2025年4月6日放送 5:10 - 5:40 フジテレビ

キャラビズジャーナル
【日比谷花壇『花×キャラクター』のビジネスを学ぶ】

出演者
上垣皓太朗 
(オープニング)
今回は…

今回は創業から約150年のお花屋さん「日比谷花壇」を取材。老舗のお花屋さんもキャラクタービジネスに乗り出す時代になったという。

キーワード
日比谷花壇麻布十番(東京)
オープニング

オープニング映像。日本のキャラクタービジネス市場は2.6兆円。世界IP売り上げランキングTOP10には日本のキャラクターが5つ(1位:ポケットモンスター、2位:ハローキティ、6位:アンパンマン、8位:スーパーマリオ、9位:少年ジャンプ)もランクイン。世界・日本ともに需要が伸びているキャラクタービジネス業界を上垣皓太朗アナウンサーが調査する。

キーワード
TitleMaxアンパンマンスーパーマリオハローキティポケットモンスター上垣皓太朗矢野経済研究所週刊少年ジャンプ
(日比谷花壇)
日比谷花壇でお花×キャラクターのビジネスを取材

日比谷花壇・代表取締役社長の宮島浩彰さんに話を聞いた。日比谷花壇は1872年に創業。東京都葛飾区堀切に庭園業を開始。1950年に戦後東京の復興計画の一環としてフラワーショップの開店を要請されたのがきっかけで設立。冠婚葬祭、空間装飾、フラワーギフトの商品展開などを手がける。力を入れている「キャラクターとお花」の商品を紹介。「la rose」(ラ・ローズ)は「美女と野獣」の名シーンをガラスで再現したアート。作品の世界観を生花だけではなくアートでも表現しているという。「HELLO KITTY 50th Anniversary」はハローキティ50周年を記念してプリザーブドフラワーで作られた巨大ハローキティ。日比谷花壇は年間で約500種類の花を取り扱う。法人向けは「胡蝶蘭」、個人向けは「シュシュフルール」(生花で作られた置き型の花束)が主力商品だという。より価値の高いデザインの商品を企画し、高品質・高級感を演出することがフラワー商品のコンセプト。胡蝶蘭は花の向きを丁寧に揃え、胡蝶蘭が意味する“出迎え”を表現。細かいこだわりが高級感や高品質に繋がるという。

キーワード
HELLO KITTY 50th Anniversaryla roseディズニーミディ胡蝶蘭 Minnieハローキティ堀切(東京)日比谷花壇母の日 ディズニー そのまま飾れるブーケ 「フラワーフィールド」(くまのプーさん)美女と野獣胡蝶蘭
キャラクター商品を扱い始めた理由/15年間で売り上げが10倍に

日比谷花壇の本社3階にある「COTO no BA」に移動。キャラクター商品を扱い始めた理由を社長に聞いた。オンラインショップの流行やギフト需要の変化で花に求められる用途が多様化。キャラクターの世界観を取り入れることで相乗効果が生まれ、フラワー商品の付加価値が増幅したという。ディズニー、サンリオ、ガチャピン・ムックなどのキャラクターを扱う。1番最初に取り扱ったキャラクターはチップとデール。ピックを刺すシンプルなデザインだった。キャラクターの世界観の表現がそれから15年間で向上し、クオリティの高い商品が続々と誕生した。社長のお気に入り商品はディズニーオルゴールフラワー「Let It Go」(アナと雪の女王)。見た目だけはなくオルゴールの音色でも世界観を体感できる。キャラクター商品の売り上げは15年間で10倍に増加した。30代~60代の女性がメインの客層だったが、キャラクター商品を扱うようになり、10代~20代の若年層や男性が増加した。歓送迎会や催事にもキャラクター商品は相性がいい。

キーワード
ウォルト・ディズニー・カンパニーガチャピンサンリオチップディズニーオルゴールフラワー「Let It Go」(アナと雪の女王)デールムック日比谷花壇
赤坂グリーンクロス店

上垣アナが日比谷花壇の赤坂グリーンクロス店を取材。奥川ひとみさん&國枝真衣さんに話を聞いた。奥川さんは店長として店頭でお花や商品の販売を担当。國枝さんは商品開発などのライセンス事業の推進を担当。まずは奥川さんに店内を案内してもらった。今は春が旬の花「ラナンキュラス」がおすすめ。花言葉は「華やかな魅力」。観葉植物も多く取り揃える。客は20代~50代のオフィスワーカーがメイン。ビジネスシーンで選ばれるように高品質で高級感のある花を厳選。キャラクター商品は来店するきっかけにしてもらおうと店頭にわかりやすく配置。人気はディズニーのプリンセスシリーズ。キャラクターのイメージカラーが女性に人気のあるカラーリングだという。キャラクターとしてはミッキーマウス&ミニーマウスが人気。サンリオ商品は母の日のイメージカラー「赤」と相性が良く、ギフト需要が高い。ディズニー商品が物語の世界観を重視するのに対して、サンリオ商品はキャラクターのかわらしさを重視している。奥川さんは「奥川さんに頼んで良かった」と言われた時が嬉しかったと語った。國枝さんは自らが企画したプリンセスシリーズを母の日にプレゼントしたという。國枝さんが所属するライセンス事業推進室はディズニーの世界観を表現したウエディングコーディネートを手がける。新郎新婦を引き立てるため、キャラクターはシルエットなどで控えめに演出する。8月3日(ハチミツの日)には店の装飾をプーさん一色にする「くまのプーさん」売り場づくりコンテストを開催。お花を買わない層が来店するきっかけになったという。

キーワード
くまのプーさんウォルト・ディズニー・カンパニーサンリオディズニー プリザーブドアレンジメント「シンデレラの靴(ルミナスピンク)」ディズニー プリザーブドアレンジメント「シンデレラの靴(ルミナスブルー)」ディズニー『ファンタジア』85周年フラワーフレームアートディズニーフラワーフレームアート「Congratulation(ミッキーマウス)」ディズニープリンセスデザイナーズプリザーブドフラワーハチミツの日ミッキーマウスミニーマウスラナンキュラス日比谷花壇日比谷花壇 赤坂グリーンクロス店日比谷花壇ディズニーコレクション プリザーブドフラワー『ディズニープリンセスコレクション』母の日
花柄デザインのライセンス

日比谷花壇は花柄のデザインを商品や広告での使用目的で主にお菓子・雑貨・アパレルメーカーに提供するライセンスビジネスを展開。花言葉で想いを乗せるストーリーも人気。紫陽花の花言葉は「浮気心」と「家族団らん」の2つがある。「浮気心」は無かったことにして、「家族団らん」を使っているという。47都道府県の県花をテーマにした企画もある。東京はソメイヨシノ、北海道はハマナス。

キーワード
ソメイヨシノハマナス北海道日比谷花壇東京都紫陽花
(エンディング)
エンディングトーク

上垣アナが日比谷花壇を取材した感想を語った。

キーワード
日比谷花壇
(番組宣伝)
人事の人見

「人事の人見」の番組宣伝。

秘密~THE TOP SECRET~

「秘密~THE TOP SECRET~」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.