2025年4月5日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
平石直之 林修 山崎弘喜 住田紗里 武隈光希 荒井理咲子 今井春花 種田共孝 三山賀子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
“トランプ関税”中国は報復関税

アメリカ・トランプ大統領は「アメリカ経済は病気を抱えた患者。でも“解放記念日”に手術を受けた。これから我が国は好景気が到来するだろう」と述べた。しかしトランプ関税が世界中で引き起こしたのは同時株安。きのう日経平均株価は一時1400円以上急落。2日連続の大幅下落。株価はアジア、ヨーロッパでも軒並み下落。もちろんアメリカでも株価は急落。4日のニューヨークダウは、前日比2231ドル安と大幅続落。税率20%のEU(ヨーロッパ連合)加盟国ドイツやフランスは猛反発。ドイツ・ショルツ首相は「世界中で繁栄を生み出してきた貿易秩序に対する攻撃」、フランス・マクロン大統領は「(アメリカへの)将来の投資や最近発表されたばかりの投資は、アメリカとの関係がはっきりするまで一時停止すべき」と述べた。34%の税率をかけられた中国は、全てのアメリカからの商品に同率の報復関税を課すことを発表。トランプ大統領は4日自身のSNSで「中国は誤った行動をとった。パニックに陥っている」とコメント。日本はアメリカ経済への貢献アピールをして、関税回避を目指してきたが、24%の税率を課された。

キーワード
エアフォースワンエマニュエル・マクロンオラフ・ショルツダウ・ジョーンズ工業株価平均ドナルド・ジョン・トランプニューヨーク(アメリカ)日経平均株価
“トランプ関税”世界同時株安 日本 トランプ氏と電話会談調整

世界中を震撼させているトランプ関税の対応策について、きのう石破茂総理大臣は野党の党首と会談した。石破総理は「国難ともいえるものにあり、政府与党のいてのみならず、野党も含めた超党派で検討、対応する必要がある」と述べた。各党に協力を呼びかける一方で、トランプ大統領との電話会談を調整中であることを明かした。立憲民主党・野田代表は「毅然とした交渉をするためには、対抗措置も考えておいた方がいいと言った」と述べた。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ石破茂立憲民主党野田佳彦
けさ知っておきたい!NEWS
アメリカ 国防長官“情報漏洩”調査

アメリカ・ヘグセス国防長官らが実行前の軍事作戦の情報を民間アプリを使ってやり取りしていた問題。国防総省の監察官室が調査を始めると発表。ヘグセス国防長官は先月、親イラン武装組織・フーシ派への空爆に関する軍事情報をメッセージアプリ・シグナルを使ってバンス副大統領ら政権幹部と共有していたと報じられた。トランプ政権はこれまで「機密情報は含まれていなかった」と繰り返し、事態の沈静化を図っている。アメリカ・ウォルツ大統領補佐官も業務でシグナルを利用していたことが伝えられるなど、安全保障を担当する政権幹部による情報管理のずさんさが相次いで報じられている。

キーワード
シグナルハワイ(アメリカ)ピート・ヘグセスマイケル・ウォルツ
ダウ続落4万ドル割り込む

ダウ平均株価が大幅続落。4日のニューヨーク株式市場では取引開始直後から売り注文が広がりおよそ7か月ぶりに節目となる4万ドルを割り込んだ。前日と比べた下げ幅は2200ドルを超えた。トランプ政権による各国への相互関税とそれに対抗する中国の報復関税により、世界的な景気の後退や企業の業績悪化への警戒感が高まっている。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均ニューヨーク株式市場ニューヨーク(アメリカ)
日経955円安下落歯止めは?

きのうの日経平均株価は430円安で寄り付くと取引開始直後には節目の3万4000円を割り込んだ。その後、勢いは加速し、下げ幅は一時1400円を超えた。終値は前の日より955円安い3万3780円で、去年8月以来の水準となっている。ニッセイ基礎研究所・井出真吾氏は「3万1500円くらいまでの下落余地はまだ残っていると思う」と述べた。来週も目が離せない状況は続き、「影響は数か月間続く」と専門家は指摘。井出氏は「相互関税が発動される9日がひとつの節目になると思う。その前に品目別の関税。特に半導体への関税が発表されるかもしれない。さらに株価が下落を強いられる可能性もあるし、実体経済への影響もまだ計り知れない・市場は一喜一憂する場面が数カ月間は続くと思う」と述べた。

キーワード
日経平均株価
成田 新たな滑走路来月着工

成田空港では航空機の発着回数を現在の約1.7倍の年間50万回に増やすために、すでにあるB滑走路を延伸するとともに3500mのC滑走路の新設を計画。成田空港会社・田村社長は、必要な用地のおよそ8割を確保したことなどから来月にも本格的な工事を始めることを中野国土交通大臣に報告した。2029年3月までの完成を目指している。

キーワード
中野洋昌国土交通省成田国際空港田村明比古
木梨憲武(63)相方へエール

食道がんを公表した石橋貴明さんに相方・木梨憲武さんがエールを送った。おととい食道がんを公表したとんねるずの石橋さん。そのコメントを受け、一夜明けた昨日、木梨さんが「リーダー石橋は健康第一の動きをスタートするとの事!。大谷さんメジャー野球&日本プロ野球をチェックしながら隊長をもどし、次のライブに向けてスタンバイしてください!!」とエールを送った(インスタグラムから)。ファン(ネット)の反応を紹介。木梨(インスタグラム)は「とんねるず36年ぶり東京ドームライブ予定!。セットリストは私が作っておく」とコメント。

キーワード
とんねるず木梨憲武木梨憲武 インスタグラム石橋貴明貴ちゃんねるず食道がん
セブン “いれたて紅茶” 拡大へ

コンビニ大手・セブンイレブンは、いれたての紅茶が楽しめる「セブンカフェティー」を来年2月までに約2000店舗に順次拡大する。専用マシンによって蒸し方や注ぎ方などを忠実に再現することで紅茶本来のおいしさを引き出せるという。すでに販売している焼きたてのメロンパンやクロワッサンなどとともに、できたてを近所で購入したいというニーズに応えたいという。

キーワード
セブン-イレブン・ジャパンセブンカフェティー加須市(埼玉)
洋菓子店の倒産 過去最多

2024年度に負債額1000万円以上で倒産した洋菓子店は51件で前の年度から1.6倍増えた(帝国データバンクによると)。これまで最も多かった2019年度を上回り過去最多を更新。小麦粉や卵、砂糖、バターなど原材料の価格上昇をケーキの販売価格に転嫁できず、利益を確保できなかったことが主な要因。帝国データバンクでは「消費者の買い控えやコンビニスイーツとの競争など経営環境は厳しく、今後も倒産増加が続く可能性がある」と分析。

キーワード
帝国データバンク
傘の“横持ち”危険 注意喚起

日常生活で使用する機会の多い傘。ただ持ち方を誤ると危険が伴うとして、東京都が注意を呼びかけている。東京都による実験映像。振り子装置に傘を横向きにしてセット。45度の角度で振り下ろす。マネキンの顔に傘の先端部分が勢いよくぶつかる。その衝撃力を測定すると最大240キロ程度。ピアノ1台分に相当。傘の先端に力が集中するため、体に当たると骨折や失明する恐れもある。東京都の担当者「傘は必ず持ち手を持ち、先端部分の石突きが真下に向くようにしてほしい」。

キーワード
東京都
けさ知っておきたい!NEWS検定
マスク氏政権離脱へ トランプ氏と何が

マスク氏政権離脱へ、トランプ氏と何が。2日アメリカメディアが「トランプ大統領が”マスク氏が数週間以内に現在の役職を退く”と周囲に伝えた」と報道。マスク氏は否定したが、その後トランプ氏は「数ヶ月ほどで政権の要職から退く見通し」だと述べた。専門家によると、2人の関係自体は悪くないが実際はクビの可能性もあるといい、理由は連邦政府職員の大量解雇などによる「国民からの怒り」・「ホワイトハウス内のあつれき」など。チームプレーを重んじるワイルズ首席補佐官が、個人プレーのマスク氏に危機感を抱き、トランプ氏に対し距離を置くよう助言した可能性が高いということ。マスク氏の任期は早ければ来月下旬まで。

キーワード
アメリカ合衆国連邦政府イーロン・マスクイーロン・マスク Xウィスコンシン州(アメリカ)スーザン・ワイルズテスラドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスポリティコ中林美恵子政府効率化省日本経済新聞早稲田大学朝日新聞
マスク氏率いる「政府効率化省」来年のいつまで?

クイズ「マスク氏率いる”政府効率化省”来年のいつまで?」の答えを「イースター」「独立記念日」「クリスマス」から選ぶ。

キーワード
イーロン・マスククリスマス政府効率化省
さくら天気
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
ウェザーニュース
けさ知っておきたい!NEWS検定
マスク氏率いる「政府効率化省」来年のいつまで?

クイズ「マスク氏率いる”政府効率化省”来年のいつまで?」の答えは「独立記念日」だった。

キーワード
イーロン・マスクドナルド・ジョン・トランプ政府効率化省
SHO-TIME
話題尽きない 大谷の一週間

話題尽きないドジャース・大谷の一週間。球団新記録をたぐりよせるサヨナラHR、世界一の証しをゲット!?

キーワード
ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
大谷 開幕から4連勝連続安打

先週土曜日のタイガース戦の先発は山本投手。メジャー自己最多となる10個の三振を奪いマウンドをおりる。延長10回ウラ、大谷選手は4試合連続ヒットでチャンスを広げると、その後ベッツがサヨナラホームラン。8xー5でドジャースが勝利した。

キーワード
ひまわりデトロイト・タイガースフレディ・フリーマンムーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平大谷翔平 公式インスタグラム山本由伸
逆転勝利で44年ぶり 開幕5連勝

ドジャースが迎えたタイガースとの第3戦、先発は佐々木朗希。制球が定まらず、2回途中で無念の降板となる。第4打席、大谷は前田健太との日本人対決。大谷は今季初盗塁をみせ盗塁の連続成功記録を「37」にのばす。7ー3でドジャースが44年ぶり開幕5連勝となった。

キーワード
デトロイト・タイガースロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希前田健太大谷翔平
打線爆発! 9HR20得点

ヤンキースとブルワーズの一戦。先頭のヤンキース・ゴールドシュミットが初球をホームラン。続く2番のベリンジャーも初球をスタンドへ。3番ジャッジも初球をレフトスタンドに。メジャー史上初、1回先頭から3者連続初球HRの快挙を達成した。この試合で9HRを放ったヤンキース、注目されたのが魚雷バッド。5人の打者が使用していた。

キーワード
アーロン・ジャッジコディ・ベリンジャージャズ・チザム・ジュニアニューヨーク・ヤンキースポール・ゴールドシュミットミルウォーキー・ブルワーズ
チザムJr. “ワンピース”まみれ

魚雷バットでホームランを打ったチサムJr.はバット以外でも注目を浴びた。チザムJr.はスパイクやプロテクターが「ONE PIECE」仕様になってる。

キーワード
ONE PIECEジャズ・チザム・ジュニアニューヨーク・ヤンキースロサンゼルス・ドジャース
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.