2024年10月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 今井春花 三山賀子 菜々緒 
けさ知っておきたい!NEWS
自民公約「ルール守る政党」

自民党が衆議院選挙(27日投開票)の公約を発表し、“ルールを徹底して守る政党”に生まれ変わるとした。政策活動費の将来的な廃止も念頭に、旧文通費の内容公開や未使用分の返納などに取り組むと説明している。経済対策では低所得世帯への給付金支給や、給食費の負担軽減などができるようにし、地方交付金も拡充するとしている。石破総理大臣が総裁選で主張した“アジア版NATO”構想には公約で触れなかった。

キーワード
地方交付税政策活動費文書通信交通滞在費石破茂自由民主党自由民主党総裁選挙衆議院議員総選挙
ノーベル文学賞 韓国人女性

ノーベル文学賞に、韓国人作家の韓江氏が選ばれた。韓江氏は、53歳で、代表作は「菜食主義者」。1995年に作家としてデビューし、小説や短編小説を含む散文などを発表した。授賞理由として、歴史的なトラウマに立ち向かい、人間の命のはかなさを表現した強烈な散文と評価された。韓国人がノーベル文学賞を受賞するのは初めてで、アジア人女性としても初となる。村上春樹氏は受賞を逃した。

キーワード
ストックホルム(スウェーデン)ノーベル文学賞ハン・ガン村上春樹菜食主義者
討論会再び拒否トランプ氏

CNNによると、米国・トランプ前大統領は「カマラ・ハリス副大統領はジョー・バイデン大統領と違うことは何もしないと明言した」と述べ、FOXニュースが提案したペンシルベニア州での大統領候補討論会を拒否したという。トランプ前大統領はCNNが提案した討論会への招待も拒否していた。一方、ハリス氏はCNNが提案する討論会を受け入れていた。アメリカ大統領選挙は、来月5日に投票が行われる。

キーワード
Cable News NetworkFOX NEWSアメリカ合衆国大統領選挙カマラ・ハリスジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプペンシルベニア州(アメリカ)
防弾テスラ車 アメリカ警察

アメリカ・カリフォルニア州の警察は、テスラのサイバートラックを採用した。銃撃を防ぐ防弾性能を備え、最高速度は時速209キロ。2.7秒で、時速100キロに到達する。通常のパトロールには使われず、イベントなどで使用されるという。

キーワード
カリフォルニア州(アメリカ)サイバートラックテスラ
男子テニス ナダル引退表明

男子テニス元世界ランキング1位のラファエル・ナダル選手が昨日引退を表明した。ナダル選手はグランドスラム優勝22回と歴代2位の記録を持つが、近年はけがに苦しんでいたという。ナダル選手は来月の「デビスカップ」を最後に現役を引退するとのこと。

キーワード
グランドスラムスペインデビスカップ 2024トムソン・ロイターパリオリンピックラファエル・ナダル全仏オープンテニス
電気ガス支援 来年1月再開か

共同通信によると、政府が今月使用分で終了する電気・ガス料金支援策について、来年1月から再開する方向で調整に入ったことが分かった。また年内で期限を迎えるガソリン代の補助金も段階的に縮小しながら延長するという。電気やガス料金に対する支援策は去年1月以降2度にわたり実施されていて、今回で3度目だという。

キーワード
共同通信社
有明”アーバンスポーツ聖地”

東京・有明に明日オープンする「有明アーバンスポーツパーク」は、スケートボードパークや3人制バスケットボールコート、ボルダリング棟などのスポーツ施設に加え、レストランやドッグサロンなども整備された複合型レジャー施設とのこと。明日から4日間は開業イベントとしてアーバンスポーツの大会や体験会が行われる。

キーワード
有明アーバンスポーツパーク有明アーバンスポーツパーク ホームページ有明(東京)東京オリンピック
ファストリ売上高 初の3兆円

ファーストリテイリングの今年8月までの1年間の売上高は、前年比12.2%増の3兆1038億円だった。売上高が3兆円を超えるのは初めてだという。海外事業が好調な他、海外出店を加速させたことでユニクロの知名度が拡大し、国内店舗でも訪日外国人の売り上げが伸びた。世界のアパレル企業の売上高では、ファーストリテイリングは第3位につけている。

キーワード
H&MZARAインディテックスパリ(フランス)ファーストリテイリングヘネス・アンド・マウリッツユニクロ柳井正港区(東京)
アメリカ先行きは?物価&雇用指標

昨日の日経平均株価はアメリカの消費者物価指数の発表を前に中々値が上がらず、終値は前日比102円高の3万9380円だった。先月から利下げを開始したアメリカでは昨日、新規の失業保険申請件数が発表された。ハリケーンの影響もあって1年ぶりの高水準となり、FRBによる利下げの必要性を示唆している。同時に発表された9月の消費者物価指数ではコア指数が前年同月比3.3%上昇し、市場予想に反して前月よりも上昇率が拡大した。アメリカ経済の先行きへの警戒感からNYダウは反落した。一方、日経平均先物の夜間取引はわずかに上昇している。

キーワード
コア指数ダウ・ジョーンズ工業株価平均ハリケーン三井住友DSアセットマネジメント新規失業保険申請者数日経225先物取引日経平均株価消費者物価指数連邦準備制度理事会
けさ知っておきたい!NEWS検定
セブン”コンビニ専念”買収提案対抗

昨日「セブン&アイ・ホールディングス」が「イトーヨーカドー」のようなスーパー事業を束ねる新会社を設立すると発表した。これまではセブン&アイの下にグループ会社が置かれ、各子会社の株をセブン&アイが保有していた。それが今日からはセブン&アイはコンビニのみの株を保有することになる。コンビニ以外の株は中間持ち株会社の「ヨーク・ホールディングス」が今日から保有するという。それに伴って来年は社名の変更も予定しているとのこと。昨日井阪社長は「よりコンビニ事業にフォーカスすることをより明確化する」と強調した。これらの動きについて企業法務に詳しい森弁護士は「コンビニ以外の事業をひとまとめに売却することを想定した再編成では」と分析した。背景にはカナダ企業による買収提案があり、買収に対抗すべく企業価値を高めて株価を上げ、買収のハードルを高くして買収させないようにする狙いがあるという。買収提案があったのは今年8月で、カナダのクシュタール社は5.8兆円で提案を行った。これに対してセブン&アイは企業価値が「著しく過小評価されている」と拒否した。そして一昨日、7兆円を超える額で再度買収提案があったという報道がなされた。7兆円はセブン&アイの時価総額よりかなり高額だと森弁護士は指摘している。今後は買収の受け入れ・非上場・助けを求めるの3つの選択肢が考えられるが、いずれも実現のハードルが高いとみられており、社外取締役で構成される特別委員会がどう判断するのか注目される。

キーワード
アリマンタシォン・クシュタールイトーヨーカドーセブン-イレブンセブン&アイ・ホールディングスファミリーマートヨーク・ホールディングスロフト井阪隆一伊藤忠商事森幹晴
敵対的買収 仕掛けられた企業を救うのは?

今朝の問題は「敵対的買収 仕掛けられた企業を救うのは?」。選択肢は「ブルーオーシャン」、「ホワイトナイト」、「ファイナリスト」。

(天気予報)
天気予報

東京・六本木の様子。全国の気象情報を伝えた。

キーワード
六本木(東京)
けさ知っておきたい!NEWS検定
敵対的買収 仕掛けられた企業を救うのは?

2006年、明星食品はアメリカの投資ファンドから敵対的な買収を仕掛けられたが、日清食品が友好的な株の公開買い付けを実施した。日清食品のような救世主的な企業は、白馬の騎士がピンチに現れることをイメージしてホワイトナイトと呼ばれている。正解は、ホワイトナイトだった。

キーワード
日清食品明星食品
もっと知りたい!NEWS
サッカーW杯アジア最終予選 完全アウェー サウジ2-0撃破

ワールドカップアジア最終予選3戦目の舞台は、サウジアラビア。スタジアムには約6万人のサウジアラビアサポータで埋め尽くされている。日本はここまで2試合を12得点無失点で快勝している。前半13分、堂安からパスを受けた三笘が折り返し守田がヘディングで繋ぎ、鎌田が先制点を上げる。日本は前半を1点リードで折り返す。後半開始から日本は南野に替えて伊東を投入した。さらに前田、小川も投入した。後半からの選手がシュートに絡んでいく。後半36分、途中出場の伊東のコーナーキックに合わせたのが、小川航基だった。1、2戦目に続き、無失点で勝利を飾った。次の試合は、来週火曜日。ホームでオーストラリアを迎え撃つ。

キーワード
2026 FIFAワールドカップ・アジア最終予選DAZNNECナイメヘンSCフライブルクキング・アブドゥッラー・スポーツシティサウジアラビアスタッド・ランスセルティックFC三笘薫上田綺世伊東純也前田大然南野拓実堂安律守田英正小川航基板倉滉森保一町田浩樹遠藤航鈴木彩艶鎌田大地
”裏金”非公認候補 選挙区でおわび

事実上の選挙戦がスタートする中、非公認を言い渡された裏金議員に動揺が広がっている。「東京の議員宿舎の食堂で朝食を食べた」などと投稿していた石破総理を支持する菅家一郎氏は、非公認を言い渡された。政治資金収支報告書への不記載が1289万円あり、6カ月の党の役職停止処分を受けた。前回の選挙では小選挙区で敗れ、比例代表で復活当選していた。官家氏が出馬するのは、今回の衆議院選挙から小選挙区の議席数が5から4に減った福島の新3区。前回菅家氏を破った立憲民主党の小熊慎司氏と共産党の唐橋則男氏も立候補を予定している。前回、2021年の衆議院選挙後から141回の街頭演説回を行い、地域の有権者に政策を訴えてきた小熊氏は今回、信頼を強く訴えた。唐橋則男氏は昨日、会津若松市などを回り裏金問題について訴えた。福島3区の総選挙は来週火曜に公示、27日に投開票で行われる。

キーワード
会津若松市(福島)全国農業協同組合連合会千代田区(東京)唐橋則男小熊慎司新白河駅日本共産党石破茂立憲民主党自由民主党菅家一郎
依田司のお天気検定
「箱根本箱」の本棚に隠された仕掛けは?

「読書の秋」にちなみ、本に囲まれながら滞在できるホテル「箱根本箱」から中継。問題:「箱根本箱」の本棚に隠された仕掛けは?青…自動で動く。赤…声に反応してしゃべる。緑…中で本が読める。  

キーワード
ビーズクッション布団クリーナー箱根本箱箱根町(神奈川)防災セット
懐かしい絵本も!本に囲まれたブックホテル

箱根本箱から中継。ゆったりとした空間で1万2000冊の本を自由に読むことができる。絵本中心のエリアもある。日帰り利用も可能。  

キーワード
箱根本箱箱根町(神奈川)
天気予報

秋田市などの映像を背景に天気予報を伝えた。

キーワード
広島市(広島)江の島(神奈川)秋田市(秋田)
「箱根本箱」の本棚に隠された仕掛けは?

問題:「箱根本箱」の本棚に隠された仕掛けは?青…自動で動く。赤…声に反応してしゃべる。緑…中で本が読める。  

キーワード
箱根本箱箱根町(神奈川)

お天気検定「「箱根本箱」の本棚に隠された仕掛けは? 「青 自動で動く」、「赤 声に反応してしゃべる」、「緑 中で本が読める」」が出題された。正解は「緑 中で本が読める」。

キーワード
箱根本箱箱根町(神奈川)
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.