AI分野で立場の違い浮き彫り

2025年2月12日放送 10:40 - 10:43 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース (ニュース)

AI(人工知能)を巡ってフランスのパリで開かれた「AIアクションサミット」は「安全で開かれたAIを目指す」などとする共同声明を発表した。しかし、アメリカとイギリスは署名せず規制や開発のあり方を巡る立場の違いが浮き彫りになった。スターマー首相のスポークスマンは「イギリスは声明のすべてには合意できなかった」と述べた。またテクノロジー大手2社の間でジャブの応酬もあった。オープンAIを巡るイーロンマスク氏とサムアルトマン氏の対立の中でマスク氏側は974億ドル、15兆円近くでオープンAIに買収を提案した。オープンAI・アルトマンCEOは、Xに「お断りする。よかったら97億4000万ドルでツイッターを買いるよ」と投稿し反撃した。初めての外国訪問となったアメリカ・バンス副大統領は「AIへの過剰な規制は変革を生む産業を潰すことになりかねないと考えている」とAIと規制に関するアメリカの立場をはっきり述べた。このようにアメリカ以外での規制にはっきり異議を唱えた。EUのフォンデアライエン委員長はAIのインフラ整備のために2000億ユーロを投じることを明らかにしたが、競争力を持つためには柔軟である必要があると述べた。


キーワード
英国放送協会欧州連合パリ(フランス)イーロン・マスクウルズラ・フォン・デア・ライエンジェームズ・デイヴィッド・ヴァンスOpenAIサム・アルトマンXキア・スターマー

TVでた蔵 関連記事…

2000年前の巻物 AIで解読へ (国際報道 2025/2/11 4:15

三笘が魅せた!“芸術的”ループ弾 (スーパーJチャンネル 2025/2/10 16:48

世界くらべてみたら (「世界くらべてみたら」&「バナナサンド」TBS人気バラエティ大集合SP! 2025/2/8 15:30

培養肉ペットフード 犬の反応は… (キャッチ!世界のトップニュース 2025/2/7 10:05

“民族浄化に相当” 世界各国から反発 (国際報道 2025/2/7 4:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.