2025年5月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 今井春花 三山賀子 
朝イチ!スポーツ&エンタ
菅野智之(35) 連敗ストップに貢献

アメリカンファミリーフィールドで行われたブルワーズvsオリオールズ。オリオールズ・菅野智之が6回を無失点に抑えチームの連敗ストップに貢献した。オリオールズ8-4ブルワーズ。オリオールズ球団公式Xに菅野のピッチング画像が投稿された。

キーワード
ボルチモア・オリオールズボルチモア・オリオールズ Xミルウォーキー・ブルワーズ菅野智之
日本初の“国際音楽賞” 授賞式

日本初の国際音楽祭「MUSIC AWARDS JAPAN2025」。日本やアジアの音楽を世界へ発信することを目指し今年新設された。再右手アーティスト賞、最優秀ジャパニーズソングアーティスト賞、カラオケ特別賞カラオケ・オブ・ザ・イヤーを受賞したのは「Mrs.GREEN APPLE」。Top Global Hit From Japan、最優秀アニメ楽曲賞、最優秀ミュージックビデオ賞には「YOASOBI」が選ばれた。最優秀アルバム賞、最優秀国内新バーソングライター賞は「藤井風」、「Creepy Nuts」は最多の9冠を獲得した。矢沢永吉は音楽業界発展へ貢献し活躍し続ける歌手を讃える「MAJ Timeless Echo」に選ばれた。

キーワード
AyaseBling-Bang-Bang-BornCreepy NutsDJ 松永FRUITS ZIPPERikuraMAJ TIMELESS ECHOMrs. GREEN APPLENumber_iPLAYERSR-指定Top Global Hit from JapanYOASOBI「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」 Grand Ceremonyアイドルカラオケ特別賞 カラオケ・オブ・ザ・イヤーダーリン大森元貴役所広司最優秀アニメ楽曲賞最優秀アルバム賞最優秀アーティスト賞最優秀ジャパニーズソングアーティスト賞最優秀ミュージックビデオ賞最優秀国内シンガーソングライター賞最優秀国内ヒップホップ/ラップアーティスト賞止まらないHa~Ha矢沢永吉若井滉斗菅田将暉藤井風藤澤涼架
岩田剛典 “オンとオフ切り替え方”

岩田剛典がビジネスウェアを販売する「はるやま商事」のアンバサダーに就任した。オンとオフを切り替えるリフレッシュ法について岩田は「旅行で身も心もリラックスする時間が次の活力になる」と答えた。

キーワード
はるやま商事イタリア岩田剛典
榮倉奈々 “2児の母”おうち時間は

榮倉奈々がブレンディーポーションの新CM撮影に臨んだ。お気に入りのおうち時間について榮倉は「冬は温かい部屋の中でアイスコーヒー、夏は冷房のかかった部屋でホットコーヒーを飲むのが好き」と答えた。

キーワード
『LET’Sポーション』コーヒー篇ブレンディ ポーション榮倉奈々
唐沢寿明 結婚30年目“交際中秘話”

唐沢寿明がフジ医療器が手掛けるマッサージチェアの新製品、新CM発表会に登場。山口智子との結婚前の秘話を明かした。プライベートの交友関係について「一般の職業の人と飲んだり食べることが多い。視聴者側の意見を聞くと勉強になる」などと話した。

キーワード
CYBER-RELAXフジ医療器マッサージチェア H24 AS-R2300唐沢寿明山口智子
ANN
「カルピス」「三ツ矢サイダー」216円に

アサヒグループは、ペットボトル飲料の221品目を値上げすると発表した。価格が引き上げられるのは、全商品の約7割に上る。500mlの「カルピスウォーター」と「三ツ矢サイダー」は194円から216円に、630mlの「十六茶」は194円から216円に、1.5lのカルピスは459円が491円になる。値上げ幅は約4~25%で、10月1日の出荷分から価格を改定する。原材料や資材、エネルギー価格の高騰に加え、物流費のコスト上昇が継続していることなどが理由だという。

キーワード
アサヒグループジャパンカルピスウォーター三ツ矢サイダー十六茶
「空飛ぶクルマ」来年発売へ

スロバキアの企業「Klein Vision」が開発した空飛ぶクルマ「Air Car」は2人乗りで、2分以内に車から飛行機へと自動で変形する。車としての最高速度は時速200km、飛行機としては時速290kmで約1000km飛行可能。燃料はハイオクガソリンも使用できるため、スタンドで給油できる。発売は来年初めの予定で、価格は約1億1500万円から。「Klein Vision」は、大阪・関西万博の展示について「あれは空飛ぶ車とは言えない。車としても飛行機としても、真の性能を発揮するのは私たちのモデルだけだ」とコメントしている。

キーワード
2025年日本国際博覧会AirCarKlein Visionスロバキア
朝刊けさの注目見出し
日本経済新聞

上場企業の多くが、来年3月期に7%の減益を見込んでいる。トランプ関税や円高で、自動車、鉄鋼などが不調(日本経済新聞)。

キーワード
日本経済新聞

全国平均よりも20円ほど安くガソリンを提供しているコストコがある地域で、周辺の給油所の閉鎖が目立っている(日本経済新聞)。

キーワード
コストコホールセール日本経済新聞
スポーツニッポン

陸上、競泳、重量挙げの3競技でドーピングを容認する国際大会が、来年ラスベガスで開催。激しい議論を呼びそう(スポーツニッポン)。

キーワード
スポーツニッポンラスベガス(アメリカ)
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶を行った。

気象情報

気象情報を伝えた。

グッド!Sports
早田ひな✕石洵瑶

卓球の世界選手権・女子シングルスの4回戦に早田ひな選手が登場。早田選手は中国の元ジュニア女王を倒し、日本勢58年ぶりの2大会連続メダルまであと1勝とした。

キーワード
パリオリンピック世界ユース卓球選手権大会世界卓球選手権(2025年)早田ひな石洵瑶
伊藤美誠 メダルまであと1勝

卓球の世界選手権・女子シングルスの4回戦で伊藤美誠選手がストレート勝ちを収め、ベスト8進出を決めた。世界選手権で自身初のメダルまであと1勝としている。また女子ダブルスの張本・木原ペアは韓国ペアとの準々決勝でストレート勝ち。ベスト4進出を決めて銅メダル以上を確定させている。

キーワード
イ・ウンヘキム・ナヨン世界卓球選手権(2025年)伊藤美誠張本美和木原美悠鄭怡静
張本“みわパンチ”で メダル王手

卓球の世界選手権・女子シングルスの4回戦で張本美和選手がストレート勝ちを収め、メダル獲得まであと1勝とした。

キーワード
ゾン・ジエンドーハ(カタール)世界卓球選手権(2025年)伊藤美誠張本美和
きょうのトップNEWS
コメ3000円台「結果を出す」

昨日農水省に登庁した小泉進次郎農水大臣は、記者団に対し「スピードを重視して速やかに結果を出せるように全力で頑張りたいと思う」などと意気込みを語った。農水省の幹部職員への訓示では「米の高騰にスピード感で結果を出そう」と呼びかけた。

キーワード
小泉進次郎江藤拓衆議院本会議農林水産省
小泉氏「随時契約で下げる」

政府が備蓄米放出を決めてから3カ月。これまで備蓄米の売り渡しは競争入札で行われてきた。最も高い価格を提示した業者と契約することになるため、落札価格が高まり、小売店での値段が下がらない要因になっていた。一方で随意契約は国が任意に受注者を選んで契約。政府が販売価格を決められるため、これまでの落札価格より販売価格を低く設定することが可能。ただ、随意契約は価格の根拠や業者選定の過程に課題があるため、契約に透明性確保が求められる。専門家はこれまで3回行われた競争入札とのバランスの難しさを指摘した。

キーワード
小泉進次郎流通経済研究所競争入札農林水産省随意契約
きょう注目NEWS
“対日強硬” 李氏「日本と仲良く」

対日強硬派として知られる韓国最大野党「共に民主党」の李在明氏。火曜日に行われたライブ配信で異変が。

キーワード
イ・ジェミョンソウル(韓国)共に民主党共に民主党 YouTube
対日強硬 “韓国のトランプ”

日本に批判的な発言を繰り返してきた韓国最大野党「共に民主党」李在明氏だが、火曜日に行われたライブ配信では「日本と仲良くしたい」と発言した。日本人については「頑張り屋さん」と称賛した。最新の大統領選の世論調査では、李氏の支持率は48.1%とトップを走っているが、2番手の与党「国民の力」金文洙氏が追い上げ、約10%の差に縮まっている。ソウル支局・河村記者は「まずは中道層を取り込みたい狙いが大きい。韓国から日本へ行く旅行者数が過去最多を突破するなど日韓関係は非常に良い状態。その中で従来の反日をやっても若い世代や無党派層には響かず反発を招いてしまう恐れもある」と指摘。一方で李氏は歴史問題や竹島問題に関しては「強硬に出ざるを得ない」とも発言している。

キーワード
イ・ジェミョンキム・ムンスリアルメーター共に民主党共に民主党 YouTube国民の力竹島韓国大統領選挙
依田司の気show予報
気象情報

東京・六本木の映像を映し、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
六本木(東京)
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.