したうえで引き渡しを希望する場合には出荷を続けることにしている。引き渡しのあとには1か月以内の販売を求めるとしている。小売業者からは販売期限の延長を求める声があがっていた。当初期限が8月末とされたのは新米の販売に影響すると懸念されていたため。今回の延長について専門家は新米価格にはほぼ影響しないと見解を示した。


キーワード
農林水産省備蓄米流通経済研究所高津区(神奈川)天童(山形)近江八幡(滋賀)小泉進次郎

TVでた蔵 関連記事…

”安い備蓄米” 来月も販売へ 喜びや困惑の声も (ZIP! 2025/8/21 5:50

”安い備蓄米” 来月も販売へ 新米収穫中の農家の… (ZIP! 2025/8/21 5:50

備蓄米の販売期限延長 新米に影響は (ZIP! 2025/8/21 5:50

備蓄米の販売延長 新米価格どうなる (グッド!モーニング 2025/8/21 4:55

”備蓄米 来月以降も販売へ” (ニュースウオッチ9 2025/8/20 21:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.