2025年5月23日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京

よじごじDays
「新緑の清里で出会う!癒やしの絶景おとな旅」MC:石塚英彦

出演者
石塚英彦 狩野恵里 西山茉希 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

ゲストは西山茉希。今日の特集は初夏の清里で絶景&癒やしの高原旅。

絶景に癒やされる!新緑の高原をめぐる 週末旅in山梨
初夏の清里で絶景&癒やしの高原旅 新緑と澄んだ空気に満たされる週末

初夏の清里を巡る絶景&癒やしの高原旅。

キーワード
北杜市(山梨)富士山清里高原
初夏の清里で絶景&癒やしの高原旅 緑の大地と八ヶ岳望むパノラマ絶景

清泉寮は牧場、宿泊施設、レストランがある人気観光施設。西山茉希は富士山の絶景などを写真におさめた。清泉寮は1938年、キリスト教指導者養成の場として創立。創設者が1頭のジャージー牛の飼育を始めたことをきっかけに清里の酪農と町の開拓が本格的に始まったとされている。1970~80年代に雑誌などで取り上げられて起きた清里ブームから清泉寮ソフトクリームは口コミで広まり大人気に。西山は八ヶ岳の湧水を使用した無料の足湯につかりながら清泉寮ソフトクリームと清泉寮プレミアムソフトクリームを食べ比べた。プレミアムはジャージー牛乳の使用量がオリジナルの3倍。

キーワード
ポール・ラッシュ八ヶ岳北杜市(山梨)富士山清泉寮清泉寮ソフトクリーム清泉寮プレミアムソフトクリーム清里駅清里高原
初夏の清里で絶景&癒やしの高原旅 花々が咲き誇る!スイスの風吹く村

ハイジの村はアニメ「アルプスの少女ハイジ」の世界観を再現している。東京ドーム約2個分の広さを誇る庭園では四季折々の花が楽しめる。230mの日本一長いバラの回廊には約1200品種、7000本のバラが咲く。バラの回廊の見頃は5月下旬~6月。

キーワード
アルプスの少女ハイジハイジの村バラ北杜市(山梨)東京ドーム

スイスの花屋さんではドライフラワー体験ができる。西山茉希は透明なガラス容器にドライフラワーを閉じ込めたインテリアアイテム・ボトルフラワー作りを体験。100種類以上のドライフラワーから選び乾燥剤を入れたガラス容器に下から詰めていく。西山の作品テーマは「優しいハッピー」。

キーワード
スイスの花屋さんハーバリウム 手作り体験ボトルフラワー 手作り体験山梨県
初夏の清里で絶景&癒やしの高原旅 新緑の森にとけ込む 隠れ家的そば店

そばの名店「翁」の創業者・高橋邦弘さんはそば打ちの神様として知られた職人。高橋さんが理想のそば作りを求めたどり着いたのがこの場所だったという。翁で7年間修業した二宮さんは昨年、3代目として店を受け継いだ。西山茉希は「白州平飼い だし巻き玉子」「八ヶ岳セット」などを堪能した。だし巻き玉子は地元養鶏農園から取り寄せたこだわりの卵を使用。」「八ヶ岳セット」は皮むきの工程を店で行う完全自家製粉の二八そばを楽しめる。デザートに寒天にそば粉を入れたそばゼリー付き。

キーワード
ハイジの村八ヶ岳セット山梨県東京都洞爺湖サミット白州平飼い だし巻き玉子高橋邦弘
初夏の清里で絶景&癒やしの高原旅 八ヶ岳の森を 馬と?

八ヶ岳ロングライディングは気軽に乗馬体験を楽しめるクラブ。北杜市は武田信玄の時代より軍用馬を育成していて現在でも馬のまちとして乗馬が盛ん。西山茉希は乗馬を体験した。馬の操作方法は手綱を両方引っ張ると「止まれ」、左右曲がりたい方向に手綱を開く、両足のカカトで軽くたたくと「前進」。基本操作を15分ほど練習してホーストレッキングに出発。

キーワード
パリオリンピック八ヶ岳八ヶ岳ロングライディング北杜市(山梨)武田信玄長野県
初夏の清里で絶景&癒やしの高原旅 新緑の八ヶ岳で深呼吸を楽しむ時間

西山茉希は森の中でホーストレッキングを満喫した。

キーワード
アカマツモミ八ヶ岳
初夏の清里で絶景&癒やしの高原旅 新緑と澄んだ空気に満たされる週末

高原旅を振り返り、西山茉希は「開放感の中で美味しいものを食べるっていう贅沢さは代え難い」などと話した。

よじごじジャパネット
日立 ルームエアコン 白くまくん DTシリーズ<RAS-DT22R>
帝人アクシア 晴雨兼用遮断パラソル<TZPS005>

帝人アクシア 晴雨兼用遮断パラソル<TZPS005>の通販情報。晴雨兼用で紫外線100%カット、遮光率100%、熱約60%カット。注文は0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。

キーワード
Japanet senQua帝人アクシア晴雨兼用遮断パラソル<TZPS005>
(番組宣伝)
ゆうがたサテライト

ゆうがたサテライトの番組宣伝。小泉農水大臣が楽天社長と面会。

キーワード
三木谷浩史小泉進次郎楽天グループ
世界卓球

世界卓球の番組宣伝。

(エンディング)
次回予告

よじごじDaysの次回予告。

エンディング

懐かしの名曲・松田聖子「夏の扉」とともにエンディング。今日の特集を振り返り、西山茉希は「バラのロードはこれからが一番良い季節なので足を運んでみていただけたら」などと話した。

キーワード
バラ夏の扉松田聖子

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.