2024年6月20日放送 10:25 - 13:55 TBS

ひるおび!
今週末にも梅雨入りか梅雨型熱中症にご注意▽終盤国会最大のヤマ 党首討論

出演者
蓮見孝之 八代英輝 中川翔子 赤荻歩 森朗 山内あゆ 恵俊彰 伊藤隆佑 副島淳 松嶋尚美 宇内梨沙 山形純菜 小林よしひさ 若林有子 南後杏子 栗栖良依 
JNN NEWS
内閣不信任案を衆院提出 午後採決へ

通常国会の会期末が迫る中、立憲民主党は岸田内閣の不信任決議案を衆議院に提出した。立憲民主党は不信任案提出の理由について「裏金問題で国民の政治不信を招いたにもかかわらず、岸田総理がリーダーシップを発揮しなかった」と糾弾している。立憲民主党・安住国対委員長は「国会の追及にも限界がある。最後は国民の審判で白黒つけることが不可欠だ」と述べ、岸田総理に対し衆議院の解散を求めた。立憲民主党・泉代表も昨日行われた党首討論で、今回成立した改正政治資金規正法の是非をめぐり、国民に信を問うべきだとして解散を迫っているが、岸田総理は「経済をはじめさまざまな課題に取り組み結果を出していく」と述べ拒否する考えを示している内閣不信任案は午後に開かれる衆議院の本会議で採決が行われ、日本維新の会や共産党、国民民主党などは賛成する方向だが、与党側の反対多数で否決される見通し。会期末が迫る中、与野党の攻防はヤマ場を迎えている。

キーワード
内閣不信任決議案国民民主党安住淳岸田文雄政治資金規正法日本共産党日本維新の会泉健太立憲民主党通常国会
武力侵攻への相互軍事支援を明記

ロシア・プーチン大統領と北朝鮮・金正恩総書記が昨日署名した新たな条約について北朝鮮メディアが全文を公開した。条約の第4条はどちらかが他国から武力侵攻を受けた場合、「遅滞なく自らが保有しているすべての手段で軍事的およびその他の援助を提供する」としていて有事の際に軍事支援を行うことを明記したことが明らかとなった。韓国の聯合ニュースは「第4条が自動的な軍事介入を定めたと解釈できる」として北朝鮮とロシアの同盟関係が28年ぶりに復元されたと報じている。プーチン大統領は今日未明、ベトナムの首都ハノイに到着した。最高指導者・グエン・フー・チョン共産党書記長らと会談し、防衛や経済、貿易などの分野で二国間の協力を深めるものと見られる。

キーワード
ウラジーミル・プーチンキム・ジョンウングエン・フー・チョンハノイ(ベトナム)ベトナム共産党包括的戦略パートナーシップ条約平壌(北朝鮮)朝鮮中央通信聯合ニュース
”ハマス壊滅は不可能”と政権へ異論

イスラエル軍・ハガリ報道官は19日、現地メディアのインタビューで「ハマスはパレスチナ人に根付いた思想であり、破壊することはできない」とし「ハマス壊滅という主張は世論を誤った方向に導く」と述べた。ハマス壊滅を目指すネタニヤフ首相に異論を唱えた形。さらに人質解放についても「軍事作戦で全員を奪還するのは不可能だ」と述べ、交渉の必要性を示唆した。これに対し首相府は「戦時内閣はハマスの軍事的政治的能力の破壊が戦争の目標の一つと定義してきた。軍はこれに注力している」とする声明を発表している。軍の報道官であるハガリ氏が政権に異論を唱えるのは異例。軍とネタニヤフ政権はこれまでも対立が表面化したことがあり亀裂が深まっているとの見方がある。

キーワード
イスラエル国防軍ダニエル・ハガリハマースベンヤミン・ネタニヤフ首相府
都知事選告示 候補者27人過去最多

任期満了に伴う東京都知事選挙がきょう告示され17日間にわたる選挙戦が始まった。午前11時の時点で立候補者は27人に上り過去最多。無所属で第3期を目指す現職の小池百合子氏は子育て支援として保育料無償化を第一子まで拡大することや防災対策として木造住宅の密集地域の解消促進など掲げる。前参院議員・蓮舫氏は少子化対策として現役世代の手取り増や行財政改革として予算執行の検証などを訴える。前安芸高田市市長・石丸伸二氏と元航空幕僚長・田母神俊雄氏も立候補の届け出を行った。2期8年の小池都政の評価が最大の争点で少子化対策や防災対策を中心に論戦が交わされる見通し。投開票は来月7日。

キーワード
中央区(東京)中野区(東京)小池百合子新宿区(東京)東京都知事選挙田母神俊雄石丸伸二蓮舫
速報 大谷翔平 満塁の場面で同点打

ドジャースの大谷翔平選手がロッキーズとの試合に出場し、第2打席に同点となる走者一掃のタイムリーツーベースを放った。その後もヒットを放ち、4試合連続マルチヒットをマークしている。

キーワード
コロラド・ロッキーズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
藤井八冠「叡王戦」第5局 防衛か 陥落か

将棋の叡王戦五番勝負の最終局が甲府市で行われている。藤井聡太八冠−伊藤匠七段。これまで両者2勝ずつをあげている。最終局は今夜にも決着する見込み。

キーワード
伊藤匠甲府市(山梨)第9期叡王戦藤井聡太
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
円相場日経平均株価
(ひるおび!)
方舟にのって

映画「方舟にのって ~イエスの方舟44年目の真実~」の宣伝を行った。

キーワード
方舟にのって ~イエスの方舟45年目の真実~
Nスタ

今日のNスタは進化するスーパーのお惣菜を紹介する。

JNN NEWS
気象情報

皇居前の映像を映し、関東の気象情報を伝えた。

キーワード
皇居
(第2オープニング)
オープニング

恵俊彰らが挨拶。

(ニュース)
中継 きょうも「真夏日」続出 梅雨入りもずれ込む?

東京江戸川区の大島小松川公園から中継。明日は夏至。公園内には梅雨入りとともに花を咲かせる植物が植えられている。

キーワード
アジサイ夏至大島小松川公園江戸川区(東京)江東区(東京)
沖縄地方が”梅雨明け”一足早く夏本番に/九州南部で前線活発化 線状降水帯発生の恐れ/各地で真夏日観測 今年最高79地点 

沖縄地方が梅雨明けしたとみられると発表。沖縄では平年より11日遅く5月21日に梅雨入りし、平年より1日早い6月20日に梅雨明けした。梅雨の期間は30日間で、雨量は平年の2.4倍。梅雨前線が北に移動し、九州では大雨のおそれがあり、九州北部では明日昼にかけて多いところでは200mm、南部では300mmと予想され、南部では線状降水帯が発生するおそれがある。東京は昨日30℃近くまで上がり、九州北部では35℃近くまで上がった。皇居前の情報カメラを流した。東京の気温は現在27.5℃、湿度63%。

キーワード
東京都梅雨前線気象庁皇居線状降水帯那覇市(沖縄)鹿児島市(鹿児島)
中継 遅れる梅雨入り 各地で真夏日予想

江戸川区の大島小松川公園から中継。現在の気温は、手元の気温計で30.5℃、湿度59%。梅雨を知らせる花「タチアオイ」は、梅雨入りの頃下の方から咲き始め、梅雨明けの頃には一番上の花が咲く。現在の「タチアオイ」は、一番上の花が咲いている。管理しているスタッフによると、タチアオイの下の方の花が咲き始めたのが先月28日。タチアオイは2m超のものもある。

キーワード
タチアオイ大島小松川公園江戸川区(東京)江東区(東京)
きょうも各地真夏日 梅雨入りはどうなる

タチアオイが咲き始めた5月28日は雨が降っており、その後は降ったり止んだりしている。梅雨前線はまだ南にあり、九州で大雨情報が出ている。梅雨前線は今後上がってきて、土曜日には東日本の南海上に移動し、日曜日には日本海の方まで北上するとみられる。今日は九州で大雨のおそれがある。関東は現在冷たい空気に入っており、今日は山沿いでは雷雨に注意が必要。土曜日は西から雨雲がやって来て夜頃に関東にもかかり、その後は雨雲はかかり続けるが南の太平洋高気圧が強まり、南北では降らないがまともにかかる部分では集中して降るとみられる。来週水曜日頃から寒気が押して梅雨前線が下がり、その後再び北上するとみられる。6月30日には雨雲がまともにかかっており、この日は梅雨に入っているとみられる。東京の16日予報では31日後は晴れが続くとみられる。新潟では全体的に雨が降るとみられる。仙台では曇りと雨が続く。青森では28日に晴れその後雨が続く。大阪は来週雨が降るが30日以降は晴れが続くとみられる。福岡では30日頃から晴れるとみられる。鹿児島では再来週になると晴れてくるとみられる。

キーワード
タチアオイ仙台(宮城)大島小松川公園大阪府太平洋高気圧新潟県梅雨前線江戸川区(東京)沖縄県福岡県紀伊半島線状降水帯青森県高知県鹿児島県
きょうも各地真夏日 梅雨入りはどうなる/サウジで50℃超え 高温が日本にも?/梅雨型熱中症急増 ジメジメ高温が原因/梅雨型熱中症急増「ダルさとめまい」

梅雨入りが特定できなかったのは、1963年の四国と近畿だけ(梅雨明けは7月13日)。この年は、春〜夏にかけて全国的に長雨。サウジアラビアにあるイスラム教の聖地メッカへの大巡礼。連日40℃を超える猛暑が続き、17日の気温は51.8℃に達した。当局によると、国内外から183万人が巡礼に参加したが、AFP通信によると、死者は少なくとも550人にのぼるとしている。

キーワード
フランス通信社メッカ(サウジアラビア)梅雨

いとう王子神谷内科外科クリニック・伊藤博道院長は、「暑さとジメジメのWパンチで、今年は梅雨型熱中症の患者がかなり多い」とコメント。湿度が高いことで体に熱がたまって引き起こされる梅雨型熱中症。今年は梅雨が始まる前から異例の暑さとなっており、注意が必要な状況。いとう王子神谷内科外科クリニック・伊藤博道院長は、「けん怠感、めまい、ふらつき、食欲不振が症状としては多い、なかには吐き気、手足のつり、下痢などを訴える人も…」とコメント。梅雨型熱中症の対策を紹介。こまめな水分・塩分補給、十分な睡眠など。

キーワード
新宿(東京)梅雨熱中症
岸田政権初の党首討論 終盤国会 最大のヤマ場

きのう岸田内閣としては初めてとなる党首討論が行われた。岸田総理は、皮肉を込めた熱弁で応酬したが、野党の党首たちは衆院解散や退陣を迫る。通常国会の会期末が迫る中、立憲民主党はさきほど岸田内閣の不信任決議案を衆議院に提出。

キーワード
党首討論内閣不信任決議案安住淳岸田文雄泉健太玉木雄一郎立憲民主党通常国会馬場伸幸
3年ぶり党首討論 総理と野党党首が論戦/”一足裏金の退所が不十分”立憲 内閣不信任案提出/与党野党の温度差なぜ 岸田総理孤立際立つ?/総理を糾弾「四面楚歌」”四面楚歌感じていない”/総理 立憲の追及に… ”禁止 禁止 禁止”  

毎日新聞論説委員・佐藤千矢子、政治ジャーナリスト・田崎史郎の紹介。立憲民主党は、岸田内閣の不信任決議案を衆議院に提出、午後採択へ。

キーワード
党首討論安住淳立憲民主党

きのう党首討論、3年ぶりの開催、岸田政権初。党首討論は、国会で総理と野党党首が意見を戦わせる場。2000年、国会審議活性化のため、英国議会「クエスチョンタイム」をモデルに導入。1回あたり45分、議員10人以上を有する野党の党首が参加可能でき、所属議員数に応じ質問時間が割り当てられる。毎日新聞論説委員・佐藤千矢子は、「予算委員会には答弁書がある一方で、党首討論は“自身の言葉”と“党首の器”が問われる場になる」とコメント。各党の持ち時間、立憲民主党・泉健太代表26分、日本維新の会・馬場伸幸代表12分、日本共産党・田村智子委員長4分、国民民主党・玉木雄一郎代表3分。毎日新聞論説委員・佐藤千矢子は、「感情がよく表れていた、四面楚歌の中でも意欲が見えた、30点」とコメント。政治ジャーナリスト・田崎史郎は、「総理が反論する姿が印象的だった、50点」とコメント。

キーワード
クエスチョンタイム党首討論内閣不信任決議案岸田文雄朝日新聞毎日新聞泉健太玉木雄一郎立憲民主党読売新聞馬場伸幸
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.