- 出演者
- 檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 今井翔馬 是永千恵
(ニュース)
JR南武線 沿線 “食”を訪ねて
まず向かったのは、JR南武線の「尻手駅」。ここに川崎市民の台所「川崎幸市場」がある。旬の魚や肉がお買い得。一般の人も買うことができるとのこと。この市場は南武線と深い関係があり、昭和30年代、ここに線路があり全国から野菜や魚等が運ばれていたのだそう。その後、輸送はトラックへ変わったが、市場の人たちの思いは変わらない。続いて川崎駅構内にある自動販売機。この自動販売機ではキムチが売られている。キムチを作っているのは、小田栄駅から歩いて15分の店。常時20種類のキムチが販売されている。社長はかつて川崎にあるコリアタウンに野菜をおろしていたが、韓国料理店の元シェフとキムチ店を開業した。ポイントは秘伝のヤンニョム。これまでに考案したキムチは100種類以上とのこと。続いて、宿河原駅でコーヒースタンドを発見。奥にはバスケットボールのコートも。4年前、お店を開いたという。この日は社長が企画した餅つき体験が開催されていた。
厚労省 安全性を確認する手引を作成へ
都内のクリニックでがんなどの予防を目的に免疫細胞の投与を受けた2人が敗血症になり入院した問題で、厚生労働省は管理者の医師などに改善命令を出した。厚生労働省は再生医療で使われる細胞の安全性を確認する方法など示した手引きを作成と明らかにした。患者に投与する細胞などの安全性を確認する方法・手順が一律には定められておらず、今回の問題では細胞を加工する施設などで細菌が混入した可能性が指摘されている。厚生労働省は今後、手引きの具体的な内容について、専門家を集めた部会で検討するとしている。
交通情報
鉄道情報
鉄道情報。
(気象情報)
関東の気象情報
関東の気象情報を伝えた。
(エンディング)
エンディングトーク
花粉症の対策として、薬を飲んでいるなどトークした。
- キーワード
- 花粉症