2024年2月15日放送 10:05 - 10:45 NHK総合

キャッチ!世界のトップニュース
アメリカ ガザ

出演者
高橋彩 別府正一郎 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
NATO18か国 国防費目標達成の見通し

NATOのストルテンベルグ事務総長は18カ国が国防費を国内総生産目標達成の見通し。ドイツのZDFの報道映像が流れた。ウクライナは戦場で守勢。防弾が不足しロシアの砲撃力はウクライナの7倍。NATOはこの問題を認識しアメリカはウクライナへの支援が停まっている。このため、オースティン国防長官は会議に参加しアメリカに対する不安をはらそうとした。アメリカ支援は全体の40%でヨーロッパはアメリカの埋め合わせをすることはできない。それでもドイツの国防省はウクライナを勇気づけた。14日NATO本部から良いニュースが伝えられた。国防費を国内総生産目標2%達成の見通し。ドイツも30年ぶり。ANTO事務総長は結束の重要性を訴えたニュースについて伝えた。

キーワード
イェンス・ストルテンベルグドナルド・ジョン・トランプロイド・オースティン北大西洋条約機構第2ドイツテレビ
ワンポイント どうなる国防費  

NATOが国防費を増やしたことの背景はアメリカのトランプ前大統領の「ロシアが望む行動を促す」などという発言だ。あらためて注目されたのはNATOがかかげる加盟国が国防費をGDPの2%以上にするという目情だ。今年は18カ国が目標達成する。そのうえでイェンス・ストルテンベルグ事務総長はNATOの抑止力への信頼性を損なうべきではないなどと述べて批判した。トランプ氏は大統領選で返り咲きをめざしているため、発言に神経質になりそうだ。

キーワード
イェンス・ストルテンベルグサウスカロライナ州(アメリカ)ドナルド・ジョン・トランプブリュッセル(ベルギー)北大西洋条約機構
緊急予算案 上院で可決も成立不透明

ウクライナ軍事支援予算について緊急予算案可決。上院で可決も成立不透明だ。アメリカABCの報道映像が流れた。13日バイデン大統領はアメリカがロシアと世界に強いメッセージを送らないといけないとウクライナ支援を含む法案を訴えた。バイデン大統領はトランプ前大統領がNATO加盟国の攻撃をロシアに促すと発言したことで不満はたかまるなどと発言した、バイデン大統領は緊急予算案可決を強く訴え、トランプの発言を批判した、下院議長は裁決拒否という報道を映像で伝えた。

キーワード
アメリカン・ブロードキャスティング・カンパニーウラジーミル・プーチンジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス共和党北大西洋条約機構
特集 緊急予算案の行方  

ワシントンから根本さんがアメリカ議会の緊急予算案について伝える。最新の動きは上院は可決したが下院は可決の見通しが立たない。背景は共和党が圧倒的なためだ。ジョンソン下院議長は自国を守ることを強調したなどと最新の動き、国境管理の現場について解説をした。

キーワード
マイク・ジョンソンワシントン(アメリカ)共和党
国境管理めぐり対立 テキサス州と連邦政府

アメリカ南部、メキシコと国境を接する川沿いの町イーグルパス。国境管理をめぐっていま地元の州政府と連邦政府が対立する事態が起きている。テキサス州は先月、州独自の判断で町の国境沿いに州兵を配備。これまで取り締まりにあたってきた連邦政府の国境警備隊を締め出した。この町には去年、メキシコ側から水深の浅い川を渡って入国を試みる人が集中。米メディアによると1日4000人以上にのぼる日もあり増加に歯止めがかからなくなっている。このためテキサス州は越境が相次いでいた約4キロの区域を自分たちの管理下に置き川を渡れないように封鎖。ただ国境警備は本来連邦政府の管轄のためバイデン政権は「政府の活動を妨害している」と批判している。ケキサス州のアボット知事はこれまで国境を超えてきた10万人以上の人たちをバスでニューヨークなどに送り受け入れを迫るなど厳しい対応をとってきた。アボット知事が険しい表現を用いる一方で、母国の経済危機・政情不安からアメリカを目指した人たちもいる。国境を超えてきた人たちの受け入れ施設では支援団体が食事などを提供し一次的に滞在できるようになっている。移住希望者の急増で定員ギリギリの状態が続いている。テキサス州の独自の対策には反発も。その一つが越境を防ぐために張り巡らされたワイヤー。鋭いカミソリがついていて、国境を超える際にケガをする人が続出。移民の支援団体は「憎悪に満ちた非人道的な政策」だと非難。また先月、テキサス州が国境沿いの公園を封鎖した直後、川を渡ろうとした女性と2人の子どもが溺れて亡くなった。バイデン政権は政府の国境警備隊が敷地内に入って救助を行えなくなっていると批判している。ただ国境沿いでは対策の強化を支持する声もあがっている。テキサス州は国境沿いの対策強化によって過剰摂取で死亡する人が増加している薬物を相次いで押収したと発表した。バイデン政権は寛容とされてきたこれまでの対応を転換しより厳格な国境管理を導入しようとしている。

キーワード
アメリカアメリカ麻薬取締局 WEBサイトイーグルパス(アメリカ)カリーヌ・ジャン=ピエールグレッグ・アボットジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプニューヨーク(アメリカ)ベネズエラホワイトハウスメキシコワシントン(アメリカ)共和党
(エンディング)
あすは

あすの「キャッチ!世界のトップニュース」の番組宣伝。「@NYC」ではニューヨークで入浴文化を伝えようとする女性を取材した。

キーワード
ニューヨーク(アメリカ)メキシコ
長旅を経て暖かい楽園へ

メキシコ中部メヒコ州ドナトゲラの映像が流れた。オレンジの羽に黒白の斑点のあるオオカバマダラは秋になると避寒のため北米から中南米に渡りを行う。飛行距離は3,000キロ以上、ひと月を超える旅をした。

キーワード
オオカバマダラドナトゲラ(メキシコ)

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.