- 出演者
- 立川志らく 八代英輝 渡辺満里奈 赤荻歩 森朗 新タ悦男 松嶋尚美 江藤愛 恵俊彰 小林由未子 上村彩子 山形純菜 山之内すず 小沢光葵 高柳光希
トランプ次期政権で国家安全保障担当の大統領補佐官を務めるウォルツ氏は12日、トランプ氏とプーチン氏の電話会談の見通しについて「少なくとも数日中、数週間のうちに行うと期待している」と話した。ウォルツ氏は「トランプ氏の考えとしては相手と何らかの関係ができ対話ができるようにならないと交渉には入れない」「我々は数か月以内に関係を絶対に構築する」との見通しを示した。また「ウクライナの領土から全てのロシア人を追い出すのは現実的ではない」との考えを示し「クリミアについてもトランプ氏はその現実を認めていて世界も認めつつあるのは大きな前進だと思う」と話した。
石破総理大臣は米国・バイデン大統領、フィリピンのマルコス大統領と電話会談を行い、中国を念頭とした海洋安全保障などの協力を今後も進展させていくことを確認した。石破総理大臣がバイデン大統領と会談を行うのは今回が最後とみられ、バイデン大統領は日米の安全保障面での連携がトランプ次期政権で取り組みが継続されることを願うとの考えを示した。日本製鉄によるUSスチールの買収計画にバイデン大統領が禁止命令を出したことをめぐり、石破総理はバイデン氏に対し日本だけでなく米国の経済界からも懸念の声が挙がっているとして、懸念の払拭を強く求めた。
自民党・森山幹事長、公明党・西田幹事長らは与党交流協議会に参加するため今日〜15日まで中国・北京を訪問。王毅外相ら中国政府高官と会談予定。日本と中国の間には在留邦人の安全確保や輸入規制などの課題が山積しているが、こうした懸案の解決に向けても協議する見通し。
世界遺産の番組宣伝。
Nスタの番組宣伝。“ド派手”成人式 6人兄弟の長男 母親へ感謝の言葉。
東京都は今年4月以降に採用された公立、私立の幼稚園、小中高の教員や、都や市区町村の技術系職員を対象に奨学金の返済を支援する方針を明らかにした。採用された2年目からの10年間で毎年15万円、最大150万円を支援。人材確保が目的。教員は年間で3000人。技術系職員は年間400人の支援を想定。
現在の渋谷の様子とともに、天気予報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
オープニングの挨拶。
きょうは成人の日。きのう、きょうと各地で二十歳の集いが行われている。千葉・浦安市の「二十歳の集い」が東京ディズニーシーの劇場で行われ、ミッキーやミニーが登場した。横浜市でも横浜アリーナで「二十歳の市民を祝うつどい」が行われた。今シーズン最強寒波の影響で九州を中心に雪となったきのう。鹿児島・出水市では立ち往生する車も見られた。
各地で二十歳の集いが行われた。千葉県浦安市では毎年恒例の東京ディズニーシーで二十歳の集いが行われ、式典ではディズニーキャラクターがダンスなどを披露し、新成人の門出を祝福。浦安市では約2000人が対象で晴れ着姿などの人が出席。茨城県大洗町では大洗水族館で二十歳の集いが行われた。式典後に行われた特別ライブにはアシカが登場。筆で「挑」の文字を書き上げた。京都市東山区では三十三間堂で通し矢が行われ、二十歳の約1600人が参加。沖縄県名護市では、先月はかまや振り袖の代行業者が代金を受け取り後、音信不通になるトラブルがあったが、この業者に委託していた貸衣装会社がはかまなどを用意し、若者たちは無事晴れの日を迎えることができた。
毎年注目されているのが北九州市のど派手衣装。ど派手さを手掛けている北九州市のレンタル衣装店はパリコレなどで利用され世界から注目される存在に。しかし、ほとんどがオーダーメイドのため、お値段も高い。しかし、ど派手衣装を選ぶ理由には目立つ以外にもあり、家族への感謝などと新成人は話していた。
一年越しの式典となったのは石川県珠洲市。去年の能登半島地震で被害を受け、延期されていた二十歳の集いが1年遅れで開催された。式典には79人が参加し、代表者が復興への決意を語った。
石川県珠洲市の1年遅れの二十歳の集いの映像を受けてのスタジオトーク。珠洲市の北沢美容室では、去年1月7日に予定されていた式典に向けて9枚の振り袖を預かっていたが、地震と津波で店が全壊し、振り袖も埋まってしまったという。それでもボランティアがすべて救出し、修繕・クリーニングを行ったという。全壊となった店舗跡地のプレハブ店舗で1年越しの着付けを行ったという。皇居前・長崎市などの映像を紹介。
東京・神宮外苑から中継。神宮外苑では「鍋の国JAPAN in 神宮外苑」が開催されている。全国18の都道府県22種類の様々なご当地鍋が楽しめるイベントとなっている。石川県のブリ鍋について飯田麻菜美は「大きなブリが乗っており、野菜もたっぷり。」などと話した。ドーム型のテントはVIP ROOMで予約が必要で、特別な鍋料理が食べられる。イベントは今日の夜9時まで開催。
天気について森朗が解説。今は寒気が抜けているが、明後日になると降りてきて木曜にまた抜けていく。東京の週間予報では、明日から明後日まで13~15℃になり、その後は平均気温になる。2週間予報では、全国的に平年より気温が高いと発表されている。1ヶ月予報では、1月11日からの1週目は西日本中心に平年より低いが、2週目以降は全国的に平年より高くなる。気象庁の週間予報でも、19日頃に3月並みの気温になる。
「KUNOICHI 2025」「クレイジージャーニー」の番組宣伝。
「まどか26歳、研修医やってます!」の番組宣伝。
間もなく大統領に返り咲くトランプ氏。周辺国などへの脅しとも取れる言動が波紋を広げている。不法移民問題で対立する隣国のメキシコを挑発し、カナダは「米国の51番目の州になるべき」と主張。更に北極圏に位置するデンマークの自治領・グリーンランドを「米国が領有すべきだ」と表明。軍事力の行使も排除しない姿勢を示した。強権的なトランプ氏にすり寄る人も。メタ社のザッカーバーグCEOは、米国でのファクトチェックを廃止すると発表。トランプ氏は過去にファクトチェックについて「不当な検閲行為」などと批判していた。2期目の大統領就任まであと1週間、トランプ氏は世界をどこへ連れて行くのか。