- 出演者
- 三宅正治 木村拓也 宮司愛海 広瀬修一 矢澤剛 小山内鈴奈 青井実 浅倉美恩
午後4時過ぎは特にトラブルが増えるという。隊員が停止車両を発見。ドライバーは40代男性。ガス欠で止まってしまったという。レッカー車が来るまで安全な場所で待機した。
残暑が厳しいこの時期に注意が必要なトラブルがタイヤのバースト。暑い日には路面温度が60℃以上になる。そのためタイヤの空気圧が低いと破裂しやすい。
隊員が走っていると路肩に停まっていた乗用車を発見。車を見てみると前輪のタイヤがバーストしていた。その時のドライブレコーダーの映像を紹介した。走行不能になった車はこのあと積載車で搬送された。
午前9時半頃、事故が発生。隊員は、事故現場に到着すると、事故防止のため交通規制をかけた。道路にはガラスの破片や、車の部品が散乱。その先には3台の車が止まっていた。先頭はシルバーのワゴン車。ドライバーは20代・男性。仕事先に向かう途中に追突されたという。前の車が急ブレーキをかけ、それに合わせてブレーキをかけたら、後ろの3tトラックが追突してきたという。追突したドライバーは20代の男性。ケガはないという。そのトラックに激突したのは白い車。白い車は原型をとどめていなかった。白い車のドライバーは40代・男性で大きなケガはなかった。隊員は「車間距離が取れていなかったのと、前をちゃんと見て運転できていなかった」と述べた。隊員が到着してから約1時間半後、規制は解除された。
埼玉県所沢市、夕方の関越自動車道上り線。突然の大量の煙に多くの車がハザードランプを点灯。NEXCO東日本によると、トラックのエンジンがオーバーヒートし、そこから煙が広がったという。
新潟県にあるダムで先月末から今月にかけて避雷針の盗難が相次いでいることがわかった。被害に遭ったのは新潟県新発田市にある内の倉ダム。約10mの高さにある長さ約3mの避雷針と約12mの避雷導線が盗まれた。新潟県が調査したところ、村上市、胎内市、新発田市のダムなど計15カ所で盗難被害が判明。さらに五泉市の早出川ダムでも3カ所で盗難被害が確認された。警察が盗難事件として捜査を進めている。
イスラエルメディアによると、ネタニヤフ首相は16日、パレスチナ自治区ガザのガザ市で「強力な作戦を開始した」と話し、本格的に制圧作戦を始めたことを明らかにした。イスラエル軍は、イスラム組織ハマスのインフラ破壊のためと主張しているが、ガザ市内には今も住民60万人以上がいるとみられ、さらなる市民の犠牲が懸念される。
来年1月に実施される大学入学共通テストの出願受付がきょうから始まった。ことしからオンラインによる出願が原則となっている。
ふるさと納税の仲介サイトによるポイント付与を禁止する決定は過剰な規制だとして、楽天グループが国に無効確認を求めた裁判が始まった。きょうの第1回口頭弁論で、国は争う姿勢を示した。
アメリカの調査会社によると、今月12日からアメリカとカナダで上映が始まった「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」の週末3日間の興行収入は推計で約103億円に達し、トップとなった。公開後、最初の週末としては日本のアニメ映画で最高記録。
旧統一教会・韓鶴子総裁があす出頭すると教団側が明らかにした。韓鶴子総裁をめぐっては、教団の元幹部が尹錫悦前大統領の妻に金品を送り、教団への政府支援を求めた事件などに関与した疑いがもたれている。
都内の大学で行われた映画「俺ではない炎上」のイベントに主演の阿部寛らが登場。SNSは見ないという阿部だが、過去にはネット掲示板を活用。阿部寛「あえて批判を見る。的確だなと思ったときは、生かすようにした」などとコメント。
スズキは初めてとなるEV=電気自動車「eビターラ」を来年1月に発売すると発表。SUVタイプで、二輪駆動、四輪駆動のモデルがある。インドの工場で生産し、すでにヨーロッパで発売しているほか、インドでも発売予定。
世界初、救助用エアボートを開発したのは佐々木甲さん。推進力は船上のプロペラの風力。船底にはなにもないため、がれきの下も走行可能。さらに溺れた人をすくい上げる独自装置も搭載。開発のきっかけは、東日本大震災の津波で友人らを亡くしたこと。現在は東京消防庁などで導入。
あすのポイントは、暑さもう少しの辛抱。金曜日には涼しくなる。
