VRで伝える 被爆者の”あの日の記憶”

2025年6月13日放送 16:26 - 16:28 NHK総合
午後LIVE ニュースーン NEWS日替わりプレート

広島県の被爆時の様子を描いたVR映像は埼玉・川口のNHKアーカイブスでも閲覧することが可能となっている。映像を手掛けた横井秀信さんは被爆者に話を伺う中多くの方が亡くなってしまった、つらい思いを伝えてくれた中でどういうふうに言葉を伝えていくか考えた中で新たな映像表現を使うことを考えたと振り返った。VRは人の体験を自分の体験のように感じることができるのが特徴であり、ハラスメント被害者の体験や認知症の方の体験を知ることにも活用されているが、ここから自分が現場にいたらどういうふうに感じるのかを想像してもらいたいとしている。被爆者の証言に基づいていることから痛ましい映像も含まれ注意が必要となっている。


キーワード
NHKアーカイブス認知症川口(埼玉)広島県NHK広島放送局

TVでた蔵 関連記事…

戦争の記録継承 VR動画で体験 (首都圏ネットワーク 2025/8/13 18:10

昭和のびっくり実話をクイズで! (クイズ 本当にあったことです! 2025/8/12 23:50

中学生が見た8月6日 VRで被爆体験を伝える (戦争をどう伝えていくか 2025/8/10 23:00

昭和のびっくり実話をクイズで! (クイズ 本当にあったことです! 2025/6/25 19:57

VRで伝える 被爆者の”あの日の記憶” (午後LIVE ニュースーン 2025/6/13 16:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.