2025年7月13日放送 5:10 - 5:40 フジテレビ

キャラビズジャーナル
【グッドスマイルカンパニー「キャラクター×フィギュア」前編】

出演者
上垣皓太朗 
(オープニング)
今回は…

上垣アナが訪れたのは東京・秋葉原。東京大空襲で焼けてしまって、その後に電気商集まった町。電機学校(現東京電機大学)の学生が電気部品を買い漁ったのは秋葉原電気街のルーツとされると紹介した。本日の取材先はグッドスマイルカンパニー。日本のキャラクターフィギュア市場で国内シェアトップクラス。グループ売り上げは700億円超え。半世紀近くホビー業界に携わり、グッドスマイルカンパニーとも深い関わりがあるMAX渡辺さんに同行してもらう。

キーワード
クリプトン・フューチャー・メディアグッドスマイルカンパニー初音ミク東京電機大学秋葉原(東京)
オープニング

オープニング映像。日本のキャラクタービジネス市場は2.6兆円。世界IP売り上げランキングTOP10には日本のキャラクターが5つ(1位:ポケットモンスター、2位:ハローキティ、6位:アンパンマン、8位:スーパーマリオ、9位:少年ジャンプ)もランクイン。世界・日本ともに需要が伸びているキャラクタービジネス業界を上垣皓太朗アナウンサーが調査する。

キーワード
TitleMaxアンパンマンスーパーマリオハローキティポケットモンスター上垣皓太朗矢野経済研究所週刊少年ジャンプ
(グッドスマイルカンパニー)
グッドスマイルカンパニー

上垣アナがMAX渡辺さんと一緒にグッドスマイルカンパニーを取材。エントランスからフィギュアの山だった。「POP UP PARADE」は豊富なラインナップと高いクオリティを維持しながらお手頃価格が人気のフィギュアシリーズ。「ねんどろいど」は2.5頭身にデフォルメした手のひらサイズのフィギュアシリーズ。昨年までに1300タイトルを商品化。グッドスマイルカンパニーは創業24年目のフィギュアメーカーだが、ゲーム・アプリ制作事業、レーシング事業なども手がけ、初音ミクのイラストを車体にデザインした痛車でSUPER GTのGT300クラスに18年間参戦している。グループにアニメ制作会社もあり、設定資料などを早い段階で共有することで、商品開発をスピーディーに行える。アニメ化の際にキャラデザインを立体物として成立しやすいものにすることもできる。完成度の高いフィギュアを制作することでキャラクターの人気獲得にもつながるという。

キーワード
POP UP PARADEPOP UP PARADE ファリン(キメラ)XL sizeSUPER GTねんどろいどグッドスマイルカンパニー初音ミク片山右京
グッドスマイルカンパニーの歴史

グッドスマイルカンパニー代表取締役会長・安藝貴範さん(54歳)&代表取締役社長・岩佐厳太郎さん(45歳)にインタビュー取材。会社の歴史について深掘りした。タレント事務所としてスタートし、会長がMAX渡辺の会社「マックスファクトリー」の手伝いをしたのがきっかけでフィギュア事業を始めた。会社設立から1~2年後にフィギュア事業に軸足をおいた。マックスファクトリーは早くフィギュア業界に参入していたため、インフラやノウハウを手に入れていて、「キャラクターフィギュア」のビジネス的な可能性をいち早く見出していたという。

キーワード
カバークリプトン・フューチャー・メディアグッドスマイルカンパニーマックスファクトリー
ねんどろいど

グッドスマイルカンパニーが躍進したきっかけは「ねんどろいど」。累計2813種類を販売。デフォルメするフィギュアは製造コストを抑えるため、様々な部分を省略するが、ねんどろいどは省略せずにフィギュアとしての完成度も高く仕上げた。手足・頭は可動式。表情・手足パーツは交換可能で表情パーツはオーダーメイドできる。最近のヒット作はSPY×FAMILYのアーニャ。グッドスマイルカンパニーの売上割合は半分以上が海外のため、作品の海外人気が重要だという。配信サービスの普及により、キャラクターの人気が出るタイミングが世界共通となった。野沢雅子のねんどろいどもある。初期の定価はCDアルバムと同じ2,800~3,800円に抑えた。CDを買う感覚でフィギュアを買ってもらう狙いがあったという。現在は「ねんどろいど」になったことがブランドになっている。

キーワード
SPY×FAMILYTYPE-MOONねんどろいどねんどろいど アーニャ・フォージャーねんどろいど 野沢雅子アーニャ・フォージャークリプトン・フューチャー・メディアネコアルク遠藤達哉野沢雅子集英社青二プロダクション
フィギュア制作の流れ ~企画~

上垣アナが8Fオフィスフロアにあるグッドスマイルカンパニーの企画部を取材。全てのフィギュアの企画立案を行っている部署。濱山明子さんは初音ミク関連のフィギュアを全てプロデュース。商品仕様書を見せてくれた。企画の段階で細かいパーツまで指定する。フィギュア化する基準は3つあるという。(1)国内外からの作品の認知度、(2)キャラクターのポーズが立体化に向いているかどうか、フィギュアの基本は飾った時に顔が見えるポーズ、(3)商品化の許諾がおりるかどうか。

キーワード
クリプトン・フューチャー・メディアグッドスマイルカンパニー
キャラビズニュース
番組公式グッズ

番組公式グッズの第1弾としてステッカーセット&缶バッジ付きトートバッグの販売が決定。7月16日(水)からフジテレビショップ「フジさん」台場店にて発売。グッズ制作の裏側を後日放送。

キーワード
フジテレビショップ フジさん
(グッドスマイルカンパニー)
フィギュア制作の流れ ~企画~

上垣アナが企画部の濱山明子さんに話を聞いた。このあとは制作部を取材する。

キーワード
グッドスマイルカンパニー
(番組宣伝)
僕達はまだその星の校則を知らない

「僕達はまだその星の校則を知らない」の番組宣伝。

明日はもっと、いい日になる

「明日はもっと、いい日になる」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.