2025年4月14日放送 10:25 - 13:55 TBS

ひるおび
【大阪・関西万博開幕▽減税?給付?物価高対策は▽本と出会う!?書店とは】

出演者
立川志らく 八代英輝 土屋礼央 赤荻歩 森朗 新タ悦男 山内あゆ 江藤愛 恵俊彰 松嶋尚美 中村仁美 良原安美 南波雅俊 長田麻衣 小沢光葵 吉村恵里子 吉村恵里子 宮本亞門 
(ニュース)
論争トランプ関税& 物価高対策 消費税減税か?現金給付か?

前原共同代表は林官房長官に消費税の減税などを求めた。国民民主党は時限的な景気対策として消費税を一律5%に下げることを申し入れた。公明党は減税と現金給付の両方が必要ではないかと主張した。自民党内でも参院選に向けて目玉となる経済政策が必要だとして一律3~5万円の給付が検討されている。

キーワード
TBSテレビドナルド・ジョン・トランプ公明党前原誠司参議院議員選挙国会トークフロントライン国民民主党斉藤鉄夫日本維新の会林芳正森山裕玉木雄一郎石破茂立憲民主党自由民主党野田佳彦
最新 石破内閣支持率は”伸び悩み” 各社世論調査/論争 物価高対策は減税?現金給付? 石破総理の判断は/実感 物価高を感じる時は?街の声 「買う場所選んでいる」/意識 「1年前より物価上昇」96.1% 日銀アンケート調査/調整 「一人5万円の給付案」も浮上 与野党で議論活発化/論争 揺れる政府

読売新聞と毎日新聞から内閣支持率が出た。読売新聞はほぼ横ばい、毎日新聞は若干上がって24%。両方とも支持しないが多い。共同通信の世論調査をみると3月22~23日の調査では支持率が27.6%だったが、今月12~13日の調査では32.6%と5.0ポイント上昇した。日本銀行の生活に関するアンケートが発表された。物価が上がったと回答したのが96.1%。減税・現金給付の議論が活発化している。物価高、トランプ関税が国民生活に影を落とす中、野党から減税を求める声が強まっている。政府・与党としては経済対策の一環として現金給付で調整していく。所得世間は設けず1人5万円を給付する案が浮上している。自民党重鎮は減税に否定的。森山幹事長は「消費税収は全て社会保障財源に充てられることとされている」とし社会保障のための安定財源を維持すべきとの立場を示す。鈴木総務会長は「消費税減税は実施すべきではない。一度下げると元に戻すことも相当な政治エネルギーがないとできない」とし、税率を元に戻す場合に増税と受け止められるとの見立てを示した。石破総理は経済対策の一環として国民向けの現金給付を実施する方向で調整。1人あたり5万円を給付する案が浮上した。

キーワード
キャベツ世論調査共同通信社参議院議員選挙日本銀行有楽町(東京)森山裕毎日新聞石破茂総理大臣公邸自由民主党読売新聞鈴木俊一首脳会談
(番組宣伝)
今夜のTBS

イグナイト-法の無法者-、CDTVライブ!ライブ!、タミ様のお告げ、クレイジージャーニーの番組宣伝。

金曜ドラマ イグナイト-法の無法者-

金曜ドラマイグナイト-法の無法者-の番組宣伝。

(ニュース)
課題 政府の現金給付案「3つの問題」 財源は?バラマキ批判も/論争 減税?現金給付?揺れる政府 石破総理の判断は/真意 減税めぐり発言ブレる石破総理 トランプ関税&物価高

政府の物価高対策として浮上している現金給付案。1人5万円の給付金を実施する場合、6兆円規模の財源が必要になる。公明党の斉藤代表は、赤字国債を財源として検討するということもありうるなどとし、国債を増発することになるかもしれない懸念を示した。補正予算成立には1か月以上を要し、参院選が控えるなか、今国会での成立を目指すならば審議を急ぐ必要があるという。政府は過去にも現金給付などを行ってきたが、将来不安などから貯蓄に回る傾向があり、政権浮揚につながらず、効果を疑問視する声は根強い。アンケートでは、現金給付が効果的だと思うと回答した人は19%、思わないと回答した人は76%だった。田崎は、消費減税と現金給付なら、現金給付のほうが早く実施できる、消費減税は法案成立から4~6か月かかると言われている、現金給付は決まれば1か月以内に届けられるなどと話した。岩田は、減税や現金給付以外の方法を模索する動きも出ている、食品やガソリンなど使途を限った商品券にするといった案も出ているなどと話した。八代は、消費税の軽減税率導入時には、物価高などに対応できるように複数税率を導入するという説明だったが、全く動かす気が見えないなどと話した。専門家は、目先の効果は一定程度あるかもしれないが、将来的に国民がツケを払うことになるとしている。

キーワード
SARSコロナウイルス2ニッセイ基礎研究所マイナンバーカードリーマン・ショック井出真吾公明党参議院議員選挙安倍晋三定額減税定額給付金岸田文雄斉藤鉄夫自由民主党麻生太郎

消費税の減税について、先月、石破総理は、一概に否定する気はないが、検証というものを少しやらせてもらいたいなどとした。その4日後、石破総理は、税率の引き下げは適当ではないとして減税について否定した。6日後には、減税に含みをもたせ、発言を二転三転させてきた。立憲民主党の江田憲司氏らは、食料品にかかっている消費税を時限的にゼロにする提案をまとめた。末松義規氏らは、時限的な消費税率5%への引き下げを求める提言案をまとめた。野田佳彦代表は2012年に、社会保障と税の一体改革で、3党合意をした当事者であり、消費減税に慎重な立場をとっている。4月11日のテレビ番組で、総理が国難と言う状況にあり、消費減税も選択肢のひとつだとの認識を示した。田崎は、消費減税は行わない方向だろうが、石破総理は消費減税をやりたいと思っているとみられていて、自民党内で亀裂を生みかねないなどと話した。岩田は、大きいのは、国会が少数与党であること、消費減税について言い切ってしまえば、野党との話し合いが進まなくなる、立憲民主党の中でも意見が割れているなどと話した。枝野幸男氏は、減税を言う人はあきらめるか、別の党をつくるかどっちかだとして、消費税減税論を批判している。田崎は、予算案を提出したからといって成立するかどうかはわからない、自民党内では調整が進んでいない、連休前には結論を出す必要があり、ぎりぎりのタイミングとなるなどお手ゃなした。

キーワード
TBSテレビ公明党川田龍平末松義規枝野幸男橋本龍太郎江田憲司石破茂立憲民主党竹下登自由民主党野田佳彦
Q 1970年の大阪万博で猛暑日(35℃以上)は何日あった?

Q「1970年の大阪万博で猛暑日(35℃以上)は何日あった?」「A・10日以上」「B・10日未満」。

キーワード
日本万国博覧会猛暑日
そらおび

正解はB。猛暑日は6日だった。ちなみに、去年の猛暑日は41日だった。

キーワード
猛暑日
天気 修繕版は広い範囲で雨模様に/週後半は気温上昇…夏日予想も

大阪では来週の最高気温が22~23℃くらいの過ごしやすい気温で、28日頃からは徐々に夏日の日が出てくるようになる。東京も同様の気温の推移で、札幌は来週前半に換気の影響で雪のおそれもある。那覇は天気の悪い状態が続き、梅雨の走りのような天気となる。この他全国の気象情報を伝えた。

キーワード
夏日大阪府札幌(北海道)東京都梅雨福岡県那覇(沖縄)
(番組宣伝)
今夜のTBS

「CDTVライブ!ライブ!」、「タミ様のお告げ」、「クレイジージャーニー」の番組宣伝。

金曜ドラマ イグナイト-法の無法者-

「金曜ドラマ イグナイト-法の無法者-」の番組宣伝。

(ニュース)
飛騨路に春の訪れ 岐阜・高山 春の高山祭始まる

岐阜・高山市で春の高山祭が始まった。明日まで2日間行われ、18万人の観光客を見込んでいる。

キーワード
高山市(岐阜)高山祭
(お知らせ)
情報カメラ 隅田川

隅田川の中継映像。

キーワード
隅田川
14日(月)のプレゼント

14日(月)のプレゼントはAIMER「サンリオキャラクターズ スパンコールショルダーバッグ」。

キーワード
AIMER「サンリオキャラクターズ スパンコールショルダーバッグ」
(番組宣伝)
クレイジージャーニー

「クレイジージャーニー」の番組宣伝。

THE TIME,

「THE TIME,」の番組宣伝。

(ニュース)
荒天 大気不安定…落雷・竜巻・突風も 気象庁が注意喚起

いま22.8℃まで気温が上がっているが、夕方上空にマイナス22℃の寒気が入り雷雨になる可能性がある。

(エンディング)
味の素「ギョーザステーション」オープン ナダル自分で焼いた餃子に感動

「味の素「ギョーザステーション」オープン ナダル自分で焼いた餃子に感動」のニュース映像が流れた。

キーワード
ギョーザギョーザステーションナダル味の素大阪グルメEXPO2025
JR東海×よしもと「笑いでつなぐ、大阪・関西万博」 サバンナ 八木真澄・銀シャリが万博を盛り上げ

「JR東海×よしもと「笑いでつなぐ、大阪・関西万博」 サバンナ 八木真澄・銀シャリが万博を盛り上げ」のニュース映像が流れた。

キーワード
2025年日本国際博覧会サバンナ八木真澄吉本興業東海旅客鉄道銀シャリ
au Starlink Direct ドローンショー 日本初!東京・名古屋・金沢 3都市同時開催

「au Starlink Direct ドローンショー 日本初!東京・名古屋・金沢 3都市同時開催」のニュース映像が流れた。

キーワード
au Starlink Direct ドローンショー名古屋(愛知)東京都金沢(石川)
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.