- 出演者
- 蓮見孝之 八代英輝 赤荻歩 上地雄輔 恵俊彰 平野ノラ 宇内梨沙 宮崎由衣子 近藤夏子 篠原梨菜 及川藍 皆川玲奈 小沢光葵 佐々木舞音 白井智子 今田耕司
どうして金利が上がることで株価が上がったり下がったりするのか。例えば設備投資をしようとしている企業があった場合、その企業が銀行からお金を借りたいと思ったときゼロ金利や低金利のときは資金は出やすくなり設備投資にも回しやすくなる。そして工場で商品も沢山作ることができ、売れれば企業の利益にもなる。利益が上がっていくと結果的に株価も上がっていく。反対になると商品の売り上げも伸びず結果的に株価が下がっていくという。アベノミクスの低金利ではゼロ金利となり円を売りドルやユーロを買うこととなり円安となる。円安になると輸出産業の売り上げは上がっていき、物価高で生活が苦しくなっていく。逆に金融正常化では金利が上がりドルやユーロを売って円を買うことで円高となる。円高になると輸出産業の売り上げは下がり、インフレ抑制で生活しやすくなる。そしてまた石破発言で市場が困惑し、株価の乱高下が起きようとしている。
9月30日に石破総理が10月27日に解散総選挙を行うと発言し、10月1日に株価が一時800円近く値上がりした。1969年以降、解散総選挙をする度に日本の株は上がっている。最も上がったのは2009年の自民党から民主党に政権交代したタイミングで、2番目に高いのが2012年の民主党から自民党に政権交代する時のタイミング。井出は明るい材料にマーケットが反応すると指摘した。今月2日に日銀の植田総裁と会談した石破総理は「追加の利上げをするような環境にあるとは考えておりません」と発言。これを受けて3日の日経平均株価は大幅に反発し、上げ幅は一時1000円を超えた。加谷は「急ピッチで正常化を進めるというイメージが付かないよう軌道修正した形」、井出は「徐々に石破総理とマーケットの呼吸が合ってくるはず」と指摘した。
「雲が動物に見える現象の名前は?Aパレイドリア現象 Bプレイタス現象」を出題された。正解は「Aパレイドリア現象」。
- キーワード
- パレイドリア現象
気象情報を伝えた。
- キーワード
- 隅田川
「ハマダ歌謡祭SP★オオカミ少年」「中居正広のキンスマSP」の番組宣伝。
ライオンの隠れ家の番組宣伝。
「オールスター感謝祭2024秋」の番組宣伝。
臨時国会の開会式が行われた。開会式では天皇陛下がお言葉を述べられた。会期は今月9日まで。石破総理は衆参両院の本会議で所信表明演説に臨む。自民党と立憲民主党の国会対策委員長が会談し、会期末の9日に党首討論を開催することで大筋で合意した。立憲民主党は討論時間を延ばし十分な審議時間の確保を求めている。
東京スカイツリーからの映像。
- キーワード
- 東京スカイツリー
全国酒販協同組合連合会「ビール共通券 350ml 20缶分」を10名にプレゼント。受付番号は00678-66-00。
「オールスター感謝祭2024秋」の番組宣伝。
「オールスター感謝祭2024秋」から今田耕司が登場。「東京タワーの公式キャラクターはどちらでしょう?」と2択問題を出題した。正解はA「ノッポン兄弟」。プレッシャーアーチェリー、赤坂ミニマラソン、卓球対決が見どころ。