- 出演者
- 明山直未 山内乃理子 香坂みゆき 荒木由美子 にしおかすみこ 美山加恋 井上裕介(NON STYLE) 高橋大悟 宮崎美子 井澤勇貴 當間ローズ 今牧輝琉
オープニングの挨拶。
台風7号の情報と天気予報を伝えた。
- キーワード
- 台風7号
コーナーオープニング。
フードセーバーポータブル<(FS1190)2000038454>の通販情報。手軽に真空パックが作れ、食材の酸化を抑えて長持ちさせる。約99%の菌の繁殖を抑制。真空ジッパーバッグと真空フレッシュボックスをセットにして販売。お求めは電話0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。
メテックス ポータブル電源<SSBACMPB>の通販情報。AC電源から充電し電気を備蓄する。太陽光でソーラー充電も可能。注文は0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。
日立 高級クリーナー ラクかるパワーブーストサイクロン <PV-BHL4000J>の通販情報。ヘッドに装着したLEDで床のゴミが見やすくなり、さらなる軽量化・吸引力も強化を実現。注文は0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
本日の商品をおさらい。注文は0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
今日は大人女性のバスタイムの楽しみ方を紹介。紹介するのは小林麻利子さん。小林さんは温泉入浴指導員、睡眠改善インストラクターの資格を持ち、独自の入浴メソッドをおさめた著書も話題となっている。入浴は体の深部体温をコントロールする事ができる。深部体温とは脳や内臓など体の内部の温度のことで、お風呂に入って深部体温を上げた後、下がるタイミングで自然と眠くなり快眠につながるという。美容効果もあり、リラックスすると副交感神経が刺激される。副交感神経が刺激されると筋肉がリラックスして細い血管まで血液が行き渡る。血流が良くなると肌の保湿力が高まる。また血流が良くなることでダイエットやむくみ解消にも効果的と、入浴には様々なメリットがある。
訪れたのは銀座随一の眺望を持つラグジュアリーホテル・三井ガーデンホテル銀座プレミア。こちらにはビューバスタイプの部屋が31室ある。中でも特に眺めが素晴らしいのが22階の部屋で、窓からレインボーブリッジや浜離宮恩賜庭園が見える。更に夜になると目の前の東京タワーが大都会の夜空に浮かび上がり、幻想的な雰囲気に。夜景を見ながらお風呂に浸かるだけでも最高のリラックス。ここで小林流入浴術その1は「湯船に浸かる前に保湿」。小林流では先に体を洗い、軽く拭いてボディオイルを全身に塗ってから湯船に浸かるとのこと。入浴中の肌の潤いを保ち、上がった後も乾燥しにくくなるという。入浴術その2は「半身浴で体を慣らしてから全身浴」。心臓への負担を減らすだけでなく、リラックス効果もアップするとのこと。入浴術その3は「リンパ節をほぐす」。先にオイルを塗ったことで体もほぐしやすい。リンパ節には老廃物が溜まりやすいため、リンパ節をほぐす事で血流が良くなり、冷えやむくみにも効果的とのこと。
表参道にある女性専用サウナ「サウナテラピー 表参道店」へ。こちらは女性建築家が設計し、女性に嬉しいパウダールームもあり、アメニティも充実している。季節のハーブティーも無料。入る前の水分補給で血行も促進される。最大3名まで入れる個室には、リクライニングチェアでゆったりくつろげる休憩スペースや、肩まで浸かれるタイル張りの水風呂も。ロウリュウで蒸気を発生させるフィンランド式に比べて、ストーブで室温を暖めるドライサウナは乾燥しやすいので、肌や髪への対策が必要。こちらのサウナはフィンランド式。店オリジナルの3種類のアロマから好きな香りを選び、ロウリュウに加えることができる。小林流入浴術その4は「マインドフルネス呼吸法」で、目を閉じて自分の呼吸だけに意識を向ける。それにより集中力がアップし、快眠につながる。小林流入浴術その5は「入浴後に清涼感のあるスプレー」を使う。
きょうは大人女性のバスタイムの楽しみ方を紹介。眠りとお風呂の専門家・小林麻利子さんによる解説。小林さんは入浴しながら歯を磨くというスタジオ出演者らの声に。「睡眠の質が悪くなるので絶対にやめてください。ミント系の歯磨き粉はよくない。ミント系ではなくてやわらかい香りのものにして目を閉じてゆっくり磨けば大丈夫」など話した。
お風呂での過ごし方についてアンケートしたところ「お風呂場で体や髪を洗う以外にどんなことをする?」という質問では「何もしていない」が最多だが、次いで「マッサージやストレッチをする」「歯磨き」「掃除」「スマホの操作」「テレビや動画の視聴」と続く。小林さんは「寝る前にいる場所になるので、できたらリラックスしてほしい。本などは見る分には良いが。人によっては興奮する人もいれば、リラックスできるという人も。できれば指先は使わない方がいいので動画を見るならスマホを置いて」などコメント。
達人・小林さんは大人女性にオススメの入浴術。1湯船に浸かる前に保湿。2半身浴で体を慣らしてから全身浴。3リンパ節をほぐす。4マインドフルネス呼吸法。5入浴後に清涼感のあるスプレーなど紹介。また、小林さんは水圧・浮力を利用したお風呂ヨガを紹介。お風呂ヨガ「体側伸ばし」は左手で逆側のイスの側面をつかみ、右手を上げて体を横に倒して体側を伸ばす。(目安は左右2呼吸ずつ)
お風呂で美容効果がアップする「うるツヤ!バスアイテム」を紹介。最初に紹介するのはTHANNバス&マッサージオイル。お肌の保湿効果を高める。入浴剤のように湯船にたらしてお湯となじませるバスオイル。浸かりながら入れるとよりアロマの香りを感じることができる。保湿効果の高いコメヌカ油が含まれている。
- キーワード
- THANNバス&マッサージオイル
SLEEP STEPアロマティックボディミルクを紹介。入浴後、5分以上経つと水分が奪われるため、濡れた肌に使えるクリームを、入浴後、体を拭く前に全身を保湿する。小林流の洗い方は、1秒で5cm進むスピードで動かす。
ループオーシャンタオルを紹介。こちらは少ない力で余分な角質などを絡め取る。水で濡らして撫でると簡単に角質が取れる。ボディーソープで洗うのもオススメ。達人の小林さんは「1秒で5センチ進むスピードで動かす。動きと相まってリラックスできる」などコメント。
- キーワード
- ループオーシャンタオル
お風呂で美容効果がアップする「うるツヤ!バスアイテム」を紹介。達人の小林さんはTHANNバス&マッサージオイルについて「いまエアコンで乾燥している方が結構いるのでそういう場合は保湿でオイルを入れていただくと良い。香りを楽しむものでもある」などコメント。SLEEP STEPアロマティックボディミルクについて「浴室内に置いておいて、濡れた肌に使う用で作られているもの。時短になる」などコメント。ループオーシャンタオルについて「タオルはゆっくり動かすことによってリラックスできる」などコメント。
ループオーシャンタオルの通販情報。ツイストループ繊維が少ない力でも余分な角質などを絡め取る。パルプ素材でできているため余分な皮脂汚れもしっかり落とす。お問い合わせは0120-41-7716、または「テレ東マート」で検索。
ステラ薫子のなないろタロット占いを発表した。
- キーワード
- ステラ薫子
エンディングトーク。香坂みゆきは「バスタイムは“ゆっくり”楽しんでください」などとコメントした。