- 出演者
- 美輪明宏 宮崎哲弥 中根舞美 村上信五(SUPER EIGHT) 丸山隆平(SUPER EIGHT) 安田章大(SUPER EIGHT) 岡田圭右 近藤太香巳 アンミカ 成田悠輔 堀口真帆 呼春
ミンティアの作り方を公開。ミンティアの原料の粉を機械を使って1分間で約5400粒、成形していた。
- キーワード
- ミンティア
昭和の時代は日焼けが空前のブームになった。当時、日焼けした肌は健康と元気の証だった。こんがり焼けた肌で元気さを競い合う日焼けコンテストが全国各地で開催されていた。前田美波里が資生堂の広告に起用され、大きな話題になった。資生堂 サンオイルは肌のダメージを軽減しながら綺麗に日焼けができるアイテムで、小麦色の肌を求めた昭和世代に重宝された。一方、ブームの中で紫外線による健康被害が問題視されたこともあり、昭和の日焼けブームは終焉した。
平成になると日焼けブームが到来。平成初期、ガングロブームが女子高生の間で流行。ポーラ文化研究所 富澤洋子さんによると、安室奈美恵への憧れが平成日焼けブームのきっかけの1つになったという。平成日焼けブームは、オシャレで肌を黒くすることが目的で、日焼けサロンにギャルが殺到した。千葉・柏市の日焼けサロンが大人気で、柏市は日サロの生地と呼ばれていた。しかし美白ブームによって日サロは全国的に激減した。
「人には言えない! ”私だけの小さな秘密”」を紹介。70代男性の「私だけの小さな秘密」は「妻がパチンコで2千万円の借金」。ローンで買ったばかりのマイホームを売却して返済したという。
- キーワード
- 新小岩(東京)
20代女性の「私だけの小さな秘密」は「5年間付き合った元彼が既婚者でした」。このあと、70代女性の「私だけの小さな秘密」を紹介する。
呼春ら出演者によるスタジオトーク。呼春は「(昭和世代にイライラしてしまうことについて)おじいちゃんがクーラーを夏につけない。袋に氷を入れて頭の上に乗っけて体育座りしてテレビを観てたので、(クーラー)つけなよっていう」などと話した。
70代女性の「私だけの小さな秘密」は「10年以上交際した男性が年齢詐称していました」。なお、秘密の真相は墓場まで持って行かれたという。このあと、40代男性の「私だけの小さな秘密」を紹介する。
- キーワード
- 新小岩(東京)
堀口真帆ら出演者によるスタジオトーク。堀口真帆は「(夏祭りの思い出について)私は金魚すくいがめちゃくちゃ得意で15匹とったっていうのが」「コツを調べまくって角度とかスピードを調べてやったら15匹とれた」などと話した。
40代男性の「私だけの小さな秘密」は「保育士 兼 霊媒師です」。お祓いや事故物件の除霊を無料で行っているという。30代女性の「私だけの小さな秘密」は「そうめんと同じくらい村上が好きです」。
- キーワード
- 新小岩(東京)
堀口真帆ら出演者によるスタジオトーク。堀口真帆は「(胸に響いた名言について、BLACKPINK ジェニー)たった一夜で人生が変わる事もあるっていう言葉を聞いて1日1日を大切にしようって思って」などと話した。
30代女性の「私だけの小さな秘密」は「そうめんと同じくらい村上が好きです」。村上の名言BEST3は「傷は何のためにあるか知ってるか? 治るためにあんねん」「三角関係やからあかんねん 四角形 五角形にしていったら だんだん丸くなるがな」「忘れる 適当 何とかなる!」。このあと、20代女性の「私だけの小さな秘密」を紹介する。
開運!なんでも鑑定団の番組宣伝。
アンミカによる、スーパーポジティブ日めくりカレンダー 今日もアン ミカの宣伝。
呼春ら出演者によるスタジオトーク。呼春は「(九死に一生の出来事について)Uピンをなぜかコンセントに挿したくなって。何も考えずに好奇心で、フィットしそうみたいな」「(母に)ブチギレられました」などと話した。
20代女性の「私だけの小さな秘密」は「小指が8回折れました」。バレーボールをしていて折れたという。
- キーワード
- 上野(東京)
ミワちゃまが選ぶ!本日のM(ミワ)VPを紹介。本日のM(ミワ)VPは「村上信五の魅力がそうめんと同じというくだりのVTR」となった。