- 出演者
- 古谷敏郎
オープニング映像。
気象情報を伝えた。
古くから温泉の街として知られる神奈川県湯河原町。ここで街を盛り上げようと挑戦を続ける若女将・高橋杏奈さんを取材した。高橋さんは新型コロナをキッカケに東京から実家の旅館に戻り、現在は湯河原温泉おかみの会長を務める。会長になってからは東京の飲食店で勉強会を企画。さらに湯河原町の魅力を伝えようと、イベントがあるとSNSで情報を発信するなどしている。
。21年前に作られた「冒険松原あそび場」には廃材、工具がありいつでも好きなものが作れる公園。また草加には古いアパートを改装したカフェがあり、託児スペースが完備。さらに美容院も併設されシェアオフィスなどが併設されている。店主の松村美乃里さんは子連れで働ける環境があっても良いのではと考えこちらを立ち上げたという。カフェで働く糯原裕美さん、娘さんが下校するとカフェを訪れ、他のスタッフの子どもたちが面倒を見てくれることもあるという。そんな糯原さんは花屋を開くことを目標に、月に一度カフェで花を販売しているという。
冊子ZINEは自分の好きなことや趣味を題材に制作するもの。今月松戸市で開催されたZINフェス。40組の作家が出店。ZINEはアメリカうまれで、日本では個人で手軽に作られるようになった。データ販売もできるのに、印刷して対面販売するメリットをイラストレーターの森千章さんが語った。
豊洲市場から菜の花を紹介。菜の花の旬はひな祭り頃まで。見極めポイントはつぼみが密集して花が咲いていないなど。生のまま冷凍するのがオススメ。オススメの食べ方は「菜の花と卵のマスタードマヨサラダ」。
豊洲水産市場仲卸の藤田真央がシーフードミックスのふわふわ揚げの作り方を紹介。シーフードミックスは塩水につけて解凍する。フライパンでバター、シーフードミックスを炒める。ボウルに絹ごし豆腐、はんぺん、紅生姜、シーフードミックスなどを入れて混ぜる。片栗粉をまぶして揚げたら完成。
- キーワード
- シーフードミックスのふわふわ揚げ
気象情報を伝えた。