2024年4月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 潮田玲子 住田紗里 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 荒井理咲子 今井春花 石原さとみ 
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

けさ知っておきたい! NEWS検定
処分に困った土地に対する制度は?

「けさ知っておきたい! NEWS検定」の正解発表。正解は「土地を引き取る」。

キーワード
相続土地国庫帰属制度
(ニュース)
速報 「何があっても変わらない」

ドジャースの大谷翔平選手が取材に応じ、違法賭博問題で解雇された水原一平氏について語った。大谷選手は「グラウンド外で何があっても変わらない」などと話した。

キーワード
ドジャー・スタジアムロサンゼルス・ドジャース大谷翔平水原一平
もっと知りたい! NEWS
岸田総理 アメリカへ 「議会演説」向け秘策

岸田総理が安倍総理以来9年ぶりとなる国賓待遇でのアメリカ訪問に向かった。政府関係者によると、バイデン大統領主催の公式晩餐会では、アメリカ側が音楽ユニット「YOASOBI」など日本の著名人を招待する方向で調整しているという。岸田総理は現地時間10日に日米首脳会談、翌11日にアメリカ議会での演説を行う予定とのこと。専門家によると、岸田総理は過去にアメリカの大統領のスピーチライターを行ったことがある人にスピーチ作りを依頼し、全編英語で演説を行う予定だという。ただ岸田総理は自民党の裏金問題を巡り、自身が処分対象にならなかったことについて先週金曜日の国会で「最後は国民と党員の皆さんにご判断いただく」などと発言。この発言で野党から解散を求める声が噴出する事態となっている。専門家によると総理周辺は今回の外交が支持率アップに繋がる期待を持っているというが、岸田総理への不信感は国民の中に染み付いたものがあり、外交でのアピールによる支持率上昇は難しいとみられている。

キーワード
YOASOBIジョー・バイデンバラク・オバマワシントン(アメリカ)中谷一馬安倍晋三岸田文雄日本共産党決算行政監視委員会渋谷区(東京)田村智子立憲民主党第49回先進国首脳会議総理大臣官邸自由民主党衆議院内閣委員会首脳会談
満開 大雨前”駆け込み花見”

上野恩賜公園では曇り空となったきのう、大勢の花見客が訪れていた。外国人男性は栓抜きを持っている人を探していた。きょうの東京は警報級の大雨と強い風が予想されているため散る前に駆け込み花見をしていた。

キーワード
上野恩賜公園東京都

不忍池の前に先月オープンした&Here TOKYO UENOでは2段ベッドを採用していて上野公園の桜を眺めることができ、ファミリー層に人気である。桜シーズンは通常時より宿泊代は値上がりしているが予約は好調である。ホテル側からは来年の桜シーズンに期待する声もある。

キーワード
デラックススイート 和洋室デラックスファミリー バンクプレミアスイート上野(東京)不忍池&Here TOKYO UENO
「晴海フラッグ」転売で価格1.8倍

東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地にできたHARUMI FLAGでは全てのマンションが完成すると約1万2000人が暮らすことになる。新たに完成した小学校では約250人の1年生が初登校した。小学校の目の前にはスーパーやドラッグストアなど約40店舗が入る商業施設が先月にオープンした。2月に入居した夫婦を取材すると眺望が決めてになったという。2019年に申し込み、2LDKで約80平米の部屋で8000万円弱で購入した。住人からは地下鉄の駅までの歩くのに時間がかかるという。最寄りの駅の大江戸線勝どき駅までは徒歩15分以上かかる。そのため東京BRTや都営バスを使って新橋駅や東京駅に出ている。売りに出されている物件もある。FLAGSHIPによると物件によっては最大で約1.8倍の価格で売買されている。

キーワード
FLAG SHIPSHARUMI FLAGららテラス HARUMI FLAG中央区立晴海西小学校中央区(東京)勝どき駅新橋駅東京BRT東京オリンピック・パラリンピック選手村東京駅都営バス都営地下鉄大江戸線
あす韓国総選挙キーワードは「長ネギ」

あすは韓国総選挙の投開票。現在、野党が議会で多数派となっていて、ねじれ解消が焦点の1つとなっている。今回の選挙のキーワードは「長ネギ」。尹錫悦大統領が特売品だったネギの価格を「合理的な値段」と発言し、「大統領は物の値段を知らない」と批判を浴びていた。長ネギは尹政権批判の象徴になった。中央選挙管理委員会は、投票所に長ネギを持ってきた人がいた場合「投票所の外に長ネギを保管した後、投票所を出入りするよう案内する」という通知を出した。その後は「政治的意思表現に使用する場合は禁止」と説明している。祖国革新党・チョ・グク元法相は、文在寅前大統領の最側近で、娘と息子を不正入学させた疑いで失脚していた。たまねぎの皮のように次々新たな疑惑がでてくることがら“たまねぎ男”と呼ばれていた。2審で懲役2年の実刑判決を上告中。今回、祖国革新党を立ち上げ比例代表のみの選挙戦を展開している。リアルメーターは比例政党として支持率30.3%で、10議席以上を獲得するとの予測もある。ねじれが解消されなかった場合、大統領のレームダック化も避けられないという。

キーワード
たまねぎイ・ジェミョンソウル(韓国)チョ・グクテレビ朝日ムン・ジェインユン・ソンニョルリアルメーター中央選挙管理委員会共に民主党共に民主党 YouTube国民の力 公式チャンネル祖国革新党祖国革新党 YouTube長ネギ韓国総選挙
依田司のお天気検定
雨にも負けず!満開のソメイヨシノ

東京・板橋区の浮間公園から中継。今週末にソメイヨシノが満開を迎えた。

キーワード
ソメイヨシノ板橋区(東京)浮間公園
浮間公園内で栽培しているのは?

問題「浮間公園内で栽培しているのは?」 。青:さくら草、赤:さくらんぼ、緑:さくら餅の葉。

キーワード
3Dナノバブルシャワー・プレミアム 3D-XN1A-SLさくらんぼさくら草さくら餅ヨーグルトメーカー尾西の携帯おにぎり4種(24袋)
満開のソメイヨシノ!約100mの並木道

東京・板橋区の浮間公園から中継。浮間公園のソメイヨシノは先週末に満開を迎えたという。約100mの並木道の両脇に桜の木が並び、今日の雨で地面には桜の花びらが散って落ちている。

キーワード
ソメイヨシノ板橋区(東京)浮間公園
浮間公園内で栽培しているのは?

今日の問題は「浮間公園内で栽培しているのは?」。

キーワード
浮間公園

お天気検定の正解発表。正解は「さくら草」。

キーワード
さくら草浮間ヶ原桜草保存会浮間ヶ原桜草圃場浮間公園荒川
エンタメ ワイド
24歳下 恋人とスピード破局 トム・クルーズ(61) 理由は

俳優のトム・クルーズさんは、24歳下のエルシナ・カイロヴァさんとのスピード破局が報じられた。破局の背景にはカイロヴァさんの元夫であるドミトリー・ツヴェトコフさんの存在があるといい、トム・クルーズさんはおしゃべりな元夫が煙たい存在だとしてカイロヴァさんと別れた可能性があるという。

キーワード
エルシナ・カイロヴァエルシナ・カイロヴァ インスタグラムザ・サンデイリー・メールトム・クルーズドミトリー・ツヴェトコフニューヨーク・ポスト
石原さとみ 3年ぶり連ドラ 「Destiny」で初の検事役

今夜スタートのドラマ「Destiny」から石原さとみさんが生出演。石原さん演じる主人公の西村奏は6年目の検事。消息不明だった大学時代の恋人・真樹と再会したことで封印してきたある事件が動き出すという。

キーワード
亀梨和也西村奏野木真樹
石原さとみ 初の検事役 役作りは?/豪華キャストと共演 楽しい現場/石原さとみ 「Destiny」今夜スタート

今夜スタートのドラマ「Destiny」で石原さとみさんは初の検事役を演じる。石原さんは「2話以降の取り調べのシーンは毎回ゾクゾクすると思う」などと話した。また共演のキャストが同世代ということで、クランクインから非常に仲良く撮影できたとのこと。ドラマは今夜9時から放送される。

キーワード
亀梨和也及川カオリ宮澤エマ梅田祐希森知美田中みな実矢本悠馬野木真樹
みんなのエンタメ検定
白石麻衣 毎日チェックしていること

白石麻衣は日傘で日焼け対策をしているという。「芦屋ロサブラン」のアンバサダーに就任発表会に登場。男女問わず日傘をさして対策してもらいたいという。白石麻衣さんが毎日チェックしていることはなにか。天気予報、交通情報、テレビ欄。どれか?

キーワード
dボタン東京都白石麻衣紫外線芦屋ロサブラン

白石麻衣さんが毎日チェックしていることはなにか。天気予報、交通情報、テレビ欄。どれか。正解は天気予報だとのこと。

キーワード
dボタン白石麻衣
GOOD!いちおし
冬だけじゃない!”ツバキ”特集

ツバキは春が見頃だという。東京都神代植物公園にやってきた。植物4800種類が、ワンコインで楽しめる。松井園長に案内してもらう。昭和36年に開園した。その当時に集めた椿がそのまま残っている。今もその椿が咲いている。椿はどこの国で生まれた?正解は日本。ヤブツバキは日本原産で、ツバキの原種のひとつだ。椿の品種は、日本では2200種以上。世界では6000種以上。その園芸品種のほとんどにヤブツバキの遺伝子が入っているとのこと。オリジナル品種の神代都鳥という品種もある。神代桃錦も。日本ツバキ協会の理事の小泉さんが登場。ここは江戸椿の聖地だという。徳川三代は、花好きだった。徳川秀忠は椿を好んでいた。庶民の中で椿のブームがはじまったとのこと。100種類以上の江戸椿を見ることができるという。斑をめでるべしという小泉さん。鹿児島という品種には、鹿の児のしま模様がついている。無害なウイルスの影響だとのこと。花一つ一つをよく見るべしという。蝦夷錦は松前藩が入手していた織物が名前の由来とも言われているとのこと。1本の木に3種の花が咲いている。蝦夷錦、赤蝦夷、白蝦夷。咲分けという。遺伝による模様だとのこと。19世紀には日本の椿がヨーロッパで大ブームを起こした。東洋のバラと呼ばれた。胡蝶侘助は茶席に飾られる。生け花でも親しまれてきた。落ち椿を俳句に残した有名な俳人もいる。椿落ちて昨日の雨をこぼしけりという俳句を与謝野蕪村が残している。

キーワード
ツバキバラヤブツバキ与謝蕪村国立国会図書館国立歴史民俗博物館徳川家光徳川家康徳川秀忠日本ツバキ協会江戸図屏風江戸椿白蝦夷神代桃錦神代植物公園神代都鳥胡蝶侘助草木写生春秋之巻草紙洗蝦夷錦調布市(東京)赤蝦夷鹿児島
椿と同時に見ごろ!750本の桜

椿と桜が園内を彩っている。オリジナル品種神代曙も見ることが出来る。詳細は公式HP。

キーワード
ソメイヨシノ東京都公園協会 ホームページ椿神代曙
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.