2025年5月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 荒井理咲子 舩橋沙貴 
朝イチ! スポーツ&エンタ
伊原六花(25) 「驚きの事実」とは

昨日、伊原六花がサクレレモンのTVCM発表会に登場した。商品の新事実を発表するCMとなっている。伊原六花は「銭湯やサウナが好きだが、濡れた床が嫌だ。すねの筋肉が発達している。」等とコメントした。

キーワード
サクレレモンサクレレモン新TVCM「驚きの発表」篇伊原六花東京都
松田聖子 10年ぶりユーミンとタッグ

松田聖子のデビュー45周年記念楽曲。・StardustのMVが先程、公開された。松任谷由実がジャズの名曲の日本語訳詞を担当した。MVの演出や衣装等は松田聖子がプロデュースした。

キーワード
Stardust松任谷由実松田聖子
津田健次郎 「朗読劇」ならではの助言

津田健次郎と板谷由夏が朗読劇「したいとか、したくないとかの話じゃない」2025の製作発表記者会見に登場した。この作品は、不器用な夫婦が生活の変化をきっかけに夫婦のあり方等を模索する物語だ。津田健次郎は「劇場のエアコンが強くてページがめくれた。」等とコメントした。

キーワード
新井友香朗読劇「したいとか、したくないとかの話じゃない」2025東京都板谷由夏津田健次郎
吉永小百合(80) 役作りで人生初ピアス

昨日、吉永小百合が映画「てっぺんの向こうにあなたがいる」の完成報告会見に登場し、人生初の役作りを明かした。この作品は、女性登山家・田部井淳子さんの実話をもとに闘病しながら登山に挑戦する姿を描く物語だ。佐藤浩市は「吉永さんは疲れたと言わなかったので感服した。」等とコメントした。吉永小百合は役作りでピアスの穴を開けた。水泳がしばらく出来なかった事が大変だったという。

キーワード
てっぺんの向こうにあなたがいるのんエベレスト佐藤浩市吉永小百合天海祐希工藤阿須加木村文乃田部井淳子芽島みずき若葉竜也阪本順治
ANN
サウジアラビアからの巨額投資で合意

トランプ大統領の中東訪問が始まり、サウジアラビアではアメリカへの巨額投資等で合意した。トランプ大統領は13日、サウジアラビア・リヤドでムハンマド皇太子と会談した。トランプ大統領は成果を強調した。訪問にはイーロン・マスク氏も同行している。

キーワード
イーロン・マスクドナルド・ジョン・トランプムハンマド・ビン・サルマーンリヤド(サウジアラビア)
日産が新たな経営再建策

日産自動車は業績の悪化に伴い、国内外で2万人を削減する事等を発表した。最終損益は6708億円の赤字となった。計5000億円のコスト削減を目指す。エスピノーサ社長は「今手を打たない限り問題は悪化する。」等と述べた。

キーワード
イヴァン・エスピノーサ日産自動車横浜市(神奈川)
公邸料理人の待遇改善へ

岩屋外務大臣は「インバウンドの増加や海外での日本食ブームの影響で優秀な料理人の確保が困難になってきた」と待遇改善の背景を説明した。公邸料理人の年間報酬は最低でも600万円に引き上げられる。

キーワード
X外務省岩屋毅
朝刊けさの注目見出し
読売新聞

政府は被害が増加中の企業や官公庁へのサイバー攻撃に対応する国家資格の取得者を2030年までに現在の2倍に増やす計画(読売新聞)

キーワード
読売新聞
日刊スポーツ

総務省の調査でSNSの偽情報を正しい情報だと誤認した人は47%以上でさらに25%が拡散していた(日刊スポーツ)

キーワード
日刊スポーツ総務省
日本経済新聞

定期預金の残高が15年ぶりに高水準となり金利に敏感な法人が資金を移す動きが顕著(日本経済新聞)

キーワード
日本経済新聞
(オープニング)
オープニング

オープニングが流れ挨拶をした。

グッド!Sports
カブス 鈴木誠也(30) 4年連続 2ケタHR

カブスとマーリンズが対戦。カブスの鈴木誠也が10号2ランHRを放ち、4年連続の2桁HRを達成した。今季38HRペースで、メジャーでの自己ベスト更新への期待が高まる。さらにこの一発は日本人のメジャーリーガーが放った通算900号のメモリアルアーチとなった。チームも勝利し、ナ・リーグ中地区首位をキープしている。

キーワード
シカゴ・カブスマイアミ・マーリンズリグレー・フィールド鈴木誠也
カブス 鈴木誠也 日本人選手 通算900号

カブスの鈴木誠也が日本人選手通算900本目のHRを放った。800号も鈴木誠也で、第1号は野茂英雄だった。

キーワード
イチローシカゴ・カブス城島健司大谷翔平松井秀喜野茂英雄鈴木誠也
巨人 リチャード(25) 即スタメン 即HR

プロ8年目のリチャード選手は2軍のウエスタン・リーグで5年連続HR王を獲得。1軍では結果を残すことができず、一昨日ソフトバンクから巨人へトレード移籍した。岡本選手がケガで離脱中の巨人は入団会見後のリチャード選手をスタメンで出場する。3点を追う5回の第2打席で、1軍では3年ぶりとなるHRを放った。

キーワード
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島岡本和真広島東洋カープ砂川リチャード福岡ソフトバンクホークス読売巨人軍阿部慎之助
きょうのトップNEWS
波紋 “骨抜き”年金法案 国会審議へ

自民党はきのう総務会を開き、年金制度改革法案を了承した。当初、就職氷河期世代の救済の為、厚生年金の積立金を使って国民年金を底上げする案が柱の1つとなっていたが、厚生年金の流用だと反発され削除された。野党からは骨抜きだと批判が上がっている。

キーワード
国民民主党玉木雄一郎石破茂立憲民主党笠浩史自由民主党鈴木俊一
“骨抜き”年金法案国会審議へ 批判避けたい?自民は慎重

きのう、年金制度改革法案を了承した自民党。現在、パートなどの短時間労働者の場合、年収106万円以上となることが厚生年金の加入要件となっているがそれが撤廃される。企業の規模に関しても従業員51人以上であることが要件だが、段階的に撤廃される見通し。自民党の森山幹事長と公明党の西田実仁幹事長は都内で会談し、今国会での成立を目指すことで一致した。法案は明後日閣議決定する方針で、審議は来週から始まる見通し。

キーワード
公明党松山政司森山裕石破茂自由民主党西田実仁
きょう注目NEWS
注目 部下が選べる「上司選択制度」

厚労省が去年発表した大卒社会人の3年以内の離職率は34.9%。過去15年で最も高い数値。自己都合で離職を選んだ理由についてのアンケートで、職場の人間関係がよくない・合わない、上司と合わないなどが上位で占めている。北海道を拠点とするさくら構造の社員の渡辺さんは、上司から任された仕事は膨大で、やりきれないと判断し班長に相談したが「ちょっとなんとか頑張って」と言われ、年末年始も返上し仕事を続けたという。このままの仕事の進め方に不安を感じ、会社をやめようとまで思ったという。しかし、それを踏みとどまらせたのが上司選択制度。毎年3月に希望する上司を選び、異動を願い出ることができる。渡辺さんは他の上司の元で働くことを希望。この会社ではこれまでに、22人がこの制度を利用。導入前の2018年の離職率は11.3%だったが、2023年には0.9%にまで改善。渡辺さんは一度は違う上司を選択したが、元いた班の働きやすさに気づいたという。その次の年に再び元の班を選び直したという。専門家は、企業のこうした取り組みは、離職を防ぐために今後増える可能性があるとみているが、若手社員だけではなく管理職にもケアが必要だと指摘。

キーワード
さくら構造リクルートマネジメントソリューションズリクルートワークス研究所北海道千代田区(東京)厚生労働省新人・若手の早期離職に関する実態調査構造設計事務所 さくら構造株式会社
依田司の気show予報
気象情報

六本木ヒルズからの映像。全国の天気予報を伝えた。

キーワード
六本木ヒルズ
洋風庭園に広がる春バラが見ごろ

旧古河庭園から中継。現在春バラが見頃。旧古河庭園は、大正時代にイギリス人建築家が設計。異国情緒たっぷり味わうことができる。洋館の正面で映えな写真を撮ることができるという。洋館の周りに植えられたバラ約100品種は、毎年春バラの人気投票を行われている。去年1位になったのはブルー・ムーン。生み出された1964年当時は、実在しない青いバラに近い花として扱われ、園芸業界では青薔薇と呼ばれた。花が開くと藤色になるバラ。人気投票は来月末まで開催。

キーワード
ブルー・ムーン北区(東京)旧古河庭園
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.