2025年6月18日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 舩橋沙貴 
エンタメワイド
巨匠 コッポラ監督(86) 独自の映画論

「ゴッドファーザー」などで知られる映画界の巨匠・フランシス・フォード・コッポラ監督にインタビュー。ベトナム戦争を題材にした「地獄の黙示録」ではカンヌ国際映画祭の最高賞「パルムドール」に輝くなど数々の名作を生み出してきた。監督が自腹を切って制作したのが明後日公開の映画「メガロポリス」。去年にアメリカやヨーロッパで公開され、興行収入はわずか20億円ほど。制作費174億円のほとんどを回収できていない。しかし、コッポラ監督は金儲けには関心はなく、芸術を創りたいとの思いがあるという。また、感動を与えるためには閑却の予想を覆さなければならないとの思いがあるとも語っている。

キーワード
Box Office MojoGOOD MORNINGNBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンアル・パチーノゴッドファーザーゴッドファーザー 4K Ultra HD+ブルーレイゴッドファーザー PART1 デジタル・リストア版ハークパルム・ドールフランシス・フォード・コッポラベトナム戦争マーロン・ブランドメガロポリス地獄の黙示録地獄の黙示録 ファイナル・カット松竹第32回カンヌ国際映画祭雨に唄えば
みんなのエンタメ検定
松坂桃李 自分へのご褒美は?

松坂桃李が戦隊ヒーロー時代を思い出すような演出で登場したのはタイガー魔法瓶の新製品発表会。松坂桃李の自分へのご褒美は?青:家族で外食、赤:コーヒーを入れる、緑:何も考えない。

キーワード
コーヒータイガー魔法瓶東京都松坂桃李

松坂桃李が明かした自分へのご褒美は赤の「コーヒーを入れる」。

キーワード
コーヒー松坂桃李
GOOD!いちおし
人気 巨匠ミロ 生涯を捧げた創作活動

巨匠・ミロ。生涯を捧げた創作活動。常に新たな表現に挑み続けた。

キーワード
ジョアン・ミロ上野(東京)
巨匠ミロ 日本とつながり名作秘話

20世紀を代表するスペインの芸術家ジュアン・ミロ。彼の作品と90年にわたる生涯を振り返る大回顧展が東京・上野の東京都美術館で開催中。ピカソやダリに代表される個性的な画家と同じ時代に活躍したミロ。常に新たな表現方法を追いもとめた芸術家が残した一言は「絵画を暗殺する」。

キーワード
YouTubeグッド!モーニングサルバドール・ダリシウラナの小径ジョアン・ミロジョアン・ミロ財団ソフィア王妃芸術センターバンクシーパブロ・ピカソマドリード(スペイン)ミロ展 Joan miróヤシの木のある家上野(東京)大津市歴史博物館東京都美術館歌川国虎焼かれたカンヴァス2絵画(エミリ・フェルナンデス・ミロのために)絵画(カタツムリ、女、花、星)近江八景 堅田落雁風船のない少女
ミロ 感銘受けた名画 自らの作品に

ミロが感銘を受けた作品を自らの作品に取り入れる柔軟性も持ち合わせていた。ミロは着想源があったうえで描くことが多い。シュルレアリスムは目をつぶって描いた偶然の形や夢で見た映像を絵にするなど、無意識の世界の具現化を目指したものだが、ミロはこの構図を作り上げるために何度も素描し、表現を追求した。

キーワード
アムステルダム国立美術館オランダの室内 Iのための準備素描オランダの室内Iジョアン・ミロニューヨーク近代美術館ピカソ美術館ヘンドリック・マルテンスゾーン・ソルフリュートを弾く人ルネ・マグリット東京富士美術館自画像観念
ミロ 戦下で誕生 傑作「星座シリーズ」
巨匠ミロ 生涯を捧げた創作活動

「ミロ展 Joan Miro」は東京都美術館 企画展示室で7月6日まで開催されている。休室日は月曜日。詳しくは公式HPを確認。

キーワード
ジョアン・ミロミロ展 Joan miró東京都美術館東京都美術館 ホームページ
林修のことば検定スマート
「舌◯◯◯を打つ」本来の言い方は?

きょうはインターナショナル寿司デー。アメリカに最初に寿司店ができたのは、1906年という説が有名。カリフォルニアロールの発祥はカリフォルニア説とカナダ説があるが、いずれにしても日本人の職人が作ったという点は同じ。美味しいものを飲んだり食べた時は「舌つづみを打つ」と言い、つづみが語源。

キーワード
カナダカリフォルニアロールカリフォルニア(アメリカ)国際寿司の日
正しい日本語はどれ?

正しい日本語はどれ?。青:味わわせる、赤:味あわせる、緑:魚編に参るはテンパ。

正しい日本語はどれ?。青:味わわせる、赤:味あわせる、緑:魚編に参るはテンパ。語尾の「せる」は相手に強制する意味や感情を変化させる使役という意味。正解は青の味わわせる。

(エンディング)
エンディング

斎藤ちはるは「全国的に気温が高く、危険な暑さとなりそう」などと述べた。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.