- 出演者
- 八代英輝 土井敏之 赤荻歩 森朗 小笠原亘 江藤愛 関根麻里 バービー 高橋ユウ 松嶋尚美 山本恵里伽 良原安美 及川藍 野村彩也子 水谷隼 小沢光葵 吉村恵里子
自民党は、参院選敗北の総括を今月29日にもとりまとめ(森山幹事長の会見での発言より)、来月2日に両院議員総会を開催して公表する。これに先立ちけさ、自公両党の幹部が参院選の公約に掲げた現金給付の制度設計などについて意見交換をした。
全国の天気。
今年1月、埼玉県八潮市の道路陥没事故を受けて、国土交通省は上下水道の老朽化対策を推進する方針を固めた。道路陥没事故では下水道管の老朽化が原因と指摘されている。老朽化対策等の費用として約464億円を盛り込んだ。自治体費用の半分を国が補助する制度を創設する方針だ。一部の上水道管についても複線化や更新費用の一部の補助を目指しているという。
- キーワード
- 八潮市(埼玉)
アメリカのトランプ大統領が韓国のイ・ジェミョン大統領との首脳会談で日韓関係の重要性に触れた。トランプ大統領は日韓関係等の重要性を強調した。また、イ・ジェミョン大統領は「朝鮮半島の平和のために尽力して欲しい。」と要請した。トランプ大統領は金正恩氏との年内の会談の実現に意欲を示した。
太平洋戦争末期、鹿児島県の離島に特攻機が相次いで不時着した。特攻隊員との繋がりだ。土方蔵之介さんは栃木県出身で山村留学の為、三島村の黒島やって来た。土方さんはこの日、米盛レイ子さんに戦争の体験談を聞いた。黒島は特攻機の通り道だった。しかし、機体の不具合等で4機が不時着た。江名武彦少尉はエンジンの故障で近くの海に不時着した。3か月近く島に身を寄せた。観音像は江南さんが建てた。米盛さんは「これを維持したゆきたい。」等とコメントした。土方さんは仲間に米盛さんの戦争体験を話した。
『東京2025世界陸上』の番組宣伝。東京2025世界陸上は9月13日開幕。
- キーワード
- 東京2025世界陸上競技選手権大会
アメリカのトランプ大統領は州兵の専門部隊の組織をヘグセス国防長官に指示した。また、関連する大統領令に署名した。治安対策に当たらせる狙いだ。また、民主党内で人気が高く大統領選挙で候補者になりうる知事がいる地域を対象にする意向を示した。
為替と株の値動きを伝えた。
『世界遺産』の番組宣伝。
『Nスタ』の番組宣伝。今日のテーマはおうちの「余りがち食材」は?
隅田川の映像を映し、関東の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 隅田川
スタジオメンバーが挨拶し、恵さんが今週から夏休みであることを伝えた。
- キーワード
- 恵俊彰
島根県松江市にある須山農園。10月初旬の収穫を控え、大きくなりつつあるカキの実を見てみるといびつな形をしたものが多くみられた。花が咲くタイミングで温度が高かった李低かったりする寒暖差のストレスで生じるという。
柿は裏表の年があり、去年不作だったことから今年は豊作になるはずだが、去年の暑さが花に影響し今年も去年並の不作の恐れがあるという。夏の暑さが翌年に影響を与えるとなると来年も心配になるなどと出演者は話した。
一方、猛暑がいい影響を及ぼしているものもある。山形県酒田市にある梨園では春先は低温で開花が遅れ、7月は猛暑と記録的少雨で水不足になり、生育途中では例年より実が小さくなるなど苦労があったというが、8月の雨で一気に生育が進み今は順調に育っているという。長野県飯田市の農園ではブドウ狩りが始まっている。花咲港ではサンマが豊漁。水揚げ量は去年の2.5倍以上。
梨とぶどうは今年は良さそう。太陽光を浴びると糖度が上がり、さらに雨が程よいと大きくなりすぎず良いという。サンマは今年見たこともないくらい大きいと八代氏は話す。サンマは基本的に水温が低いところを好むはずで今までの常識から考えるとこんなにとれるはずはないのだが、なぜか今年はとれているなどと森氏は指摘。今年は海水温が日本近海だけでなく北太平洋全体で高いのでそれが影響しているのではないかなどと話した。アキダイの社長によると秋の味覚の価格について、梨は去年と同じくらいだが味は去年よりもいい、ブドウは去年より2割安でさらに下がる可能性もあるという。れんこんは今年も安く出回りそうだという。サンマは大きいもので198~298円で品質はここ10年で一番いいという。その他、柿や栗、きのこについてまだ値段は読めないといい今後の天候次第だという。暑さはいつまで続くのか。ポイントとなるのは南にある雲だという。
台風13号はベトナムの方へ行くが、それとは別の雲が今後の暑さのポイントとなるという。しばらくは高気圧が強くなるが、日本の真南にある雲が台風になるかはまだ分からないが、もし発達し日本の東に進むと高気圧が引っ込んでいることになるので気温が低くなるという。気象庁から早期天候情報が発表されている。気温が平年よりも著しく高いところばかり。9月に入っても厳しい暑さが続きそうだという。暑さの終わりは見えていない。
THE神業チャレンジ、マツコの知らない世界、初恋DOGsの番組宣伝。
世界バレー予選R最終戦 生中継の番組宣伝。
世論調査が行われたが、内閣支持率は軒並み上昇する結果となった。アジア最大規模のIT・投資イベントWebX2025が行われ、石破総理はTICADは大変だったと振り返った。週末には日韓首脳会談が行われ、17年ぶりに共同文書が出され未来志向を打ち出した。外交日程をこなす石破総理だが、各社の世論調査では支持率がそれぞれ上昇したと報じられ、「辞任すべき」の回答も減少する様子が見られる。自民党内では総裁選を前倒しする雰囲気ではない・指示があることから退陣を求められれば解散するのではないかといった声がある反面、総裁選に石破総理が出馬するのがフェアとの声や選挙で負けて責任を取らないのはおかしいとの声も聞かれる。