2025年7月6日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
平石直之 下平さやか 林修 山崎弘喜 増田紗織 小松崎花菜 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 
けさ知っておきたい!NEWS
洪水被害 死者27人に

アメリカのテキサス州で起きた大規模な洪水。地元当局はこれまでに27人が死亡したと発表。氾濫した川の近くのキャンプ場では約700人の少女がサマーキャンプに参加、20人ほどと連絡がとれていない。当局は災害非常事態を宣言し救助活動を続けている。

700万円ウニ ギネス世界記録

北海道函館産のムラサキウニ。豊洲市場で行われた初競りで約400g、700万円で落札されギネス認定された。北海道森町の岡嶋康輔町長は「世界に発信されるのはとても喜ばしく道南地域の事業者にとって非常に誇らしいこと」とコメント。

グッド!Sports
絶好調!鈴木誠也 大暴れの理由

メジャーリーグ、カブスの鈴木誠也が24号HR。カウンセル監督は「彼はオールスター級の年を迎えている、それを疑う余地はない」とコメント。今永昇太が先発した木曜のガーディアンズ戦。ピンチを救ったのは鈴木誠也だった。直近6試合で3本塁打、7打点。バッティングに目が離せない。

鈴木誠也 自己最多打点を更新

カージナルス戦で自己最多打点を更新。MLBオールスターは日本時間16日。鈴木誠也はオールスターに選手間投票かMLB推薦で選ばれる可能性が残っている。

大谷翔平 まさかの“珍事”

メジャーリーグ。アストロズ18-1ドジャース。大谷翔平が打った打球がピッチャーの左足かかとに直撃。

NEWSその後どうなった
“異業種参入”農地倍増 企業が挑むコメ作り

新潟県上越市で建設業、運送業を行う田中産業が30年前に農業に参入。農地は330ヘクタール超で東京ドーム約70個分。農業部門はスマート農業を取り入れながら18人で管理。 繁忙期には建設、運送部署から応援を受け普段の作業にも数人の手の空いた社員が助っ人として参加している。田中常務は「J-クレジットも取り組んでいる」と述べた。J-クレジット制度はCO2などの排出削減量などをクレジットとして国が認証する制度で田中産業は中干しを1週間延長することでメタンを30%低減。J-クレジットは売買も可能で収入増にもつながる。またコメ10kgを社員全員に毎月支給。

“解答丸写し”で免許取得 学校公認告発教員は解雇

模範解答を丸写しするだけで幼稚園教諭の免許を得られることに異議を唱えた教員が学校側から懲戒解雇される前代未聞の事態。幼稚園教諭を育成する札幌市の札幌こども専門学校で教員として働いていた40代の男性によると「子どもたちの命を守るために告発を行った」という。男性は学校側に改善を要求。記述解答式だった試験問題は2023年から半分が選択解答式になった。合格点のボーダーは60点で模範解答を書き写せば50点は確実にとれる状態だった。丸写しは姉妹校の小田原短期大学でも起きていて2023年度1759人が幼稚園教諭二種免許を取得している。先月末、男性は札幌地裁に懲戒解雇の無効を求める仮処分を申し立てた。 札幌こども専門学校は文科省に対し成績や単位の付与などに影響を及ぼすものではない、試験のありかたを改善したと説明している。

骨折8人 人気スライダー 再発防止策は

北九州市の皿倉山で利用開始からわずか40日間で骨折する人が相次いだ全長約30mのロングスライダー。市によると10人が骨折などのけがをしたと発表うち9人が成人。3日に武内市長が視察し安全性の確認などを行った。けがの原因のほとんどは「スライダーの着地点」とした上でマットの厚さなどを改良。対象年齢は6歳から12歳だが安全に使うのであれば大人が滑るのも問題ないとしている。再開は夏休み前を目指したいとしている。

“史上最悪の麻薬”国内蔓延の可能性は?

がんの痛みを緩和する治療に使われる医療用合成麻薬「フェンタニル」を不正に輸出する中国組織が日本に拠点を作っていた疑いがあると報道。モルヒネの100倍の効果があるとされる。危険性を訴えるためアメリカの警察が公開した映像を紹介。南山大学・山岸教授は「1~2mgで致死量にいたる」という。アメリカでは2022年に10万7941人が死亡。約68%が違法に製造されたファンタニルまたは類似物質が原因という。警察庁はファンタニルを治療以外の目的で悪用した事件はこれまでに国内で2件報告されていると発表。

学歴詐称疑惑 伊東市長「一度は卒業していた」

大学を卒業していなかった疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保市長。番組では市長、議長、副議長による三者会談の様子を独自入手した。田久保市長は除籍が明らかになった以降、在籍証明書の発行を願い出ていた。異色の経歴を持つ田久保市長が掲げてきたのは市民ファースト。「伊豆高原メガソーラー訴訟を支援する会」の代表を務め地域住民の声に耳を傾けともに活動してきた。今年5月の市長選に立候補し初当選を果たした。その当選から1か月後に浮上した学歴詐称疑惑。議会運営委員会は百条委員会設置案と辞職勧告決議案をあすの本会議に提出することを決定。田久保市長はあす臨時会見を開くと発表。

GOOD!いちおし
「熱中症から命を守る」対策

関東甲信はきょうにも梅雨明けか。熱中症から命を守る対策。

猛暑から身を守る熱中症対策グッズ

酷暑を乗りきるための商品を紹介。2025年最新クールグッズ。「0℃」に冷やしてくれる氷のう。東京都では今年初、東、西日本を中心に広範囲で熱中症警戒アラートが発表。ロフト広報の横川さんは「今年は涼しいだけではなくより冷たく感じられる接触冷感」とコメントし商品紹介。販売数9万枚超のヒット商品「冷感ポンチョ」。シリーズ累計70万本超えの「ミニアイスパック」。ワークマンが販売している「氷撃冷感ー10℃半袖Tシャツ」。

接触冷感グッズをスタジオで紹介。

みんなのエンタメ検定
小澤征悦 プレゼントされたものは?

きょうの問題、小澤征悦がプレゼントされたものは?青「手作りクッキー」赤「似顔絵入りTシャツ」緑「オリジナルソング」。

こんばんは、朝山家です。

「こんばんは、朝山家です。」今夜10時30分スタート。

小澤征悦 プレゼントされたものは?

きょうの問題、小澤征悦がプレゼントされたものは?青「手作りクッキー」赤「似顔絵入りTシャツ」緑「オリジナルソング」。正解は赤「似顔絵入りTシャツ」。

こんばんは、朝山家です。

「こんばんは、朝山家です。」今夜10時30分スタート。

林修のことば検定スマート
サラダではなかった『サラダ記念日』

7月6日は「サラダ記念日」。1987年刊行された俵万智の歌集。「この味がいいね」と君が言ったから7月6日はサラダ記念日。

「トマト裁判」何を争った?

アメリカでトマトに関する裁判があった。問題、トマト裁判では何を争った?青「野菜か果物か」、赤「赤か緑か」、緑「またアカウント凍結?」。

アメリカでトマトに関する裁判があった。問題、トマト裁判では何を争った?青「野菜か果物か」、赤「赤か緑か」、緑「またアカウント凍結?」。正解は青。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.