2025年7月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 山崎弘喜 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 三山賀子 舩橋沙貴 佐々木若葉 
けさ知っておきたい!NEWS検定
自民党総裁で総理になっていないのは?

答えは「谷垣禎一氏」。

もっと知りたい!NEWS
異例 石破総理が歴代3総理と会談へ

村上誠一郎総務大臣は涙声で石破総理をかばうが、きのうも党内から総理退陣の声が上がっていた。笹川農水副大臣、甘利元幹事長のSNS、山梨県連青年局・臼井局長の紹介。石破総理の続投反対は山梨青年局、栃木県連、茨城県連、高知県連、山口県連、愛媛県連。萩生田元政調会長、齋藤前経産大臣らが都内ホテルで会合。出席議員は、自民党は「与党から野党に下野すべき」という意見。すでに党幹部には申し入れたという。きょう麻生氏、菅氏、岸田氏の総理経験者と会談を行う予定の石破総理。麻生おろしの急先鋒だった因縁もあり、どのようなやり取りがあるのか注目される。共同通信の世論調査によると石破内閣の支持率は22.9%で発足以来最低。石破総理の辞任すべき51.6%、辞任の必要はない45.8%。本人は続投の意思を変えていない。政治ジャーナリスト・後藤氏は「今後しばらくは石破総理は頑張ると思う」「おろす方も石破総理も次の自民党再生のシナリオ、日本政治の再生シナリオを具体性を持って提示できるかそこが勝負の分かれ目」と話した。

参政党 「40議席目指す」 次の衆院選

参政党・神谷代表は14人のチルドレンとともに会見。予算を伴わない法案を単独で提出可能な11議席以上を確保し、臨時国会で目指しているのは公約のスパイ防止法案の提出。参政党は外国勢による侵略的な行為などを防止・制圧する仕組みを構築。スパイ防止法を巡っては、選挙期間中の街頭演説で公務員を対象に極端な思想の人を洗い出すための法律と主張し物議を醸した。神谷代表は「思想チェックではない」「あと40人ぐらい議席を目指す」「(石破総理の大敗は)これはやりたいと明確であれば違ったのでは。個性が弱かった」と話した。

躍進国民民主と「連携深めたい」 立憲

攻めの姿勢をみなぎらせる国民民主党の玉木代表。立憲民主党の野田代表は控えめだった。きのう支援を受けた連合の吉野会長に参議院選挙の結果を報告した両党。今回の選挙でははっきりと明暗が分かれた。改選前の4議席から17議席に大幅に増やした国民民主、非改選の議席を含めると予算を伴う法案の提出が可能になった。玉木代表は独自色を打ち出すことを忘れません。

速報 フィリピン関税19%受け入れか

赤沢大臣はきのう、アメリカのラトニック商務長官と2時間以上にわたって協議を行った。先ほど赤沢大臣がベッセント財務長官とも協議を行ったとみられることが新たにわかった。会談でフィリピンのマルコス大統領に不満を述べるトランプ大統領。アメリカは相互関税率を1%下げることになり、フィリピンは大幅に譲歩する形に。各国が合意を急ぐ中、現在関税協議でアメリカと合意に至った国はイギリス、ベトナム、インドネシア、フィリピンの4カ国。今月25日以降に韓国、28日からは中国が交渉を行うと一部メディアが報じている。関西学院大学・渋谷和久教授は他の国が先に合意した場合、日本は25%を超える関税を課せられる可能性があると話す。

電動自転車バッテリー炎天下で発火

電動アシスト自転車が発火した際の映像を紹介。年々増加しているリチウムイオンを使った製品のトラブル。去年までの5年間で事故件数がモバイルバッテリーに次いで多かったのは電動アシスト自転車。特に気温が高くなる夏は注意が必要。電力中央研究所・池谷知彦氏、、、炎天下に置かれた電動アシスト自転車をサーモカメラで撮影。バッテリー部分は放電しずらく、熱がこもりやすい為、40℃近くに達し周囲よりも熱い状態に。専門家は夏はバッテリーを外して保管することを推奨。またメーカーの純正品ではない非純正バッテリーの場合、100%になった後も充電を続けたり、炎天下で充電したりすると発火のリスクが高まると警告。電力中央研究所・池谷知彦氏は「熱くなったり充電時間が今までよりも長くなったり、(充電が)止まらないことがあれば、早く替えることをおすすめします」とコメント。

独自取材
殺到 “都内最大規模”夜空に1万5千発

東京・葛飾区では都内最大規模の「葛飾花火大会」が開催され、約1万5000発の花火が打ち上げられ多くの人が殺到した。場所取り代行業者の男性は「皆一気にくるので渋滞になったり携帯電話が繋がらないこともある」と話す。

依田司のお天気検定
冷 コカ・コーラで熱中症対策!

コカ・コーラサマフェス音楽ライブが行われる六本木ヒルズアリーナの特設野外ステージとなっている。日替わりで登場するアーティストが会場を盛り上げる。販売ブースが設置されている。冷たいコカ・コーラを飲みながらライブを楽しむことができる。

コカ・コーラを発明した人物の職業は?

問題は「コカ・コーラを発明した人物の職業は?薬剤師、調理師、美容師」。今月のプレゼントは高速製氷機、マットレス、コメ5キロ。

サマフェス熱狂! 連日音楽LIVEを開催

テレ朝サマフェスの会場の一つ、六本木ヒルズアリーナからの中継映像。日替わりでアーティストが登場して音楽LIVEが行われる。きょうは「BEYOOOOONDS」が登場する予定。

気象情報

全国の気象情報を伝えた。青森市、広島市の中継映像。関東甲信では非常に激しい雨が降る予報。大分・日田で40℃と危険な暑さが予想されている。熱中症警戒アラートが32都道府県に発表されている。フィリピン東海上にある熱帯低気圧が台風に変わる見込み。

コカ・コーラを発明した人物の職業は?

コカ・コーラを発明した人物の職業は?

コカ・コーラを発明したのは1886年にアメリカ・ジョージア州に暮らしていたジョン・S・ペンバートン。自分が開いた薬局で売り出されていた。正解は「薬剤師」。

エンタメワイド
あばれる君(38) 熱中症「まさか」 息子(8)の野球の塁審務めて

芸人・あばれる君が8歳になる長男の野球の試合で累進を務めた際に熱中症になったことを明かした。回復に2日かかったという。現在は頻繁に水分補給を行い日傘を使っているという。

サンドウィッチマン 大量差し入れ 母校応援にうちわ5000枚 寄付

仙台商業高校時代にラグビー部だったサンドウィッチマンの2人が、酷暑の中での運動部の応援の暑さ対策のため、母校の仙台商業高校にウチワを5000枚寄付した。夏の高校野球・宮城大会に出場していた野球部の応援で使用されたという。仙台市立仙台商業高等学校・引地淳教頭は「皆すごく喜んでいた」と話した。

蒼井優(39)&染谷将太(32) 暑い夏には「かき氷」

サントリーウイスキー「角瓶」の新TVーCM発表会に蒼井優と染谷将太が登場。暑い夏の過ごし方について、蒼井優は「体の中から冷やす。手動のかき氷機が家にあるのでブロックの氷を買って作っている。夏に家族でブルーベリー狩りに行く」、染谷将太は「夏の散歩が好き」と話した。

みんなのエンタメ検定
蒼井優(39) 10年後どうなっていたい?

「10年後どうなっていたい?」という質問に対し、染谷将太は「健康に動ける人になっていたい」と話した。

問題は「蒼井優39歳10年後どうなっていたい?かき氷店、絵が上手、字がきれい」。答えは「字がきれい」。

GOOD!いちおし
納涼 この夏行きたい 日光の滝めぐり

日光の滝と自然の美しさを伝える。

日光滝めぐり 大迫力水量落差70m

栃木県の日光の滝といえば日本三大名瀑の華厳の滝、葛飾北斎が描いた霧降滝が有名。全国の滝を1100ヵ所回った佐竹敦さんにこの夏行きたい日光の滝3選を聞く。日光は四十八滝と言われている。外せない滝として、湯滝の紹介。

2 - 3 - 4 - 5 - 6

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.