- 出演者
- 望月麻美 池間昌人
オープニング映像が流れた。
アメリカと中国は14日から互いに入港手数料を課すなど貿易対立は新たな段階に入っている。中国政府はアメリカの制裁措置は差別的であり、対抗措置としてアメリカが所有、運行、建造、船籍登録した船舶から手数料を徴収するが、中国で建造された船舶には適用しないとしている。アメリカは自国の造船業界を守るためとしているが、中国はアメリカが両国間の海上輸送協定に違反していると指摘している。14日にはアメリカ政府による木材製品、キッチン用の棚などほとんどを中国から輸入していた製品を対象とする追加関税が発動された。先週、中国政府が供給及び製造をほぼ独占するレアアース関連の輸出規制を強化したことを受け、トランプ大統領は中国製品に100%の追加関税を課すと応酬。貿易対立がここまで来てもトランプ大統領と習近平国家主席の米中首脳会談は今月末、韓国で行われるとアメリカ・ベッセント財務長官は語っている。週末行われた実務者レベルの貿易協議でかなりの進展があったと指摘する。
先週、中国政府がレアアース関連の輸出管理措置を強化すると、トランプ大統領は中国製品に対する追加関税を11月1日から100%に引き上げると発表。その数日後、トランプ大統領は米中間の対話によって解決したと述べたが、今度は入港手数料が実施される。今のところ、大方の海運会社は手数料の分、顧客の負担を引き上げる予定はないとしているが、確実にアメリカにおけるサプライチェーンに影響すると予想される。輸送コストが上昇することで輸入業者の負担が拡大し、手数料が嫌でアメリカへの輸出量を減らす会社が出てくれば、アメリカの消費者が被害を受ける。アメリカが入港手数料を課すのは造船業界の発展が目標だが、今の状況では造船業界への発注が増えない可能性もある。
中国は北極海を通ってヨーロッパと結ぶ初めてのコンテナ船の航路を開通させた。中国からイギリスまでかかった日数は20日間。スエズ運河を通る航路では約40日間のため、コスト削減が図れる。13日午後9時30分、北極海航路を通って最初のコンテナ船がイギリスのフェリクストウ港に到着。この船は9月23日に浙江省寧波市の舟山港を出発。今回、中国の太陽電池やEV(電気自動車)などの新御三家と呼ばれる貨物を大量に輸送した。中国とヨーロッパを結ぶ北極海コンテナ航路は中国の寧波、上海、青島、大連の港とイギリス、オランダ、ドイツ、ポーランドの港を結ぶ。中国とヨーロッパを結ぶ貨物列車は25日、スエズ運河を経由すると40日、喜望峰を経由すると50日かかるのに対し、北極海航路は今回20日でヨーロッパに到着。ドイツの専門家は北極海航路の開通によって中国とヨーロッパの貿易にコストや時間的な優位性を持たせることができ、自動車部品の輸出などではさらに効果があるとしている。運輸会社は来年さらに北極海航路の輸送力を強化し、定期航路にする予定。
マクロン大統領の政策を象徴する年金制度改革が次回大統領選挙まで停止されることになった。ルコルニュ首相は14日の施政方針演説の中で年金の受給開始年齢、保険料の支払い期間のいずれも先送りすると明言し、社会党は勝利だとしている。年金改革の先送りは左派への歩み寄りの姿勢の表れだが、他の勢力にとっては理解不能な譲歩で首相にとって危険な賭けになる。自らの陣営と金融市場を安心させるため、首相は「一時停止は諦めることでも後退することでもない」と強調した。中道派は諦め顔で、大統領与党の一つ、地平線・クリストフ氏は「社会党に象徴的で束の間の勝利を与えるために改革を先送りすることは危険な妥協だ」と懸念を表明。中道右派の共和党はさらに進んで不信任決議案を出すのか。SNS上ではルタイヨー党首が「政府は社会党の人質となっている」と批判している。元共和党・シオッティ氏は国民連合に協力し不信任決議案を呼びかけている。極右政党・国民連合のル・ペン氏は「選挙だ」と、すでに態度を決めている。左派は共産党も環境保護派も不服従のフランスもルコルニュ首相の正当性に疑問を呈している。不服従のフランスと国民連合の不信任決議案は16日に審議される。
香港の議会にあたる立法会の選挙が近づく中、ベテラン議員の引退表明が続いている。香港政府のトップ・李家超行政長官は「人が入れ替わるのは普通のことだ」と述べた。選挙への立候補見送りを表明した議員は引退の理由は年齢かと問われ、「他の仕事に時間を割くためで個人的な判断だ」と述べ、中国政府からの指示は一切ないと答えた。行政会議のメンバーの中にも次の選挙に出ない人がいるが、李長官によると今のところ辞任の申し出はないという。
- キーワード
- 李家超香港特別行政区立法会香港(中国)
約1億6000万年前の恐竜の足跡。100以上の足跡が220メートルにわたって続いている世界で最も長い恐竜の通り道。イギリス南部の採石場で見つかった。足跡から恐竜が歩いた際によろめいたことも分かるという。四つ足で草食の巨大恐竜の足跡。足跡は分析中で、恐竜も模型で再現された。
「遺体返還遅れガザ地区で7人死亡」など最新の情報を伝えた。
イギリス南部の村で開かれたのは「ナッツ割り選手権」。木の実をぶつけて相手の木の実を割るのか弾き飛ばした方が勝ち。今年で60回目で約260人が参加した。優勝したのは初参加の男性。
「あしたが変わるトリセツショー」の番組宣伝。
「SONGS」の番組宣伝。
「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」の番組宣伝。
「ダーウィンが来た!」の番組宣伝。