- 出演者
- 三宅正治 木村拓也 宮司愛海 矢澤剛 小山内鈴奈 東中健 青井実 宮本真綾
職場の同僚と来た50代男性が持ち込んだのは洗濯機。査定結果は買い取り不可。異常な音がしたため値がつかなかった。
30代夫婦が持ち込んだのはベビーベッドとバレンシアガの財布。査定結果はベビーベッド600円、バレンシアガの財布が7500円。
- キーワード
- バレンシアガ
30代女性が売りに来たのは洋服5点。買い取り額は3650円。中でも良い値段がついたのはアディダスのハーフパンツ。4月から7月ごろまでは夏物衣類が買い取り強化される。
- キーワード
- アディダス
30代女性が売りに来たのはクーラーボックス。買い取り額は2000円。他にも120着の子供服などを売って買い取り額は合計7700円となった。
60代男性が売りに来たのはエアーベッド。エアーベッドは持ち運びが簡単で屋外でも使用可能なためキャンプシーズンに最適。買い取り価格は1200円だった。
20代男性が売りに来たのは夏物の洋服、レイバンのサングラス、エアガンなど。買い取り額は合計3万9448円。内訳はレイバンのサングラスが6000円、エアガン2つが5040円、ステューシーのシャツが6600円など。
常磐自動車道でトラックが車を包囲した。
- キーワード
- 常磐自動車道流山インターチェンジ
三菱UFJフィナンシャルグループがグループ共通の新ブランドを立ち上げる。エムットは三菱UFJ銀行のアプリをリニューアルし、グループ全体のサービスが一体で利用可能となる。
農林水産省によるとキャベツとレタスが先週より安くなった。気温の上昇などで生育が良好で出荷が安定しているとしている。
- キーワード
- 農林水産省
天皇陛下は御所で万博のために来日したアイスランドのトーマスドッティル大統領を笑顔で出迎えた。アイスランドはジェンダー平等が進んだ国として知られている。また、両国が島国で水産業が盛んだという共通点に触れ、海をめぐる問題は非常に重要だと述べたという。
京都市を流れる鴨川でゴミ拾いをするジャスティン・ギフィンさん。3年前から1人でゴミ拾いを続けている。ゴミ拾いは週に4日、1日2時間以上。これまでに拾った量は2トンを超えるという。日本に初めてやって来たのは25歳の時、中学校などで子どもたちに英語を教えながら京都で生活してきた。ジャスティンさんは私と同じようなことをやってほしい。少しずつ人が増えたらいいと思うと話した。
明日は久々に晴れるという。東中健アナは散歩をしたいと話した。
「人事の人見」の番組宣伝。