JR南武線 沿線 “食”を訪ねて

2025年1月28日放送 7:47 - 7:53 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (ニュース)

まず向かったのは、JR南武線の「尻手駅」。ここに川崎市民の台所「川崎幸市場」がある。旬の魚や肉がお買い得。一般の人も買うことができるとのこと。この市場は南武線と深い関係があり、昭和30年代、ここに線路があり全国から野菜や魚等が運ばれていたのだそう。その後、輸送はトラックへ変わったが、市場の人たちの思いは変わらない。続いて川崎駅構内にある自動販売機。この自動販売機ではキムチが売られている。キムチを作っているのは、小田栄駅から歩いて15分の店。常時20種類のキムチが販売されている。社長はかつて川崎にあるコリアタウンに野菜をおろしていたが、韓国料理店の元シェフとキムチ店を開業した。ポイントは秘伝のヤンニョム。これまでに考案したキムチは100種類以上とのこと。続いて、宿河原駅でコーヒースタンドを発見。奥にはバスケットボールのコートも。4年前、お店を開いたという。この日は社長が企画した餅つき体験が開催されていた。


キーワード
川崎駅南武線イカ宿河原駅尻手駅川崎市(神奈川)青森県にらまぐろ北海道川崎幸市場大根リンゴ小田栄駅

TVでた蔵 関連記事…

武蔵溝ノ口 (ニッポンぶらり鉄道旅 2025/1/29 1:26

JR南武線 (ニッポンぶらり鉄道旅 2025/1/29 1:26

登戸 (ニッポンぶらり鉄道旅 2025/1/29 1:26

稲田堤 (ニッポンぶらり鉄道旅 2025/1/29 1:26

JR南武線の景色 (ニッポンぶらり鉄道旅 2025/1/29 1:26

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.