2025年7月6日放送 13:30 - 15:30 TBS

それSnow Manにやらせて下さい×黄金のワンスプーン!合体SP
「それSnow Manにやらせて下さい」×「黄金のワンスプーン!」

出演者
佐久間大介(Snow Man) 宮舘涼太(Snow Man) 阿部亮平(Snow Man) 渡辺翔太(Snow Man) 岩本照(Snow Man) 深澤辰哉(Snow Man) ジェシー(SixTONES) 向井康二(Snow Man) 目黒蓮(Snow Man) ラウール(Snow Man) 梅沢富美男 大貫亜美(PUFFY) 城田優 後藤輝基(フットボールアワー) 宮野真守 ハットリ 宮澤エマ 
(番組宣伝)
それSnow Manにやらせて下さい

「それSnow Manにやらせて下さい」の番組宣伝。

Snow Manイチ料理上手 宮舘涼太 茨城県激甘トマト!「てるて姫」 で新料理
黄金のワンスプーン!

「黄金のワンスプーン!」の番組宣伝。

今回は…

茨城県桜川市は、豊富な日照時間をいかしたこだますいかの産地として有名。

キーワード
こだますいかヤマザクラ桜川市(茨城)
食通芸能人を招くレストラン 舞台俳優三銃士を満足させられる?

今回紹介する激甘食材はフルーツトマトのてるて姫。桜川市の愛され食材で、肉厚の身のシャキッとした食感と、果物並の甘みが特徴。日本全国から数多くのブランドトマトが出品される品評会の野菜ソムリエサミットで2年連続金賞に。その甘さの秘密はストレスをかけて作っている。その甘さの秘密はもう一つ。トマトの向きを日が昇る東の向きにしている。一つ一つ手作業で行う手間暇をかけている。効率よく光合成をさせることで甘みがアップ。しかしここまでこだわって育てても、てるて姫と認められるのは厳しい条件を満たしたわずかなトマトのみ。その条件は糖度が9度以上で見た目が美しいこと。10万本あるトマトの苗の1割だけがてるて姫になるという。とちおとめに匹敵する甘さだというが、宮舘は味の感想に甘いと答え、後藤もみずみずしいと答えた。そして甘いトマトにはその印があり、スターマークという、養分が通る管の部分が濃く、大きく、均等で甘く熟成した印なものが美味しい。

キーワード
てるて姫とちおとめ桜川市(茨城)野菜ソムリエサミット
農家さん直伝!簡単にマネできる絶品料理 丸ごと1個!チーズ肉巻き

農家直伝のてるて姫を使った料理を紹介。てるて姫のチーズ肉巻きの味に宮舘はチーズとトマトがよくあうと答え、焼くことで甘みが増していると答えた。中身を切り抜いたトマトにモッツアレラチーズを入れてトマトを豚バラで肉巻きに。弱火で5分火を通すだけ。水分と酸味がとんで甘みが増す。くり抜いたトマトはコンソメで煮詰め、甘みと旨味が凝縮した濃厚なソースに。

キーワード
てるて姫桜川市(茨城)豚バラ肉
農家さん直伝!簡単にマネできる絶品料理 カリッとジューシー!トマト春巻き

次に紹介するのは調理時間3分だがトマト農家イチオシ。てるて姫の春巻きは、市販の春巻きの皮でてるて姫を包むだけ。それを揚げていく。春巻き皮の塩気とてるて姫の甘さがベストマッチングし、外はカリッとして中はジューシー。

キーワード
てるて姫てるて姫の春巻き桜川市(茨城)
農家さん直伝!簡単にマネできる絶品料理 濃縮

てるて姫の炊き込みご飯を紹介。てるて姫は、グルタミン酸が一般的なトマトの約1.5倍含まれている。

キーワード
てるて姫てるて姫の炊き込みご飯グルタミン酸桜川市(茨城)
食通芸能人を招くレストラン 黄金のトマトだし!エレガント前菜

宮舘が日本全国の旬食材を使って自ら収穫し考案した新料理でおもてなし。まずはてるて姫を使ったオードブル。まずはトマトをざく切りにし、水をくわえて火にかける。それをこし器にいれてざるを持ち上げるとトマトのだしが。赤色成分はお湯でとけない黄金成分でお湯がとけ、こすことで美味しい黄金色のだしがとれるてるて姫はグルタミン酸が豊富なので昆布だしの様な味わいに。次に湯むきをする。てるて姫は皮が厚いので一般的なトマトより長めに茹でる。氷水につけて皮を剥く。上からら5分の1をカットし、中の部分をくり抜いていく。次のその中にいれるムースを作っていく。鍋にバジルソースと生クリームを煮詰め、ゼラチンを加えてゼリー状にかため、トマトと相性抜群のバジルで香り付け。くり抜いたトマトにそれを入れて皮付きトマトを1cm角にカット。レモン汁で和えたカニの身をトッピング。さらに餃子の皮、ハム、チーズを重ねてまいていきオーブントースターで5分。

キーワード
てるて姫グルタミン酸梅沢富美男のズバッと聞きます!
食通芸能人の食生活を探る! 出身地の絶品ソウルフード

宮澤エマが、瑞穂の塩豆大福を紹介した。

キーワード
宮澤喜一瑞穂豆大福
食通芸能人を招くレストラン 黄金のトマトだし!エレガント前菜

宮舘涼太が、てるて姫をくり抜いて作った土台に電子レンジで焼いて、トマト出汁をかけた。

キーワード
てるて姫
黄金のワンスプーン!

「黄金のワンスプーン!」の番組宣伝。

「黄金のワンスプーン!」の番組宣伝。

食通芸能人を招くレストラン 黄金のトマトだし!エレガント前菜

宮舘涼太が、冷製トマトのファルシローズ・デ・パッションを完成させた。冷製トマトのファルシローズ・デ・パッションを試食した梅沢富美男らが、感想を語った。

キーワード
てるて姫冷製トマトのファルシローズ・デ・パッション
Snow Manイチ料理上手 宮舘涼太 茨城ブランド!常陸牛で新料理作り
食通芸能人を招くレストラン 舞台俳優三銃士を満足させられる?

常陸牛は極上のブランド牛で、肉質が柔らかく、口の中でとろけるジューシーな甘み。今回は片岡肉店の片岡さんに、家庭で役立つ美味しいお肉の切り方を教えてもらう。まずは繊維に逆らってカット。繊維を断ち切るようにカットしていく。食感が柔らかく口溶けお良いお肉になるという。また舌に押し込むと肉が潰れて口当たりが悪くなるので包丁の刃を前後に優しくスライド。牛刀を使って肉を切っていく。さらに畜産農家へ。関さんは常陸太田市で150頭の常陸牛を飼育する。甘さの秘密はこだわり抜いた3種の餌にある。地元でとれた稲わらを使用する。2つ目の餌は大豆粕やとうもろこしなどの穀類。3つ目の餌は独自のこだわりで酒粕をあげている。牛は発酵飼料が好きで健康的に大きく育つ秘訣だという。餌やりだけで一日4時間かかる。牛舎の掃除や健康管理など1年365日、欠かすことができない、手間暇をかけているからこそ食すことができる。

キーワード
常陸太田市(茨城)常陸牛片岡肉店
黄金のワンスプーン!

「黄金のワンスプーン!」の番組宣伝。

「黄金のワンスプーン!」の番組宣伝。

生産者さん直伝!簡単にマネできる絶品料理 肉汁爆弾!肉巻きハンバーグ

常陸牛を使った、肉巻きハンバーグを紹介。旨みが濃厚なすね肉を使用し、つなぎに卵を入れて塩コショウで味付け。食感を出すためにニンジンをいれて成形する。

キーワード
すね肉ニンジン常陸牛肉巻きハンバーグ肩ロース
食通芸能人を招くレストラン クセになるソースの肉料理

宮舘涼太が、シュラスコを調理。常陸牛のもも肉とランプの表面を強火で焼いていき、フライパンにワインを入れフランベをして、両面を3分ずつ蒸し焼きにする。

キーワード
もも肉クリスタル・ケイシュラスコピピンランプ常陸牛
黄金のワンスプーン!

「黄金のワンスプーン!」の番組宣伝。

「黄金のワンスプーン!」の番組宣伝。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.