- 出演者
- 友利新 八代英輝 土井敏之 大谷昭宏 森朗 出水麻衣 山本匠晃 江藤愛 恵俊彰 関根麻里 松嶋尚美 山形純菜 若林有子 及川藍 高柳光希 古田敬郷
JR東京駅のグランスタ東京から中継。「BURDIGALA TOKYO(ブルディガラ トーキョー)」。一番人気「Flan」1個388円。スタジオで試食した関根さんは「中のクリームが濃厚で、まわりサクサク」などとコメントした。
トランプ氏 事件について語る。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ
猛暑日の年間日数がきのうで58日となり、全国最多の記録を更新している福岡県・太宰府市。きょうも午前11時過ぎに最高気温が34.5℃を記録し、厳しい暑さとなっている。きょうの予想最高気温は福岡県・久留米市と佐賀市、大分県・日田市で37℃となっている。気象庁と環境省は近畿~九州にかけて15府県に「熱中症警戒アラート」を発表していて、こまめな休憩や水分補給を呼びかけている。
全国の天気予報を伝えた。大型の台風14号は発達しながら日本の南を北西に進む予想。あすは沖縄や奄美に接近する見通し。このあと速度を上げてあす接近するので急激に強まる風に注意。
兵庫県の斎藤元彦知事がパワハラ疑惑などを告発された問題では県議会のすべての会派と4人の無所属の議員合わせて86人全員が知事に「即時辞職」を求めていて、明後日の議会初日にも不信任案が提出・採決される。可決は確実な情勢だが、午後から各会派の幹事長らが集まり不信任案提出のタイミングなどについて最終協議に入る予定。斎藤知事は続投の意思を示し続けていて、議会解散の可能性を排除していない。不信任案の可決後に知事が議会を解散した例は過去に一度もなく、その決断が注目される。
立憲民主党の代表選は国会議員のほか国政選挙の公認候補予定者、地方議員、党員などの票をポイントに換算して実施される。JNNの取材では136人いる国会議員のうち野田氏が40人以上の支持をかため、枝野氏が30人前後の支持を集めていることが分かった。泉代表と吉田晴美衆院議員は立候補に必要な推薦人20人から広がっていない。ただ全体の6割以上を占める国会議員票以外のポイントが結果を左右するとみられていて、現状ではいずれの候補も1回目の投票で過半数を獲得できず、上位2人による決選投票にもつれ込む見通し。
朝日新聞は2013年に安倍元総理が世界平和統一家庭連合の会長らと自民党本部の総裁応接室で面会した際のものだとされる写真を入手し掲載した。自民党はこれまでの調査で党として教団との組織的な関係はなかったと結論付けているが、安倍元総理と教団の関係についての調査は行われていない。森屋官房副長官は午前の会見で岸田総理が党総裁としてこれまで国会で行った答弁をあげ、安倍元総理に関する調査に否定的な考えをにじませた。
隊員約380人を乗せ海上自衛隊呉基地を出港したのはヘリコプター搭載型護衛艦「かが」。海上自衛隊で最大の護衛艦で、今年3月に事実上の空母化に向けた改修工事を終えていた。アメリカのサンディエゴ沖で来月から実施される訓練ではアメリカ軍のステルス戦闘機「F-35B」を使い発着艦の試験をする。そのほか甲板にあるエレベーターで格納庫に機体をおさめる手順や給油や整備をするときに搭載した機器のサイズに問題がないかも確認するという。かがの訓練は11月18日まで行われる予定。
全国の100歳以上の高齢者は今月1日現在、9万5119人だった。前年から2980人増え、54年連続で過去最多を更新した。このうち女性は8万3958人で全体の88%を占めている。100歳以上の高齢者は2012年に5万人を超えたが、この12年間で約2倍となっている。国内の最高齢は兵庫県に住む女性の糸岡富子さんで116歳、男性では静岡県に住む水野清隆さんの110歳となっている。
辞職勧告決議案によると千葉市議会の会派、日本維新の会・無所属の会に所属する桜井崇議員と大平真弘議員の2人は千葉市議会に提出した請願書を請願者の意思を確認せずに自作していたという。請願書の本文は大平議員が作成し、請願者が自らするべき書類を桜井議員がしていた。請願は市が提出した議案について市議が賛成討論をする際に市側が原稿案を提供するのを禁止するよう求めたものだった。きょうの本会議で議員2人に対しての辞職勧告決議案が提出され全会一致で可決。会派の幹事長が謝罪した。2人の進退はまだ明らかになっていない。
「世界遺産」の番組宣伝。
ブレーブスvsドジャース。現在47ホームラン・48盗塁をマークしている大谷翔平。5回、1アウト1・3塁のチャンス出回ってきた第3打席、内野ゴロの間にランナーが帰り2試合連続打点をマーク。さらに7回、ここで打点を上げた大谷は日本人歴代2位に浮上。松井秀喜さんが持つ日本人シーズン最多打点まであと8とした。
JSCの国立スポーツ科学センターが、2017年からトップアスリートの遺伝子などと成績・ケガとの関係を分析・研究していたものの、「差別につながる」との懸念の声があがり2年前に研究を停止していたことがわかった。JSCは「薬物を摂取していないのに遺伝子によりドーピング検査で陽性になる可能性があり、こちらの研究は続ける」と文部科学省に説明したという。
為替と株の値動きを伝えた。
- キーワード
- 連邦準備制度理事会
「TBS NEWS DIG アプリで防災」の告知。地震速報がさらに充実。新機能「強震モニタ」ではいまどこが揺れているのかいち早くお知らせする。
「Nスタ」の番組宣伝。隠れた犯罪を見つけ出す警視庁・自動車警ら隊、捜査の最前線をお届け。
- キーワード
- 警視庁
オープニングの挨拶ときょうの出演者を紹介した。
真田広之さん主演・プロデュースした「SHOGUN 将軍」が、アメリカのテレビ界最高の栄誉とされるエミー賞を受賞した。また、真田さんは、日本人初の主演男優賞を受賞した。
真田広之さん主演・プロデュースした「SHOGUN 将軍」がエミー賞を受賞した。エミー賞は、アメリカのテレビ界で最高の栄誉とされる賞で、配信を含むテレビ分野のうち、ドラマやバラエティー番組などの優れた業績を讃えるものとなる。今回、エミー賞主演男優賞を真田さんが、エミー賞主演女優賞をアンナ・サワイさんが受賞した。どちらも、日本人としては初の快挙で、エミー賞史上最多の18冠となった。伊藤さんは「真田さんは、日本の時代劇から育っているんですよね。日本の映画に関わった後に海外に行って、誤った日本の歴史を垣間見た葛藤がある中、『SHOGUN 将軍』が完成したのだと思うんです」などと話した。