- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 佐々木若葉 斎藤工
気象庁によると日本時間のきのう午後0時10分ごろ、インドネシアのレウォトビ火山で大規模な噴火があった。噴煙が約1万9000mの高さまで上がった。気象庁は日本への津波の影響を調査していたが、きのう午後9時半、影響はないと発表した。気象衛星ひまわりの画像では明らかな海面の変化はみられず、海外の検潮所でも優位な潮位の変化は観測されていなかった。レウォトビ火山では先月も噴煙が約1万6000mに達する噴火があった。
キュウリ6割高、トウモロコシ2割高になるなど、東京で夏野菜の卸値が高騰している。(日本経済新聞)
住宅密集地で生ビールをドローンで運ぶ実証実験が東京・神田川上空で行われ、マンション屋上まで冷えたままの飛行に成功した。(朝日新聞)
DNAの調査でアルツハイマー病の発症リスクを予測する手法を慶應大学などのチームが発表した。(日刊スポーツ)
サッカーJ1のFC東京は、きのう令和7年7月7日の7時7分に背番号「77」のクラブ最年少、16歳の北原槙とプロ契約を結んだ。
オープニング映像が流れ、出演者が挨拶をした。
関東の気象情報を伝えた。
メジャーリーグのオールスターゲームに出場する選手が発表され、ファン投票1位の大谷翔平選手とともに山本由伸投手が初めて選出された。またエンゼルスの菊池雄星投手がマリナーズ時代の2021年以来2度目の選出となった。一方、カブスの鈴木誠也選手はまさかの落選となったが、カージナル戦では25号ソロを叩き込み、ナ・リーグ打点部門でトップを維持している。
カブスの鈴木誠也はオールスターでまさかの落選となったが、カージナルス戦では“25号ソロを叩き込みtナ・リーグ打点部門で1位を維持している。
来週開幕するバレーボールの男子ネーションズリーグ日本ラウンドに向けて、イタリアセリエAの石川祐希選手とサントリーサンバーズ大阪の高橋藍選手が代表合宿に合流した。
トランプ政権による相互関税上乗せ分の一時停止期限が明日に迫るなか、日本への関税率通知の内容が明らかになり、いままで24%とされてきたが1%引き上げられ25%課すと通告した。その中でトランプ氏は貿易赤字はアメリカの経済や安全保障にとって「重大な脅威」と表現し、8月1日から日本からのすべての輸入品に対して分野別関税とは別にわずか25%の関税を課すとしている。
日本に宛てた書簡をSNSに公開し、8月1日から25%の関税を課すと明らかにしたトランプ大統領。条件を見直す可能性はあるというが、日本が対抗して関税を引き上げればアメリカはその分だけ、税率を上乗せするとも警告している。みずほリサーチ&テクノロジーズ・小野亮調査部プリンシパルは「交渉のトラックと相互関税のトラックを完全に分離した。日本がこだわっている自動車関税の撤廃を諦めて、それ以外のところで合意してしまう。厳しい態度でアメリカが臨んでいる」とコメント。
学歴詐称疑惑が浮上している静岡県伊東市の田久保真紀市長が緊急記者会見を開き、辞意を表明。その上で出直し市長選挙に打って出ることを明らかにした。会見では市長が市議会議長らに提示した卒業証書だとする書類について、繰り返し追及を受けた。書類は現在、弁護士が管理しているといい、会見で報道陣に公開されることはなかった。きのう市議会は百条委員会の設置と辞職勧告決議を全会一致で可決。
学歴詐称問題で会見を開いた伊東市・田久保真紀市長。これまで続投を表明してきたが「速やかに辞任をしたい。私は再度市長選挙に立候補したい」とコメント。
静岡県浜松市のガールズバーで女性2人が殺害された事件について、2人は以前からトラブルに巻き込まれていた可能性がある。着物に身を包み微笑む女性。浜松市の繁華街にあるガールズバーの店長。店長と従業員の女性は刃物で刺され死亡した。逮捕された静岡県袋井市の無職の容疑者はガールズバーの常連で被害者2人と面識があったという。事件当日、従業員と共に車に乗って店を訪れた容疑者は刃の部分が曲がった殺傷能力の高いククリナイフのような物を両手に持っていて2人の女性を殺害したとみられている。
浜松市のガールズバーで、女性2人が殺害された事件。殺害された従業員の女性の父親は、女性が一度だけ40代の客について話していたが「何か助けてほしいという感じではなかった」などと語った。容疑者を20代のころから知っているという男性は、「職場でも面白くないことがあると現場からいなくなった。金のトラブルで、昔包丁をとったこともあると本人が話していた」などと話した。殺害された従業員の女性と容疑者が、事件の2日前から音信不通になっていたことがきのう新たにわかった。警察は女性が事件前からトラブルに巻き込まれた可能性も視野に、調べを進めている。
静岡大学の酵母を研究する研究室。培地を入れる容器は専用のものではなく、ウイスキーの空き瓶を使用している。試薬は10万円を超えるものもあるが、光熱費を除くと研究室が使える資金は月4万円ほどしかない。輸入品の多い実験用器具などの価格高騰に加え、国からの助成金も簡単にはもらえないという。特に獲得が難しくなっているのが、「科研費」と呼ばれる国の助成事業。ノーベル賞を受賞した基礎研究を支えてきたことで知られるが、申し込む研究者が増え受け取れるのは応募の3割程度だという。世界では中国とアメリカが研究費を飛躍的に伸ばす一方、日本はほぼ横ばいで大きな差が生まれている(出典:内閣府資料から)。注目度の高い科学論文の数で日本はイランに抜かれ、過去最低の13位に低迷している(出典:文科省「科学技術指標2024」)。経団連は科研費の早期倍増を提言。財源を議論する委員会を立ち上げた。
- キーワード
- 静岡大学
東京・六本木の中継映像を背景に気象情報を伝えた。3日連続の熱帯夜。台風4号は木曜日、中国大陸で熱帯低気圧に変わる見込み。山沿いは雨に注意、予想雨量は関東甲信・東海で100mm。
長野・南牧村・金沢農場では1日8000個のレタスを収穫。高原のため暑さにやられることなく良質なレタスに育っている。レタスステーキを紹介。南牧村のレタスは10月上旬まで首都圏スーパーや地元直売所などで販売される。
関東地方の気象情報を伝えた。