2025年5月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山崎弘喜 住田紗里 斎藤ちはる 西村香織 森千晴 武隈光希 今井春花 三山賀子 
依田司の気show予報
新緑の中 よみがえる恐竜たち!
気象情報

全国・関東の天気予報を伝えた。

けさ知っておきたい!NEWS
「不確実性高い」金利据え置き

金融政策決定会合で日本銀行は、政策金利を0.5%程度で据え置くと発表した。アメリカの関税政策で経済の先行きが不透明な中、現状の金融政策を維持する。あわせて発表された経済・物価情勢の展望で、実質GDPと消費者物価指数の見通しをそれぞれ引き下げた。

キーワード
日本銀行植田和男金融政策決定会合
大手商社“トランプ関税影響”

大手商社が相次いでトランプ関税のマイナスの影響を織り込んでいる。三井物産は、今年度の最終利益が前年度より14.5%少ない7700億円になる見通しだと発表した。住友商事は今年度の増益を見込んでいるが、世界景気が後退の場合は400億円ほどマイナスになる可能性があるとみている。

キーワード
三井物産上野真吾住友商事千代田区(東京)堀健一
未完成「インド館」オープン

大阪・関西万博の「インド館」が開館した。昨日はオープン直後から来場者が殺到し、午前中に入場整理券の配布が終わるほどの人気だった。館内には世界で初めて月の南極付近に着陸した月面探査機の模型などが展示されている。

キーワード
2025年日本国際博覧会インドパビリオンハス夢洲大阪府
“のり無しおにぎり” ファミマ拡大

ファミリーマートは今年度中にのり無しおにぎりを約10品に増加する。価格を20~60円抑える。鮭マヨネーズ・梅こんぶの売れ行きをみて取り扱いを広げる。

キーワード
ファミリーマート梅こんぶ鮭マヨネーズおむすび
大統領候補の無罪判決破棄

韓国の大統領候補は公職選挙法違反の罪で裁判中で最高裁は2審の無罪判決を破棄しソウル高裁に審理を差し戻した。選挙までに有罪判決の確定で立候補できなくなる可能性は低い。

キーワード
イ・ジェミョンソウル高等裁判所共に民主党
テスラ「マスク氏後任探し」

テスラの最終利益は71%減少した。ウォール・ストリート・ジャーナルはテスラの取締役会はマスクCEOの後任探しに着手と報じた。背景には投資家にマスクCEOのホワイトハウス重視に不満がある。

キーワード
イーロン・マスクウォール・ストリート・ジャーナルカリフォルニア州(アメリカ)テスラホワイトハウスワシントン(アメリカ)
事故EV“電池再利用”大手損保

あいおいニッセイは電気自動車に搭載されている電池を再利用するためMIRAI-LABOと業務提携を契約した。従来は工場が電気自動車を買い取っているが倉庫に保管したままになっていた例もある。再利用された電池は街路灯などに使用し今月中に実証実験を開始する予定。

キーワード
MIRAI-LABOあいおいニッセイ同和損害保険
パスタ&ソース 値上げニップン

ニップンはオーマイスパゲッティなど45品目の値上げを発表した。要因は原料など価格の高騰。また、家庭用米粉なども15%値上げ。

キーワード
オーマイスパゲッティニップン
缶コーヒー140円→160円

ダイドードリンコは飲料27品目を値上げすると発表した。対象はスーパーなどの商品10~15%値上げ。要因は商品に関わるコスト高の継続。

キーワード
ダイドードリンコダイドーブレンド コーヒーラボ 世界一のバリスタ監修ダイドーブレンド ダイドーブレンドコーヒーオリジナル
ジープ異例の30万円値下げ

ステランティスジャパンは日本で販売する自動車の価格を引き下げると発表した。値下げ幅は10~最大50万円。

キーワード
Stellantisジャパンアベンジャー アルティチュードアルファロメオジープトナーレ プラグインハイブリッド Q4
東証6日続伸あすからGW休場

きのうの日経平均株価は前日比406円上昇の3万6452円。約1年4カ月ぶり6日続伸。東京市場はあすから4日連続休場。

キーワード
中央区(東京)日本銀行日経平均株価東京株式市場金融政策決定会合
けさ知っておきたい!NEWS検定
GW渋滞攻略法 出発時間&ルート

GW後半戦首都圏高速道路渋滞予測下りのピークは3~4日。渋滞攻略ポイントはその1は出発時間で中央道相模湖IC~高井戸ICで最も空いている時間帯は午後3時。その2はルートを賢く選択で東京から仙台に行く場亜位常磐自動車道より東北自動車道を使ったほうが20分早い。電光掲示板の三角は渋滞の増減という意味。

キーワード
中央自動車道外山敬祐常磐自動車道東北自動車道東名高速道路東日本高速道路相模湖インターチェンジ秦野中井インターチェンジ高井戸インターチェンジ
日本で過去最も長い渋滞は?

日本で過去最も長い渋滞は?青:50km、赤:100km、緑:154kmという問題が出題された。

(気象情報)
気象情報

全国・関東の天気予報を伝えた。

けさ知っておきたい!NEWS検定
日本で過去最も長い渋滞は?

日本で過去最も長い渋滞は?青:50km、赤:100km、緑:154kmという問題が出題された。正解は緑:154km。

キーワード
湖東三山パーキングエリア赤塚パーキングエリア
もっと知りたい!NEWS
日米関税交渉2回目スタート

先程からベッセント財務長官らとの2回目の交渉に臨んでいる赤沢大臣。赤沢大臣は会談前日、訪米中の小野寺政調会長・小泉進次郎衆議院議員と詰めの協議を行った。政府関係者によると、今回の協議では大豆・トウモロコシなどの農産品の輸入拡大、アメリカから輸入する自動車の優遇措置の拡大などが検討されているという。トランプ大統領は日本など他国との交渉について「彼らほど交渉を急いでおらず(アメリカは)有利な立場です。彼らは我々を求めていますが、我々は彼らを必要としていません」と発言。ベッセント財務長官も日本側が成果をあげるため急いでいると余裕を見せている。強引なトランプ関税は国内外から反発を受けているが、閣内の雰囲気はトランプ大統領礼賛のオンパレード。まるで独裁国家と報じるメディアも。一方で政権の仕事から身を引くことを示唆したイーロン・マスク氏。トランプ大統領は財政健全化に貢献したとして労をねぎらった。マスク氏が温かく送り出される中、もう1人ホワイトハウスを去る側近が。安全保障を担当していたウォルツ大統領補佐官。アメリカメディアによると、誤って記者を入れたグループチャットで武装組織への空爆計画を協議したことが問題視され解任へ。

キーワード
イーロン・マスクスコット・ベッセントテスラドナルド・ジョン・トランプフーシホワイトハウスマイケル・ウォルツ参議院議員選挙小泉進次郎小野寺五典赤澤亮正
日米交渉トランプ氏の要求は?

赤沢大臣とベッセント財務長官の会談は日本時間午前6時前から始まった。日本側としてはトランプ政権の具体的な要求や優先順位を確認し、日本がこれからどんなカードを切ったら関税の撤廃に応じてくれるのか見定めたいところ。トランプ大統領は「全く焦っていない」と強気な姿勢を崩していないが、実際には焦りがあると思われる。関税によるアメリカ経済の影響はこれから徐々に現れてくる。マクドナルドはアメリカ国内で今年の売り上げがコロナ以来となる大幅な落ち込みになったと発表した。関税により消費の勢いが鈍ってきている。トランプ政権としては経済の状況を無視できないため、日本などとの関税交渉を速やかに終わらせて合意に至り、本丸である中国との交渉を早く始めたい事情がある。赤沢大臣はまもなく記者会見を行い、きょうの内容について説明することにしている。

キーワード
スコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプドナルド・トランプ公式ツイッター(X)マクドナルドワシントン(アメリカ)中国赤澤亮正
独自取材
物価高&飛び石 近場の熱海 大混雑

あすからGW後半戦。物価高や飛び石連休のため、近場が人気。首都圏から近い熱海は観光客で大混雑。

キーワード
GW熱海(静岡)
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.