50位→41位

2025年2月2日放送 18:38 - 18:55 テレビ東京
一茂&成田の「本当に!行ってよかった関東から近い温泉地ランキングBEST100」 本当に!行ってよかった関東から近い温泉地ランキングBEST100

本当に!行ってよかった関東から近い温泉地ランキング50位野沢温泉(長野)。野沢温泉はニセコ、白馬に継ぐ外国人に人気のスキーリゾート。温泉は街を見下ろせる雪見風呂や外湯も充実。さらに地元住民のみが使用できる「麻釜」は湧き出る90度以上の温泉で野菜などが茹でられる天然の台所で温泉で野沢菜を洗うと葉などが柔らかくなり味が染み込みやすい。山のホテル 大瀧レストランでは野沢菜が入った「オムライス」を味わうことができる。住吉屋では温泉の他江戸時代から伝わる祝膳料理「取り回し鉢」を味わうことができる。
49位大町温泉郷(長野)、48位甲府温泉(山梨)、47位蓼科温泉(長野)、46位大洗温泉(茨城)、45位川場温泉(群馬)。大洗温泉があるエリアではアクアワールド茨城県大洗水族館が有名であるが潮騒の湯でオーシャンビューの温泉を味わうことができる。
44位湯河原温泉(神奈川)。湯河原温泉は開湯から約1300年の歴史をもつ。湯河原で絶大な人気を誇るのが食べログ評価4.11のラーメン店「飯田商店」。飯田商店は業界最高権威TRYラーメン大賞で4年連続受賞していて、毎週火曜日に1週間分の予約を受け付けているが5分で埋まってしまうという。店主の飯田将太さんは元和食料理人で地鶏と豚の脂を合わせた秘伝のスープに8種類の国産小麦をブレンドした麺などを使用している。その他冬にオススメなのが湯河原みかんとなっている。そんな湯河原で今人気の宿が「THE RYOKAN TOKYO YUGAWARA」でカフェのような館内でくつろげると若者の間で人気。さらに人気の理由の一つがコスパの良さで3食付きで1人1泊11900円~となっている。スタジオに「しょうゆらぁ麺」が登場して出演者が食べた。湯河原について一茂がおすすめするのは「こごめの湯」で海側の温泉は塩分濃度が高くちょっと合わないため濃度が低いと話した。
43位月岡温泉・五頭温泉郷(新潟)。その中でも出湯温泉は県内最古の温泉とsれ木造3階建ての老舗宿などがある。そんな温泉地で人気の店が「出湯温泉パン工房」。およそ30種類のパンを手作りして販売している。生地には温泉水を使っておりモチモチ食感になっている。同じ温泉エリア内でも特徴は様々あり月岡温泉では米粉などが存在する。白玉の湯 泉慶ではエメラルド色の温泉を堪能できる。
42位伊東温泉(静岡)、41位越後湯沢温泉(新潟)。越後湯沢駅では「ぽんしゅ館」と呼ばれる県内全酒蔵を試飲することができる。さらに駅内では湯浴みもでき、酒風呂も堪能できる。お酒以外にもとんかつなども味わえる。人気の宿は駅から徒歩3分の「湯けむりの宿 雪の花(共立リゾート)」でその理由が全面畳張りの温泉。夕食にはへぎそばを食べることができる。


キーワード
アクアワールド茨城県大洗水族館食べログ越後湯沢駅清廣館こごめの湯ハルユタカ潮騒の湯台湾茨城県長野県群馬県新潟県大阪府大湯野沢菜ニセコ(北海道)白馬(長野)神奈川県湯河原みかんぽんしゅ館野沢グランドホテル東京都川場温泉大町温泉郷とんかつ人参亭特大ロースカツ定食湯河原温泉越後湯沢温泉山梨県月岡温泉白玉の湯 泉慶らぁ麺 飯田商店アメリカ出湯温泉パン工房五頭あんぱん出湯温泉伊東温泉野沢温泉蓼科温泉石澤商店THE RYOKAN TOKYO YUGAWARATRYラーメン大賞住吉屋五頭温泉郷野沢菜おやき麻釜越後湯沢温泉 湯けむりの宿 雪の花しょうゆらぁ麺山のホテル 大瀧レストランオムライス甲府温泉大洗温泉青島ソフト新潟粉物 premiumPOWDER 米BEI新潟飲物 premiumTASTE 香 KAOR新潟甘味Premium WAGASHI 和NAGOMI新潟米菓 Premium SENBEI 田DEN静岡年

TVでた蔵 関連記事…

日本を再発見できる珍百景 こんな場所があった… (ナニコレ珍百景 2025/1/12 19:00

寒い季節に行きたい!長野 野沢温泉の魅力 (あさイチ 2025/1/9 8:15

野沢温泉の外湯 地元の人が使う「洗濯場」 (あさイチ 2025/1/9 8:15

阪神・淡路大震災…あの宙吊りバスの真実! (ザ!世界仰天ニュース 2025/1/7 19:00

長野県 野沢温泉村 (2025年新春!ニッポン“ふるさと”リレー 2025/1/1 9:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.