- 出演者
- 鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 駒村多恵 菅谷鈴夏 新藤晴一(ポルノグラフィティ) 佐藤健 岡野昭仁(ポルノグラフィティ)
ゲストは佐藤健さん。大吉は佐藤さんと共通の友人に千鳥・のぶがいると話した。10年来の友人の志尊淳さんは、佐藤さんについて普段はチャーミングで、努力を人に言いたくない人だと明かす。佐藤さんは自らのプライベートを公開する動画配信サービスを積極的に行っている。ノブさんと一緒にTakaさんの自宅を訪問する動画も公開していて、佐藤さんは1番好きな食べ物がTakaさんの作るカレーだと語っている。Takaさんは番組の取材に応じてくれたが、信頼関係が2つ返事につながっていると語り、佐藤さんについてチャーミングだと話している。
アメリカのホワイトハウスは7月31日、トランプ大統領が日本に15%の関税を課すとする大統領令に署名したことを明らかにした。新たな関税措置はこの大統領令から7日後に発動するとしている。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス
ファンは佐藤さんが映画・ドラマに出演していない時期に佐藤さんを見る機会がなく、さみしい思いをさせていると感じため動画の配信を始めたと佐藤さんは語った。インスタは今年の初め、TikTokは今朝から始めた。投稿する写真は友達とカメラマンどちらが取ってくれる場合もあるそう。今年3月に6年ぶりにファンミーティングを行い、1万2千人が集結した。
佐藤さんの出演作を振り返る。仮面ライダー 電王が代表作。仮面ライダーはファンとの交流の機会があったそう。もう1つの代表作「るろうに剣心」は10年にわたって演じてきた。この作品から台本などにも関わるようになった。2021年のシリーズ最終章の稽古映像を公開した。現在、俳優人生をかけて「グラスハート」に挑戦している。初プロデュース作品。日本語で作った作品を世界中で当然のようにみられる世界にしたいという夢のために踏み出した第一歩だという。特に大変だったのは脚本制作で、3年間に渡り何百回と行ってきた。キャスティング、衣装合わせ、音楽打ち合わせなどあらゆることをプロデューサーとして行い、完成に5年以上の歳月をかけた。音楽についても野田洋次郎をいかに口説けるかも大きく、原作を読んだときからどんな形であれ彼の力は絶対に必要だと思っていた。出演者らは全員学期未経験だったため、大河撮影と重なっていた町田啓太は平安貴族の衣装を着てNHKでギター練習をしていた。
今回、佐藤さんに口説かれたというキャストに話を聞いた。志尊淳さんは食事の席で誘われ、佐藤さんは日本のエンターテイメントを世界に届けるんだというところを強く言っていてアジアスターを作ると話していたという。プロデューサーとして1個1個のシーンや小道具にこだわり、クリエイティビティーは自分発信でまとめつつ自分の構想を具現化させる熱量を見たからこそみんなついてきたと志尊さんは語る。しかし、無茶振りがすごいという菅田将暉さんにはアンケートを答えてもらっている。企画段階でイメージ映像まで作ることは珍しくその熱量に驚き、そこまで愛情を持って取り組んでいるのではあればと参加を決めた。Takaさんは佐藤さんの音楽センスについても語っていて、楽器に関して自分より完璧に弾けていてセンスがあると話す。彼の努力と自分の作品に対する強い思いがそうさせているのかもしれない、命を懸けてやっているとした。
- キーワード
- 菅田将暉
アメリカのホワイトハウスは7月31日、トランプ大統領が日本を含む各国や地域への新たな関税率を定める大統領令に署名したことを明らかにした。日本への関税率は日米交渉で合意した15%となっていて、新たな関税措置はこの大統領令から7日後に発動するとしている。政府関係者はNHKの取材に対し、大統領令の署名で最悪の事態は避けられたと安堵していると話した。
トランプ大統領は先週、日本との関税交渉で合意したことを自身のSNSで発表し、成果をアピールしていたが、合意した日本への15%の関税をいつから課すのかという時期については明らかにしてこなかった。8月1日はトランプ大統領が貿易関税を課すとしてきた期日。今回の大統領令では、大統領令から7日後に日本への関税を課すとしている。先行きの不透明感は一定程度拭えた部分はある。政府関係者はこれまでの取材に対し、日本への関税に対して1日から合意されていた追加関税が適用されるだろうと話していた。赤澤経済再生担当大臣はきのう、アメリカとイギリスの合意では関税の引き下げに必要な大統領令が出るまで少し時間がかかったためしばらく時間がかかる可能性があり注視していると述べている。日本側としては、引き続きアメリカ側に必要な措置を求めていく考え。片山正則会長は、15%の自動車関税は小さな数字ではないとして政府に対してさらなる支援を求める。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ赤澤亮正
石破政権の幹部の1人は、NHKの取材に対して、「日米合意が履行されたことは喜ばしい。自動車などへの関税も引き下げられるものと考えているが、自動車産業への影響を緩和するため米側に働きかけていきたい」と話している。外務省幹部は、合意内容に沿って実施されるということであれば前向きに受け止めているとしている。
- キーワード
- 外務省
気象情報を伝えた。
アメリカのホワイトハウスは7月31日、トランプ大統領が日本を含む各国や地域への新たな関税率を定める大統領令に署名したことを明らかにした。日本への関税率は日米交渉で合意した15%となっていて、新たな関税措置はこの大統領令から7日後に発動するとしている。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス
佐藤健さんが歌うシーンが流れた瞬間、上の階で寝ていた猫が急いで降りてきてテレビに釘付けでしたなどのお便りを紹介した。イライラ解消アクションを質問された佐藤さんは、気持ちいいアクション映画を見ることと話した。視聴者からは、きょうが誕生日だという声が多く寄せられた。苦手なことに関して、佐藤さんは片付けが苦手と答え、Takaさんの部屋がキレイだと話した。菅田将暉さんのアンケートでは、佐藤さんの意外な一面は大食いなところと回答している。大吉は、ノブからも佐藤さんが大食いだと聞いていると話した。
ポルノグラフィティが「言伝-ことづて-」を披露した。
- キーワード
- 言伝 ―ことづて―
「言伝-ことづて-」は今年発表された曲で、ポルノグラフィティの2人が被爆した方に直接会って話を聞いて制作した。NHK広島から話をもらい、思いをつなげていかないとと思い、自分たちが歌にして置いていくことは間違いじゃないと考えて作ったという。新藤晴一さんはベテランと言われることについて、サザンオールスターズなど国宝級の人たちと比べられても荷が重いことが多いと話した。大吉は、自分たち芸人だとさんまさんと比べられるような感じだと話した。
大吉は「言伝-ことづて-」もよかったし「ギフト」もよかったけどやっぱり「サウダージ」の最初の入り方がしびれたと話した。視聴者からは、ライブでよく雨が降るからグッズにポルノグラフィティぐらいだという声が寄せられた。岡野昭仁さんは、お客さんがいたほうが緊張しないと話した。
リノベーションデザイナーの米原政一さんが多肉植物の水栽培を紹介。植物は100円ショップで揃うもので良く、根は洗う。器は透明なもの。アルコールでカッターの刃を消毒し、つけ根から根を切り落とし、日が直接当たらない場所で乾燥させる。植物は水につかないギリギリまで入れる。室内の明るい、日の当たらない場所に置く。水が濁ったら交換する(理想は毎日)。銅線で鳥かご風のワイヤー飾りを作って置くのがおすすめ。
視聴者からのお便りを紹介。8歳の視聴者からは「私は健さんと同じ誕生日です!それが私の自慢です!3月21日が楽しみです。」といったお便りが届いた。ピアノ習得の助言を求めるお便りが寄せられ、佐藤さんは楽譜は読めないけれど先生が弾く手元を撮影して動画で見ながら練習し、できるだけピアノの近くで寝ていると答えた。