- 出演者
- 松井絵里奈 山内乃理子 香坂みゆき 荒木由美子 美山加恋 井上裕介(NON STYLE) 高橋大悟
オープニングの挨拶。今日は長野県りんごの日。
- キーワード
- 長野県りんごの日
天気予報を伝えた。
コーナーオープニング。
アラジン グラファイトマジックグリラーPlus<AMG-G1300A>の通販情報。遠赤グラファイト熱源により炭火で焼いたような焼き肉が楽しめる。注文は0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。
YAMAZEN 超音波式加湿器<MZ-JH301(W)>の通販情報。高さが変えられる。吸水・お手入れがしやすい3リットルの大容量。お求めは電話0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。
ダイソン Hot+Cool N ファンヒーター<AM09 WN N>の通販情報。ヒーターと扇風機の1台2役。注文は電話0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
モリリン あったか6層毛布プレミアム<JTM401>の通販情報。柔らかフランネル仕上げ。中に布団を入れてさらにあったかに。注文は0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
本日の商品をおさらい。注文は0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
きょうの特集は「オシエテ!大人の旅 軽井沢」。軽井沢は新幹線を使えば東京駅から1時間強。コーディネーター・加藤タキさんと軽井沢を巡る。加藤さんはオードリーヘプバーンやソフィアローレンをはじめ、国際的スターのコーディネーターとして活躍。現在は講演会やメディア出演、執筆業や国際ボランティアなど幅広く活動している。
長野県は博物館・美術館の数が全国1位。軽井沢千住博美術館を訪れる。世界で活躍する日本画家・千住博さんの作品が展示されている。滝シリーズは千住博さんの代表作。美術館の特徴的な造りは建築界のノーベル賞「プリツカー賞」を受賞した西沢立衛さんが設計。決まった順路はなく、自分の好きなように鑑賞することができる。
軽井沢は重要文化財に指定されている建物も多く存在している。軽井沢タリアセンとは軽井沢の建築群という意味であり、塩沢湖などの自然が広がり、歴史的建造物が多く移築されている。睡鳩荘はW.M.ヴォーリズが手掛け、フランス文学者の朝吹登水子さんが別荘として使っていたことで知られている。駐日フランス大使館から譲り受けた絨毯が飾られ、暖炉も設置されているなど時が止まった様子を楽しむことができる。
タリアセンから車で2分ほどの場所にはそば屋 志な乃がある。十割そばにこだわっているのが特徴で、店主の丸山さんは趣味のそば打ちを職にしたのが店の始まりとなっているが、そばは国産であるとともに浅間山の伏流水が水には使われていて、全国から多くの人が足を運ぶのだという。「石臼挽き蕎麦」は蕎麦の実からそば殻を取り除いた緑の部分を石臼で挽く作りが特徴で、コシの強さが特徴であり香りや喉越しも抜群となっている。「相盛り蕎麦」は白い蕎麦の実の中心が使われたさらしな蕎麦と、オリジナルブレンドのおらが蕎麦を同時に楽しむことができる。この後も老舗のアップルパイや人気となったプリンジャムなどを紹介していく。
軽井沢の名門・万平ホテルだが、カフェテラスは誰でも利用することができる。ここの名物は「伝統のアップルパイ」となっていて、ホテルに泊まらずにアップルパイだけを楽しむ人もいるのだという。万平ホテル オンラインショップでもアップルパイは購入することは可能となっている。軽井沢駅と中軽井沢駅の間にあるLa patisserie TAKAHIRO MARUYAMAはオーナーシェフがフランスの星付きレストランなどで経験を積んでいて、ケーキだけでなくキッシュも楽しむことができる。「苺のタルト」が人気だが、この時期は「La patisserie TAKAHIRO MARUYAMA」も楽しめるという。グロッサリーコート セルフィユでは瓶詰めの様々な食品を楽しむことができるが、試食コーナーも用意されている。プリンの旨みを煮詰めて濃縮した「スイート プリンジャム」や、爽やかな味わいの「信州林檎バター」などを楽しむことができる。
続いて軽井沢駅から徒歩10分のところにあるフレンチレストラン兼宿泊施設の「オーベルジュドプリマヴェーラ」を訪れる。オーベルジュとは宿泊施設を備えたレストラン。フレンチレストランは宿泊者以外も利用可能。ランチも営業している。ほかにも暖炉料理レストラン「ピレネー」、ワインセラー、日本酒バー「隠坐bar」など、様々な食を楽しむことができる。宿泊棟は壁紙、絵画、アンティーク家具など、部屋の調度品はほとんどフランスで購入したもの。ディナーは「オマール海老と12種類の野菜のテリーヌ」や「信州産きのこのパイ包み焼きスープ」などのコース。
スタジオからは「貸し切りで予約したいと思う」などの感想が出た。軽井沢は明日以降寒くなる予想で、出かける際は暖かい格好が推奨される。
ARIKI 至福のあったかパンツの通販情報。キレイを生み出す独自のシルエット。年齢と共に変化していく体型に合わせて優しくフィットする。ぽっこりお腹もカバー。吸湿発熱素材でぽかぽか快適。申し込み・問い合わせは電話からは0120-89-7716、パソコン・携帯からは「テレ東マート」で検索。
ステラ薫子のなないろタロット占いを発表した。
- キーワード
- ステラ薫子
今日軽井沢の旅を紹介したことなどを伝えた。
- キーワード
- 軽井沢(長野)
展覧会「グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ」の告知。12月3日~2025年1月19日まで、渋谷ヒカリエホールにて。ミュシャはアール・ヌーヴォーを代表する作家で、花や植物などの有機的なモチーフや自由曲線の組み合わせによる装飾性が特徴。今回のイマーシブ展覧会ではプロジェクションの映像・音響・香りなどを通して非日常の世界にいるような没入感を味わうことができる。アンバサダーは俳優・塩野瑛久。塩野はミュシャの作品について「細かいディティールも細かく作られていて、どこか平面的だけどすごく印象に残る作品だなと思います」などと語った。