2024年1月16日放送 8:15 - 9:55 NHK総合

あさイチ
ツイQ楽ワザ 「年始め!足の裏から健康になろう」

出演者
鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 駒村多恵 副島淳 小野文明 池田沙耶香 富田望生 ふせえり 
(オープニング)
オープニング

ゲストは「ブギウギ」に出演しているふせえりと富田望生。

キーワード
連続テレビ小説 ブギウギ
ツイQ楽ワザ
もう悩まない!足裏のトラブル

今回は足裏トラブルについて取り扱う。

キーワード
外反母趾尿もれ
Q.くるぶしから下の足はいくつの骨で構成されている?

Q.くるぶしから下の足はいくつの骨で構成されている?。正解は「52」。人の骨の1/4が足に集中している。

足裏トラブル なぜ多い?

足はアーチ構造となっているが、そのおかげで衝撃を吸収する。しかし骨が多い分トラブルも多い。そこで足アーチ崩れ度をチェック。項目は「靴底が内側からすり減っている。左右ですり減り方が違う」「ハイヒールのほうが楽」など。

足アーチ崩れ度チェック!

スタジオ出演者の足アーチ崩れ度をチェック。「寝ている間に足がつりやすい」にチェックがついている人が多かった。「はい」が1つでもあるとアーチ度が崩れている可能性がある。

足裏トラブルの原因は足アーチの崩れ!?

足裏に悩む女性。りなさんは外反母趾気味で左足の前のほうが痛い。美和さんは土踏まずがあまりなく、扁平足気味で、かかとがいつも痛いという。レントゲンを撮ると、りなさんは左足のアーチが潰れやすい傾向にあり、外反母趾の原因にもなっていた。アーチが潰れている人は親指がほとんど動かず、踏み返し動作ができずにかかとに負担がかかっていた。

キーワード
外反母趾
足アーチ・トレーニング法

理学療法士の上野さんが足アーチエクササイズを紹介。座って足を組み、足裏を前後にひねってほぐす。片足30秒、左右3セットで行う。またラップの芯などに土踏まずを乗せて指でグーパー運動を行う。土踏まずチェックは土踏まずに人差し指を入れ、第一関節まで入るかでチェックできる。

足裏トラブルの髪グッズ インソールのパワー

インソールには足の疲れを軽減するもの、スポーツタイプ、外反母趾用など様々なものが存在する。スポーツ用品店では3Dの足型計測器があり、自分にあったインソールが見つけられる。足のアーチが潰れて親指が動かない美和さんがインソールを入れると動くようになった。

キーワード
外反母趾足底腱膜炎
恐るべし!インソール・パワー/インソールの選び方

外また歩きの人はアーチが潰れて外またになっているが、インソールを使うと修正できる。インソールを選ぶときは、インソールが入れ替えられるような靴を選ぶ。

Q.足アーチの崩れが気になる人は どんな素材のインソールを選べば良い?

Q.足アーチの崩れが気になる人は どんな素材のインソールを選べば良い?正解は「高反発」。

インソールの選び方

インソールは潰れたアーチを押し戻すことが期待されるので、硬い素材が良い。視聴者からは足の裏の悩み解決法が届いた。

かかとガサガサ

街で足裏の悩みを聞くとかかとのガサガサと答える人が多かった。対策グッズにはヤスリタイプやソックスタイプなどがあるが、皮膚科の高山先生に話を聞いた。ガサガサの原因は皮膚を作り出す機能の低下。

Q.角質ケアはどのタイミングで行えば良い?

Q.角質ケアはどのタイミングで行えば良い?正解は「入浴後」。角質が適度に柔らかくなり、軽い力で角質がとれるため。

正しいかかとケア

ヤスリには目の粗いものと細かいものがある。固い所は粗いもので外側から内側に寄せ集めるようにやる。やりすぎはNG。仕上げに細かいヤスリで磨く。角質ケアはあれがひどい人は週に1回。そうでない人は月1でよい。角質ケアはハンドクリームなどでもOK。

Q.保湿クリームは かかとに どのように塗れば良い?

.保湿クリームは かかとに どのように塗れば良い?。正解は「包み込むように」。

足裏トラブル改善法!

ガサガサかかとの原因には新陳代謝の衰え、乾燥、かかと荷重がある。かかと荷重の場合は角質が分厚くなっているので、保湿以外のケアが必要になる。

キーワード
高山かおる
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

ツイQ楽ワザ
足トラブル改善法!

今回は足裏トラブル改善法。「私はよく歩くのでシューフィッターがいるお店で足を測定してもらい自分に合った靴を選んでいる」という視聴者のエピソードを紹介した。

(ニュース)
企業物価指数0.0% 伸び率鈍化

企業の間で取り引きされるモノの価格を示す先月の企業物価指数は、前の年の同じ月と比べた伸び率が0.0%だった。伸び率はおととし12月の10.6%をピークに12か月連続で鈍化した。

キーワード
企業物価指数
宮城県沖 M7クラス以上 確率引き上げ

政府の地震調査委員会は、宮城県沖を震源とするマグニチュード7クラスの大地震について、30年以内に発生する確率を「70%から90%」に引き上げた。

キーワード
地震調査委員会平田直
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.