- 出演者
- 岩田明子 遠藤玲子 木村拓也 矢澤剛 立石修 小山内鈴奈 青井実 宮本真綾
(番組宣伝)
ウワサのお客さま
「ウワサのお客さま」の番組宣伝。
あすがよくなりますように アスヨク!
「防災スポーツ」で命守る力を!
小学校にある体育館で行われていたのは、命を守る運動。これは災害時に必要な動きを取り入れた“防災スポーツ”で、発案した篠田大輔さん(43歳)は「ケガ人を模した人形があって、身近にある毛布を担架代わりにして負傷者を運び出す体験」「頭で覚えるだけではなくて、頭と体で楽しみながら覚えることが大事」と話す。篠田さんは、災害が多い日本で“自分を守り、家族を守る力を育んでほしい”と、楽しく学べる防災スポーツを作った。その種目は、負傷者を運び出す“レスキュータイムアタック”や、火災時に低い姿勢で避難することを身につけられる“キャタピラーエスケープ”など全7種類。篠田さんは「災害時に守れる命は守る。まず自分で命を守った上で、次にまわりを助ける」と話す。こうした防災スポーツが生まれたのは、阪神淡路大震災で被災した篠田さんの経験だった。篠田さんは「当時、家具に埋もれた家族を助け出したり、避難した小学校でプールの水をトイレに運んだり、とりあえず目の前のことを行動していた」と話し、いざという時に頭で考えるのではなく、瞬発的に体が動く重要性を痛感したという。篠田さんは「助ける側となりうる若い世代に学んでおいていただくことによって、地域の防災力は高まっていく。意識だけではなくて、行動につなげてほしい」と話す。
- キーワード
- 常総市立水海道小学校防災スポーツ
やざピン天気
気象情報
週末は服装に注意。関東の天気予報を伝えた。
(エンディング)
エンディング
エンディングの挨拶。