2025年7月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 山木翔遥 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 荒井理咲子 三山賀子 舩橋沙貴 佐々木若葉 
ANN
女子中学生にたばこを押し当て…さらに性的暴行か 男子高校生逮捕

神戸市・高校生少年15歳はSNSで知り合った当時14歳の中学生の少女の腕に火の付いたタバコを複数回押し当て、ケガをさせた疑いが持たれている。さらに別の日に少女の自宅で首を絞めるなどしたうえで性的暴行を加えた疑いが持たれている。警察の調べに対し少年は性的暴行については容疑を一部否認。

朝刊けさの注目見出し
朝日新聞

南海トラフ「死者8割減」(朝日新聞)の紹介。723市町村で防災計画を求めていく。

日本経済新聞

海洋研究開発機構は2026年1月南鳥島沖でレアアース試験掘削を始める(日本経済新聞)。

朝日新聞

高校野球の地方大会で暑さのピークを避け午前と夕方試合を行う2部制を導入する動きが広がり始めた(朝日新聞)。

スポーツニッポン

政府は長嶋さんに従三位を贈ることを決めた(スポーツニッポン)。

(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

気象情報

気象情報を伝えた。

グッド!Sports
森下翔太(24) 最多得票で初選出

きのうプロ野球オールスターファン投票の最終結果が発表された。両リーグ最多得票は阪神・森下翔太。プロ3年目で初選出、現在セ・リーグ打点王。森下は「すごくうれしい」とコメント。セ・リーグでは中日・松山晋也が選ばれている。パ・リーグ最多得票は日本ハム・万波中正。パ・リーグでは西武・渡辺聖弥が両リーグで唯一ルーキーとして選出された。

オリックス6人 阪神5人選出

マイナビオールスターゲーム2025のファン投票結果が発表された。両リーグ最多はオリックの6人。阪神は5人が選出。

好調阪神“オールスター組”が大活躍

6年連続ファン投票選出の阪神・近本光司、三塁最多得票・佐藤輝明、料理‐つ最多得票・森下翔太とオールスター組が大活躍。阪神2-1巨人。

きょうのトップNEWS
日本への関税「30%か35%」トランプ氏「合意疑わしい」

関税をめぐる日米協議が難航するなか、アメリカ・トランプ大統領は先程「日本には30%や35%の関税を支払ってもらう」と不満をあらわにした。4月に発表した関税率を大幅に上回る。ベッセント財務長官は1日出演したテレビ番組で、トランプ氏から「アメリカ国民にとって公平でない場合取引を受け入れるなと」指示があったことを明らかにした。トランプ氏はSNSでもアメリカ産のコメの輸入を拡大しない日本を批判した。

日米協議に再びコメを持ちだしたアメリカ・トランプ大統領の狙いについて、早稲田大学・中林美恵子教授は「交渉材料として口にしているよりも圧力の話かなと思う。参議院選挙が近いのでかえって難しい球を投げてきて譲歩を迫っているのかもしれない」とコメント。トランプ政権は猶予期限の9日までには日本以外の他の国との交渉に注力すると明らかにしている。

きょう注目NEWS
「国民ニーズも政党も多様化」石破総理 新興勢力に警戒感

あすに迫った参議院選挙の公示を前に、石破総理は「国民のニーズも政党も多様化している」と勢いを増す新興政党への警戒感をあらわにした。自民党・公明党で過半数を維持できる50議席の獲得を目標に掲げている。

与党が過半数の議席を確保できるかが焦点の1つとなっている参議院選挙。専門家は、参政党がカギを握っていると話す。政治ジャーナリスト・後藤謙次氏は、「安倍政権が終わってから自民党の保守系議員を推していた人たちが自民党から離れていく現象があった、その受け皿として参政党が急速に伸びてきた、参政党が参議院全体のキャスティングボートを握る可能性がある」などとコメントした。参議院選挙は、あす公示、20日投開票が行われる。

法律事務所の36歳男性刺殺「死んでも構わず」同僚逮捕

事件の現場となったのは東京・池袋、オフィスなどが入る「サンシャイン60」の31階。きのう午前11時45分ごろ、アディーレ法律事務所で働く会社員が刃物で首などを複数回刺され、その後死亡した。殺人未遂の容疑で逮捕されたのは、事務所の同僚、渡邊玲人容疑者。

東京・池袋のサンシャインシティにある法律事務所で、従業員の男性が刃物で同僚に刺されてその後死亡した事件。警視庁によると、渡邊容疑者は、仕事をしている男性に後ろから近づき首を刺したとみられている。被害者の男性には、妻と幼い子どもがいた。渡邊容疑者は刺したあと事務所を立ち去ったが、その後500メートルほど離れたところにある交番に出頭し逮捕された。渡邊容疑者、「以前から被害者の男性に恨みがあり我慢の限界が来てしまい、首元を自宅から持参したナイフで刺しました、被害者を刺して殺そうと思ったわけではなく、痛みを味わわせたかったが、結果的に死んでも構わないと思った」と供述している。警視庁は、今後容疑を殺人に切り替えて捜査する方針。

自社株従業員にプレゼント 100株無償譲渡 子どもにも

“子ども株主”になったという小学3年生の小松原維人くん。父親の小松原慎介さんが働く会社では、今年5月から自社の株式を無償で譲渡する取り組みを始めた。株は、従業員だけではなくその子どもももらえる。従業員と子どもに一律で1人100ずつ。きのうの時点で、1株429円なので、100株で4万2900円になる。異例の制度を導入したのは、東証スタンダードに上場するIT企業「fonfun」。水口社長が実質保有している65%の株の一部をおよそ50人の従業員に加え、40人ほどの子どもに無償で譲渡した。

依田司の気show予報
気象情報

東京・六本木の中継映像を背景に気象情報を伝えた。

100年続く!こだわりの手打ちうどん

きょう7月2日はうどんの日。香川県につぐ全国第2位のうどんの生産量を誇る埼玉県小川町「武州めん本店」から中継をした。こだわりは手打ちうどん。毎日1000人分125キロの生地を作っている。人気ナンバーワンメニューは、肉汁うどん。

気象情報

気象情報を伝えた。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.