2025年5月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 今井春花 三山賀子 
独自取材
物価高「年金上げて下さい」

きのう、都内の区民センターに集まっていたのは高齢者たち。100円で飲み物やお菓子が振る舞われるお茶会は地域住民の交流の場となっている。話題に上がったのは「年金」。参加者のほとんどが年金で生計を立てているため、「現状の給付額では生活できない」といった声が上がった。番組が参加者13人に年金についてアンケートを取ったところ、国民年金のみの人は4人、厚生年金も受け取っている人は7人、年金を受給していない人が2人。ひと月の平均受給額は8万6500円。国会では年金制度改革法案が審議され、基礎年金の底上げを巡り議論が交わされている。厚生年金の受給者はどのような生活をしているのか。83歳の小山さんは20歳から一般企業で働き始め72歳まで続けた。現在は妻と都営住宅で暮らしている。年金受給の開始は65歳。小山さん夫婦の家計を圧迫しているのが医療・介護費。月に約13万円かかるため固定費は20万円近くに達する。ここに食費・雑費がプラスされると年金25万円を大きく超えてしまう。少しでも出費を減らすために様々な工夫をしているという。エアコンの使用をなるべく控え、扇風機を使うなど節約を心がけているが、貯金は減る一方。現状の年金額について「最低2人ともあと5万円ずつ増やしてほしい」と話した。

キーワード
光が丘ボランティアの会厚生年金国民年金練馬区(東京)
依田司のお天気検定
千葉・谷津を訪れた海外の有名人は?

Q.千葉・谷津を訪れた海外の有名人は?青:ベーブ・ルース、赤:マリリン・モンロー、緑:トーマス・エジソン。ポイントを貯めるとテレ朝通販ロッピングおすすめ商品に応募可能。

キーワード
Ropp!ng ホームページトーマス・エジソンバラベーブ・ルースマリリン・モンロー保存食セット習志野市(千葉)谷津バラ園電動掃除ブラシ電動骨盤ケア機
世界各地のバラを自宅でも!

千葉・習志野市にある谷津バラ園は世界各国から集められたバラを厳選して育てている。一部の品種の苗を販売している。最も人気なのが「アドーア ロマンティカ」。他の品種より香りが強いのが特徴。

キーワード
アドーア ロマンティカバラ習志野市(千葉)谷津バラ園
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
宮古市(岩手)萩市(山口)
千葉・谷津を訪れた海外の有名人は?

「千葉・谷津を訪れた海外の有名人は?」とのクイズが出題された。青ベーブ・ルース、赤マリリン・モンロー、緑トーマス・エジソンの3つから答える。

キーワード
トーマス・エジソンベーブ・ルースマリリン・モンロー谷津(千葉)

「千葉・谷津を訪れた海外の有名人は?」とのクイズが出題された。青ベーブ・ルース、赤マリリン・モンロー、緑トーマス・エジソンの3つから答える。正解は青ベーブ・ルース(日米野球で日本を訪れていた)。

キーワード
トーマス・エジソンベーブ・ルースマリリン・モンロー日米野球(1934年)習志野市(千葉)谷津バラ園谷津遊園谷津(千葉)
エンタメワイド
“アジア版グラミー賞”に豪華アーティスト

MUSIC AWARDS JAPAN 2025の授賞式が行われた。ソロデビュー50周年の矢沢永吉さんは日本の音楽業界の発展に長きにわたり貢献し続けるアーティスト贈られる「MAJ Timeless Echo」に選ばれた。最優秀アーティスト賞に輝いたのはMrs. GREEN APPLE。プレゼンターの役所広司さんからトロフィーを受け取ったMrs. GREEN APPLEは他にも「最優秀ジャパニーズソングアーティスト賞」などを受賞。またアイドルが世界的に大ヒットしたYOASOBIも三冠を達成。幅広い世代に人気の「Bling‐Bang‐Bang‐Born」を歌うCreepy Nutsが最多の9冠受賞。

キーワード
Bling‐Bang‐Bang‐BornCreepy NutsMAJ Timeless EchoMrs. GREEN APPLEMUSIC AWARDS JAPAN 2025Top Global Hit From JapanYES MY LOVE-愛はいつも-YOASOBI「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」 Grand Ceremonyアイドルカラオケ特別賞 カラオケ・オブ・ザ・イヤーグラミー賞ダーリン京都市(京都)大森元貴役所広司最優秀アニメ楽曲賞最優秀アーティスト賞最優秀ジャパニーズソングアーティスト賞最優秀ミュージックビデオ賞止まらないHa~Ha矢沢永吉若井滉斗藤澤涼架
GOOD!いちおし
秘仏が特別開帳! 深大寺

きょうのGOOD!いちおしは「秘仏が特別開帳! 深大寺」。

キーワード
深大寺
深大寺 “50年に一度”巨大彫刻公開中

東京・調布市にある深大寺は緑と湧き水が豊かな人気の観光地で、境内の入口にある山門は300年以上前に建立された茅葺き屋根の昔ながらの造りとなっている。深大寺の開創は西暦733年で、東京都内では浅草寺に次いで二番目に歴史の古いお寺となっている。起源には開祖の満功上人の両親の円を水を司る神 深沙大王が結び、周囲が結婚に反対して2人を離れ離れにした際も深沙大王が亀を使いに出して2人を再開させて結婚させたという恋物語がある。満功上人は深沙大王への感謝の気持からお堂を作って深沙大王を祀り、その後深大寺へと発展していった。深大寺では現在50年に1度しか公開されない秘仏・元三大師像が公開されていて、今回は初めて全身を公開している。大きさは約2mで、肖像彫刻として日本最大級の大きさを誇っている。元三大師は平安時代に比叡山で活躍した実在の僧侶で、角を生やした姿など33の姿を持つといわれている。また深大寺の本堂には孔雀座に乗った宝冠阿弥陀如来が祀られていて、他にも名物の深大寺そばに関する観音様も祀られている。

キーワード
そばそば守観音京王線元三大師元三大師像元三大師堂宝冠阿弥陀如来蔵武蔵野台地比叡山延暦寺深大寺深沙堂深沙大王満功調布市(東京)調布駅金龍山 浅草寺

今回紹介した元三大師は日本のおみくじの創始者でもあり、深大寺のおみくじは凶が出やすいことでも有名。元三大師像の大開帳は6月2日まで行われている。

キーワード
元三大師元三大師像深大寺深大寺 ホームページ
林修のことば検定スマート
兼好法師が恋文を代筆 結末は?

徒然草の作者 兼好法師は歌人としても有名で、当時武将・高師直の依頼で恋文の代筆を行う事もあった。

キーワード
吉田兼好徒然草恋文の日高師直
「悲喜こもごも」本来の意味は?

ことば検定スマート「「悲喜こもごも」本来の意味は? 「青 悲しみと喜び次々に」、「赤 悲しむ人喜ぶ人様々」、「緑 曖昧にごまかす術」」が出題された。

ことば検定スマート「「悲喜こもごも」本来の意味は? 「青 悲しみと喜び次々に」、「赤 悲しむ人喜ぶ人様々」、「緑 曖昧にごまかす術」」が出題された。正解は「青 悲しみと喜び次々に」で、こもごも(交交)はかわるがわるという意味を持っている。

キーワード
令和5年度「国語に関する世論調査」文化庁
(エンディング)
エンディング

今日は過ごしやすい気温であることなどを伝えた。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.